花かんざし

薔薇とクリスマスローズの庭

花や自然の写真でいっぱいになったらいいなぁ~

痒疹

2010-08-20 | Weblog

この数日夕方には雨が降り

暑さからは開放されて しのぎやすくとても楽です

 

いつも気になっていながら、そのままで・・

こんなブログですが、それでも検索項目に必ず入っているのが痒疹』

長女と同じように悩んでいる方々が多いんだなと心が痛む

完治はしないと言われていますよね?

本当に治らないのでしょうかね?

今年一月に入院して治療を受けた後は、驚くほど綺麗になり

このまま、注意深く生活して治まってくれることを願っていました

夏を前に足周りに吹き出しました

一時は肌のクスミにしか見えないまでに落ち着いていたのに・・

生活の影響もありましょうが、今は汗が大敵のようです

室内ばかりには居られないしね・・

ホント、厄介な病気です

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

擬態 枯れ枝?

2010-08-16 | Weblog

風に運ばれてきたのかな、ず~と気になっていた

そのうち落ちるだろうと思い放っておいたけれど

いつまで経ってもそのまま・・

よくよく見てみると、虫?

バァバと二人、感心したり驚いたり・・・

しばし魅入ってしまいました

裏側をみると納得出来ますが、それでも間違えてしまいそうです

恐るべし技「擬態」

この蛾?の名前を調べてみたけれど分からなかった

ハネを開いた状態もみておくべきでした

機会があったらまた調べよう

 

                              藍丸の部屋

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと、涼みましょ!

2010-08-06 | Weblog

夏野菜がアチコチ、ご近所から届きます

スイカは作ってないので嬉しいです

裏の水場で冷やし頂きます

ついでに汗も流しましょ・・

そんな事をしていると住人?が出てきます

最近少なくなったね?、と バァバに聞くと

そうでもない、出歩いてるよ !?、だって・・

しばしサワガニと戯れました

今日も一日、暑かったね

                                   藍丸の部屋                                 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今頃になって・・

2010-08-06 | 花々

やっと芝を刈りました!

今までウダウダ言っていたので、結局一番暑い日にやる事になりました

太陽と追いかけっこでしたが、陽が当たる前に完了

スッキリした分気持ち晴れやかです

以前から芝の中に朝顔が芽を出していました

芝刈りの邪魔になるし抜いてしまおうか?、迷っていたのですが

迷っているうちに、花を咲かせていました

なので、よしずに這わせてみました

 

さ~て、この朝顔いつのだろう?

朝顔を植えた記憶が薄れている・・

まして芝に種が落ちるような所には

置かなかったと思うけれど?

今頃になっても芽を出すんですね

 

 

 

 

 

 

もう一つ記憶から消えている花「チョウセンアサガオ」が咲いた

数年前、かなり前に「トランペット」と一緒に流行った事がありました

その時に2~3本植えたのですが、白でなく紫だったような気がしますが・・

其れくらい曖昧、其れくらい時間が経っているのです

花壇の真ん中、薔薇や他の花を隠すように大きくなっていく、困るなぁ~

しかし 種の力、生命力には驚かされる

 咲き始めの状態が好きです

 

「フウセンカズラ」、これも数年前に植えた花の零れ種だと思います

細く伸びていたので鉢にとり、アサガオの隣に這わせました

他に帰ってくる花があるかなぁ~~

                              

                               

                                    藍丸の部屋

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パイナップルリリー、満開!!

2010-08-03 | 花々

この数日、雲に覆われて陽は遮られるも

サウナに入っているような、ムシムシした状態で汗が乾きません

これも気持ちの悪いものですね

芝を刈りたいと思うのですが、今一歩足が出ません・・

なので鬱陶しく、イライラが暑さに拍車を掛けます

何とかしなきゃ!!!

 

パイナップルリリーが立派に成りました

球根の花って、毎年掘り起こし時期に植えつけると言う人と

数年そのままで咲かせるという人が居ますね

このパイナップルリリーは、お友達は毎年派、私は数年派でしたが

初めて2年続けて掘り起こしてみました

今年は花を持たない株が出来たり、花も小さく感じます

球根が充実しないみたいでしたね

来季はまたこのままで咲かせよう

 

ゲンペイカズラ

可愛い花ですよね

ジィジが入院していた病院で綺麗に咲いていました

この花を見るために車椅子に乗った姿を思い出します

その後小さな鉢植えを探し育てました

今年も綺麗に咲きましたよ

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トレニア色々

2010-08-01 | 花々

先日の雨に救われた沢山の花々、一息ついて元気です!!

トレニアロード

今年も零れ種のトレニアが咲き出し、足元を隠します

始めは嬉しいけれど、だんだんとお邪魔になるのよねぇ~~

    

   

年々変わった色が現れてきます

沢山咲けば、今年色が有るかも?

しかし、園芸店では改良された花がドンドン売られていますね

今年は、久し振りに3株ほど買い足してみました

      

仲間に加えれば、いつかは私色が出来るかな

いつか・・・ネ!

 

連日猛暑ですね

日中は何も出来ません

藍丸のお蔭で、朝は5時に起こされます

そのまま外に出て、庭の手入れを済ませます

9時になると全身汗、やる気も失せるので此処までです

その後は藍丸の相手・・・、これも意外に汗をかきます

 

今年はセミも元気です   

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする