おか泉を出発したのは13時過ぎていたでしょうか。
瀬戸大橋目指してGo!
ほら、遠くに見えて来たよ。

どんどん進んで行きます。

橋を渡ってるっていう実感ー❗️

大きいなー‼️

途中の与島PAに寄る事にしました。

車を停めて、パチリ。
この橋を通って来たんだよ。

お土産などが沢山売っていて、職場やお友達へのお土産をゲット。
ちょっとお土産選びで時間をかけ過ぎてしまい、ここでUターンすることに。
うずしおを見る船に乗る為に、亀浦港へ。
鳴門北ICで降ります。
港に着いたのは13:40くらい。


うずしお観潮船には、予約が必要の小型船と、予約不要の大型船の2種類があり、小型船の方は海の中の渦も見る事が出来るんですね〜。
港に着いた時には、既に小型船のチケットは完売
だったので、大型船の『わんだーなると』のチケットを購入。
さあ❗️乗船するぞ❗️
私達は船の左側の端に乗った。
たちまち出航です。
しばらく進むと、明らかに潮の流れの速さが違う部分が見えて来た。
洗濯機みたいなグルグル渦巻きは見られなかったけど、水の塊が下から湧き上がってくる感じとか、自然の地形と水のスゴさを実感出来ました。
反抗期真っ只中で普段は全く無感動な息子も、こればかりはちょっと心が動いたようでした



写真では全然伝わらないけど、記録の為に残しておきまーす。
さて、これで今回の目的は全て果たせたね。
でも、無事に帰るまでが、ミッションです。
帰りの飛行機は高松を19:55に出ます。
そんなにゆっくりはしていられないので、真っ直ぐに帰ります。
レンタカーを返し、高松空港へ。
超バタバタな一日でした。
でも目的は果たせて、本当に嬉しかった。
日帰りなんてもったいないけど、日帰りでないと、出かけられないんですよ。
行かれないよりかは、日帰りでも行った方が断然マシでしょ。
だから行くんです❗️
日帰り弾丸旅行、また行くぞ‼️
瀬戸大橋目指してGo!
ほら、遠くに見えて来たよ。

どんどん進んで行きます。

橋を渡ってるっていう実感ー❗️

大きいなー‼️

途中の与島PAに寄る事にしました。

車を停めて、パチリ。
この橋を通って来たんだよ。

お土産などが沢山売っていて、職場やお友達へのお土産をゲット。
ちょっとお土産選びで時間をかけ過ぎてしまい、ここでUターンすることに。
うずしおを見る船に乗る為に、亀浦港へ。
鳴門北ICで降ります。
港に着いたのは13:40くらい。


うずしお観潮船には、予約が必要の小型船と、予約不要の大型船の2種類があり、小型船の方は海の中の渦も見る事が出来るんですね〜。
港に着いた時には、既に小型船のチケットは完売


さあ❗️乗船するぞ❗️

私達は船の左側の端に乗った。
たちまち出航です。
しばらく進むと、明らかに潮の流れの速さが違う部分が見えて来た。
洗濯機みたいなグルグル渦巻きは見られなかったけど、水の塊が下から湧き上がってくる感じとか、自然の地形と水のスゴさを実感出来ました。
反抗期真っ只中で普段は全く無感動な息子も、こればかりはちょっと心が動いたようでした





さて、これで今回の目的は全て果たせたね。
でも、無事に帰るまでが、ミッションです。
帰りの飛行機は高松を19:55に出ます。
そんなにゆっくりはしていられないので、真っ直ぐに帰ります。
レンタカーを返し、高松空港へ。
超バタバタな一日でした。
でも目的は果たせて、本当に嬉しかった。
日帰りなんてもったいないけど、日帰りでないと、出かけられないんですよ。
行かれないよりかは、日帰りでも行った方が断然マシでしょ。
だから行くんです❗️
日帰り弾丸旅行、また行くぞ‼️