ゆかしき日々

一日一日を大切に過ごしていきたいな。マイペースで記録していきます。

セブ島旅行(3日目)

2017年12月26日 23時47分16秒 | 旅行
今日も旅行会社のツアーだ。
もともと無人島へシュノーケリングに行くツアーが付いていた。
セブ島に到着した時に、現地ガイドのトニーさんという人に、
このツアーの海は、深さがヒザくらいだし魚が全然いないヨ、
と聞かされた。
それなら行く意味が無いじゃん?
別の良い海へグレードアップできるというので、一人P380、こどもP290(値段忘れたのでだいたい)、約15,000円程でお願いした。
これはもう仕方ない

ホテルのバイキングで朝食を済ませ、ゆっくり支度をして、8:20ピックアップしてもらう。

車で20〜30分乗った場所からバンカボートで向かった、ヒルトゥガン島でシュノーケリング。この角度で見ると、汚いね!
濁ってるし、この葉っぱだか海藻がウジャウジャあって、邪魔〜
魚影は濃いね。
子供がクマノミ見たいと言うので、教えてあげる。
一本線のハマクマノミ。二本線のクマノミ。どちらもフレームアウト寸前。

それ以外はコレと言った魚も見つからず。
いつの間にか自分達が流されていたりして、流れは早い。
海の濁りといい、葉っぱ(?)といい、過ぎ去った台風の影響だろうか。

そのうちに子供が寒くなったから上がりたいと言うので、ボートに上げ、私とパパだけもう少し海に残っていた。
ボートに上がり、次のパンダノン島へ向かっている間、子供は寝てしまったので、ゆっくり寝かせておいた。
パンダノン島へ着いた。パンダノン島は、半分は島の人達が暮らしている居住区で、観光客が入ってはいけないそうだ。こんな感じ。

居住区域でない方の海を子供とちょっとお散歩。
その間にガイドさんがBBQを作ってくれ、準備が出来ました〜と呼んでくれる。
なんたる贅沢。
魚、エビ、肉の焼き物とおにぎり。
素朴な味付けがやけに美味しかった。
しばらくゆっくりして、ピクニックは終わりだ。

ホテルに着いたのは3:30頃だったかな。

すっかり復活した子供はプールで泳ぎたがり、みんなでシュノーケリング付けたりしてプールで遊んだ。
海は満足したらしい子供はプールで泳ぎたがっていたので、明日はホテルで1日を過ごす事にした。

さて、今日は早く部屋に戻れたので、外に食事に行く事になり、ガイドブックにも載っている、ちょっと人気のありそうな『マリバゴ』に決定。
ホテルを出て、左側にしばら〜く歩いてやっと到着?ん?なんかホントにここ?
も一度地図をよ〜く見ると、なんかやっぱ間違えたかも
仕方ない。
怖い思いして来てオーダーしちゃったから、食べるしかない!
なんか入った瞬間に、想像していた雰囲気じゃないし、怖かった〜。

帰る途中、一昨日行ったスーパーよりも近い、ちょっと小さなスーパーsave moreに寄って、色々物色。
お土産にマンゴーソープをいっぱい買い込んでみた。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする