

身長:98 cm
体重:16.5kg
MAさんに似て、骨太がっしり体系。
頭は大きめ、胴は長く、足は短いです。
しつこいようだけど、MAさんに似てね

おむつは完璧卒業できました

夜中は、月に2回ぐらい失敗するけど、
おねしょシーツと厚手のパンツのおかげで、被害はそこそこ最小に。
食べ物も何でもよく食べます。
離乳食時期は小食だったけど、だんだん食べるようになり、
ハンバーグ、オムライス、カレーなど、お子様うけするメニュー

トマト、ほうれん草、きのこ類なんかも好きです

遊びは、
高いとこからジャンプしたり、サッカーしたり


そうしてるとどこかしら痛い思いをして泣くから

今度は、トミカ、ブロック、木の線路の電車、そういう類でちまちま遊び、
誕生日プレゼントのトミカ↓

アウトレットで買ってきたブロック↓

いろいろおもちゃ↓ Sばあばが収納用にいい棚を買ってきてくれました。

自転車も、乗り回してます↓
この前買ってもらったやつ

夜は本

本好きだけあって、ひらがなは全部読めます。
「てんてんついてるから、だ」とか濁点もわかるみたいです。
アルファベットは1/3ぐらいわかってるような

休みの日は、昼寝をしなくなりました。
平日は保育園でたっぷり昼寝してくるので、休日に比べて、夜なかなか寝ません

テレビ好きのMAさんのおかげで(せいで)一日中テレビ

お笑い系の番組を声をあげて笑いながら見、CMの真似もします。
2人は、お互い無言でテレビを見てます


おしゃべりは、滑舌はよくなくて、通訳がいるけど、
ボキャブラリーも増え、意思の疎通も大分できるようになりました。
言い訳したり、屁理屈言ったりもします

歌は、大好きだけど、音程は・・・

前に保育園の行事の時に、大きい声で、一定の音程で、さけび吠えていたのにびっくりして、
児童合唱団が歌う童謡のCDを買ってきました

英語教室も楽しく通ってます

昨日は、何色かを聞かれて
紫を「イッツ パーポー」と答えてました。
昨日の夜は、久しぶりに夜鳴きして、「どうしたの」って聞くと、
「ねるまえにー、おみずのんじゃったから、おしっこ、


朝食食べてる時に、「きのう、なんで泣いてたの」か聞くと
「ぼく、おみずのみたいっていってー」と都合のいいように説明してました

昔みたいな夜鳴きより全然楽だった

魔の2歳児はなんとか乗り越えれたと思っていいのかな。甘いかなあー。
でも、みんなに3歳になると楽だよって言われるのが、わかる今日この頃です
