裏山
2008-07-26 | 花々
家の裏
ホントに真裏
幾歩も歩くわけでもないのに一度も覗かなかった・・
いつもならジィジが草刈をし、バァバが花の手入れをしておく
私が行って花泥棒をする・・
けれど
今年は草が延び、入る隙間も無かった
伸び放題の草花が 暑い夏の空へ競い合っていた
何処となく悲しいものを感じた
来年は・・・
トラノオの仲間だったかな???
ヒメヒマワリ
庭先では、初めてトルコ桔梗が咲きました
「なかなか咲かないのよ!」
ご近所のおばちゃんに言われ気をつけていたから
チョッと嬉しいかな・・・
でも・・
一袋蒔いて花を
付けたのは5~6本だった
やはり難しい部類かな・・
一重、八重・・
縁が有ったり、無かったり・・
目も楽しませてくれる
夕方にはすこ~~しだけ雨が降った
しかし涼しくはならない
熱気が上がりかえって蒸し暑くなった 「焼け石に水」
思いっきり雨に当たりたいね
暑中お見舞いのコメント、有難う御座いました。
返事が遅くなってしまいましたが、こちらに書かせて頂きました。
本当に毎日暑い日が続いていますね。
私の方は幸い家族皆元気で、娘達は夏休みに入り既に真っ黒に日焼けしています。
ブログもいつかまた再開したいと思いつつ、今はまだその気になれません(苦笑)
こちらには時々お邪魔していますよ。
花かんざしさんもどうぞくれぐれも御自愛下さいませ。
それではまた。
時折通りすがりの庭に花への思いを見ます。
ココロ和む時です。
愛でてくれる人がいるから咲かせるのかも・・
苦労を楽しんでいるようです
返事などよかったのです
お気遣いありがとうございます
山梨は数日雨が降り気持ちは涼しくなったものの、実際にはまだまだ暑さとの格闘です。
気休めのブログでストレスを溜めては暑さもさらに増すもの、身体を壊します(笑)
私もこの通りのんびりと・・・
時間があるときに、こちらでお話出来れば嬉しく思います。またお立ち寄り下さい