エビネが花盛りです
バァバが好きなので 出かけるとお土産にしていたら
結構増えました。
中ほどの紫かかっているのが本来の山に自生している
エビネとか? 周りの山にも以前は沢山ありましたが、
店先では 素敵な色が見られるようになりましたね
黄色系です。
微妙にちがうでしょ!
クリーム色
濃い黄色
赤が入ってきます
紫です
さらに薄くなりピンクです
もっと色が抜けて 白に近いのもあるそうです・・
今は色の違いだけで 花の形の違いを見ていません。
あるのかなぁ
(でも これはバァバの分野かな?)
ジャーマンアイリス
ジャーマンアイリスは50種類もの
花数があると聞きました。
凄いですねぇ~
個人で植えているとか、さらに
ビックリです
で、新しい物を買ったつもりが よく年一緒に咲いていたりして数が増えていちゃう
エビネも改良種がいっぱいです。
圧巻ですね。
毎年楽しみですね、
私は本当にありふれた草花しか植えてないんですよ。花かんざしさんのブログ診てお勉強中です。
コメントありがとうございました。