gooブログはじめました!

不登校や発達障害について言いたいことを書きまくる

万引き

2021-06-23 09:21:00 | 日記
「子供が万引きをしたら叱らなければならない」

そう思っている大人がいる

いや

ほとんどの大人がそう思っているだろう


「悪い事だと教えなければいけない」
「そんなに欲しかったなら言いなさい」

などと言う

ぜんぜん分かっていないと思う。

まさか「悪いことだと知らずに」万引きしたと思っているのですか??
こっそり??見つからないように??


そんなことは幼稚園の砂場で全部学んでいますよ


「なぜ万引きしたのか」
本当にそれが欲しくて万引きしたのか…


違うでしょう

ただ何となく取ったのですよ

なぜその子の心の寂しさに気が付かないのでしょう…


社会のルールを教えるのにはまず、母性的なものが満たされていないと身につきません。

順番があるのですよ

母性的なものとは、甘えとワガママです。
ありのままの自分を受け入れられ、もういいと言うくらい愛され癒されたことで、初めて満たされるのです。

満たされた子は、叱られた時「バレた」「うるせぇ」「ムカつく」…などとは思いません。

さらに言うとエリクソン曰く「自律」は、幼児期に身につくものです。

「自律」とは自分を律する力ですね

「こんなことをしてはいけないな」と、自分を止める力です。


つまり幼児期までに充分に母性的なことが満たされた子は「万引き」などしません。

幼児期を過ぎて、学童期になっても「ダメだダメだ」と叱られ、矯正と比較ばかりされた子供は、思春期になってからその寂しさを「自傷や他害」「暴力」「万引き」「引きこもり」…などに変えて訴えるのです。

「万引き」を叱られても、場所を変え、形を変えて「寂しさ」を訴え続けるだろう。
それは自殺未遂や家出、或いは売春や薬物、ストーカーのような依存かもしれない。


根っこにある「寂しさ」を埋めない限り止まらないのだ。

親は「こんなに頑張って育てたのに」と、思うかもしれない。

しかし、「子供の為」良かれと思って押し付けたその躾や教育が、その子を「苦しめていた」ことに早く気づかなければならない。

1番苦しんでいるのは子供です

もし子供が万引きをしたら「叱る」より「抱きしめ」た方がはるかに効果があるだろう。













最新の画像もっと見る

コメントを投稿