いつもの時間に出してあげられないと、
出たいことを色々な方法でアピールしてくる。
それでも叶わないと 不満が爆発寸前となる。
自由になったときは 2匹を一緒に出来ない…
と、言うことは 原因は私だ
昨年の事、芝桜を買うつもりはなかったけれでど 店の端っこに3ポット売れ残っていたのが気になり・・・のぞいて見ると1つ、2つ、可愛い花がついていた。
家には バァバが植えた白、ピンク、藤いろ、などがあるけれど、この縁取りがリボンのようで なんとも愛らしい!
「負けた」
家に帰り 早速植えておくことにした。
今年 他の芝桜と一緒に満開です。
まだまだ株数は少ないけれど、存在感はバッチリです。
けれど 芝桜の生長は凄まじいですね。
昨年 興味本位で買った花。
葉の硬さ、巻かれた葉の真ん中にトゲトゲした大きな花。
たいして世話もしないで、今年の期待もしていなっかた。
今日 お水をあげようとして ビックリ
「芽」が出ている。それも 4ツ
これは どうしたらいいのでしょうか?
親が嫌いなものって あまり食卓に出ませんよね?自然と子供も食べなくなったりして・・・
私の苦手なものに イチゴジャムがあります。どうも市販の味に抵抗がありました。でもジャムとしては 定番だし、給食で困るだろうし・・・と、言うことでジャム作りにハマリマシタ!
我家でイチゴジャムが食べられるのは この時期だけ!。
それも ジャム用の小粒、熟れた物を見つけた時限定なんです(ハイ!)
で、久しぶりに昨日 一日かけて作りました。
好みの味で、無添加です。自己満足、満足
お昼休み 家に戻ると廊下で物音?。
「しまった 桃太のゲージ閉め忘れた。」
フェレットエリアには 2匹がは入れる箱と、ブーブー人形、
歴代の匂いがしみ込んだピンクの布があります。
差し込む日差しの中で
半日、遊び疲れたのでしょう・・・
布に包まり ウトウトはじめました。
この 桃太は本当にマイペース。
眠たくなると どんなに周りで騒いでも平気なんです。
「ももちゃん!」 薄目を開けて、ウトウト・・
「も・も・ちゃん!」起こすなと言わんばかりに、グぅーグぅー。
でも 可愛いから チョン、チョん
癒されますネ