アイリス
2007-05-13 | 花々
今年の花は両極端のような感じです。
我家では特にバァバの花で感じます。
エビネが全滅でまとも花を見ることが出来ませんでしたし
アヤメ、ショウブ、アイリスといった分野の花も
思ったように花を見ることが出来ませんでした。
紫は数本の花を持ちましたが
黄色、白は辛うじて一本だけ見ることが出来ました。
来年に期待しつつ原因も探ってあげようかな・・
------------------
反対に例年になく見事なのが藤、ウツギといった低木。
先日UPした白藤が満開です。
ジィジも植えつけて初めてと言うほどに豪華に咲きました。
ウツギ(?)
ピンクの花が枝狭し咲いていて綺麗です
白の梅花ウツギもそろそろ咲き始めるでしょう。
正直な話、こちらで拝見するまで白藤の存在自体知りませんでしたが、紫の花色とはまた違った趣があっていいですね
アイリス、私の近所では何処でもよく咲いていたようでしたが・・・
咲くものと咲かないものと、今年はホントに両極端な感じですね・・・
これもお茶のみ話の一つのようです(笑)
いつもありがとうございます!
次はゆっくり伺いますね
こちらには藤棚の素晴らしいのが二箇所ありますんで
早速調査に出かけてみましょう。
近所じゃ評判
下で宴会やってっるんじゃないの
ホント見事!!
見上げれば 藤・・・ネ!
さも、我家のように通りかかる人に説名などして・・
楽しんでもらえれば嬉しい!!