啓蟄
二十四節気の一。
太陽の黄経が三四五度になったときをいい、
現行の太陽暦で三月六日頃。二月節気。
また、このころ冬ごもりをしていた虫が穴から出てくることをいう。
こんなことは誰でも知っていることで改めて書くことでもないが・・・
今日は庭で
この春初めて生き物の顔を見た、私の啓蟄なのです。
それも
かがみっちょ!です。
確か昨年も写真をUPし、
それによってブログの友達も出来た記念すべきトカゲです。
石の間から 「外へ出ようか?出まいか?思案中。」と云った
感じで真剣でした。
暫らくはジィッと待ってみましたが 気配を感じるのでしょう
潜ってしまいました。
かがみっちょはいいけれど
いよいよ虫との戦いでしょうか?
それを思うとテンションも
あぁ~~ぁ・・
今年は家族でインフルエンザをリレーしているうちに桜の季節になってしまいました。
こちらではまだ、今年の初かがみっちょ、見かけません。
見かけたら報告しますね。
体調は戻りましたか?
かがみっちょも元気そうでした!?
可笑しなもので毎年見かけていると気になります。「アッ、居てよかった!」って。
またこのネタも増えそうです。
お付き合いを・・(笑)
rick papaさんの地方ではトカゲのこと「かがみっちょ」って言わないのですか?
トカゲというよりカナヘビが変化してこう呼ばれたのではないかと思うのですが・・・
小さい時からこの名でした。大きくなってトカゲと知り軽いショックを受けました(笑)が、この方が可愛いのでそのままに使っています。