気まぐれパソコン教室日誌

パソ教室を通じて日常の様々な出来事、経過を綴ってみます。

パソ教室見聞録986

2011-05-19 22:32:34 | Weblog
動けば汗ばみ暑さを感じさせるとてもよい天気。
今朝のグループは全員がそれぞれに合った文書デザインテキストで文書の作成をする。
先週に続きとても皆さん上手に操作をされるようになったのであまりこちらから指導することもなし。A4用紙内にうまく収めて完成させていた。
午後のグループはExcelをする。1組は先週の続きでグラフ。特に円グラフの作成と変更。データを降順に並べ替えて円グラフの作成。そしてデータラベルから値を引き出し線を付けて外側へ引き出したり、凡例を自由に移動したりの勉強をする。その後、複数の条件でデータを並べ替えたりすることを勉強してもらった。1組は表入りの複雑な文書をExcelシート内に作成して印刷時の状態に表全体を水平方向真ん中に移動させたりして完成。その他、サークル活動の名簿などの不具合名箇所の修正などをして完全なものとされたりする。Excelを使って自由に表入りの文書をいろいろと作成されているのを見ると大したものだと感心する。
今日の話題は、昨夜のNHKの「ためしてガッテン!」の食事のとり方で老化防止の極意が話題となった。

写真は鉢植えの満開の花。