今日は残暑を思わすようないい天気でした。
おそらく今年最後になるでしょう”夏”を求めてマイロの散歩です。
オ、ニュゥー!の首輪です。
いつも青なので初めて赤にしてみました、如何でしょう?すかさず娘が
「マイロ、還暦!」
「そんなぁ~」
(でも犬の10歳ってその位になるのかな?)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
川も夏というより秋の穏やかな流れになっていました。
天気に釣られ、太公望を求めて沢山の釣り人がいました。
今日は川に下りるのはやめて サワを歩くことに。
何故ならば、水がすご~く綺麗で誘われてしまいました。
暑かったのでしょう、水を見るなり飛び込んでいきました。
「気持ちいいィ~。」
水、綺麗でしょ!
水際のセリの葉です。
春は散歩をかねて摘みに来る人達がいます。
水、綺麗でしょ!
(チョッとしつこい・・)
帰り道、喉の渇いたマイロ。 コレ、湧き水を利用した天然冷蔵庫!?
いつものおじちゃんが採れた野菜を冷やしておき、農作業の合間に食べます。
(いつかのスイカもここで・・)
お水は飲むことも出来ます。
マイロもいただきィ~。
暑いなぁ~と思って歩いていたけれど、やはり気配は秋でした。
秋を沢山見つけましたので次も見てね。
綺麗な水を見るとすがすがしい気持ちになるね
私もそこに行った気分になりました、(ありがと)
湧き水が飲めるなんて何てステキなこと!!
マイロ赤い首輪似合ってるよ
せっかくマイロの首輪を誉めていただいたのに、masakoさんだけでした。
水道が入る前は この地区全家が湧き水で間に合っていました。一番外れには共同炊事場が今も残っていますし、近くの人は利用しているようです。
残しておきたい風景ですが・・