![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
今朝は、雨の中生徒さんはバス、バイク、徒歩で教室へ来られた。朝の授業は、1人が縦書き文書の作成練習でパソ資料により特殊文字や画像を入れた縦書き文書を作成する。他の人は新年度の文書デザインテキストで文書の作成をする。かなり複雑な図形を多用した文書で大変苦労されていたが時間内にはうまく作成を完了する
午後も激しい雨の中、車やバスで教室へ来られる。授業は1人はスライドショーの作成手順書を自ら作成される。キーボードのプリントスクリーンキーを使ってデスクトップ画面の画像をコピーしてそれらを必要な大きさにトリミングしながら手順書の作成。いろいろと工夫しながら用紙を少なくて要領のよくわかるものを作成するのがミソ。他の人は文書デザインテキストで文書の作成をする。他に今日から1人新しく加入された生徒さんがおられ、Wordの基本から進むこととなった。今日は、キーボードの説明やウィンドウ画面の縮小や拡大、移動などの操作を説明後文字の入力変換をすることをやりながら文字の入力練習をしてもらう。最後は短い文章を入力してもらい編集をしながらツールボタンを覚えてもらうことになった。授業終了したころは雨は小雨となっていた。
夕方裏の畠にしている土地の法面がくずれて庭の排水溝が詰まり水がプールのようになり慌てて土砂を雨の中、取り除く土木作業をすることになりくたびれた。
庭に咲いている蓮華つつじ。雨の前に撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/fe/f77c5ecf940b2d5b7db0ecf468d16891.jpg)