これは、例の、3歳の記念に撮った写真です。

七五三のお参りに行った時の衣装持参で、子供専門の写真館へ行って来ました
前にお宮参りの時に撮った写真が、びっくり
する金額だったので、
もう写真はいいかなと思っていたけど、
子供専門のとこだと、可愛く撮ってくれるし、
いろんな衣装あるし、2~3万ですむという事だったので、
行ってまいりました。
ただでさえ、嫌がるMAさんに、所要時間が3時間という事をうっかり
口を滑らしてしまい、
Sばあばと行ってもらってくれぃというので、
もちろん所要時間の事はふせ、つきあってもらいました。
衣装は無料で、購入の写真によって料金が加算されていくシステム。
女の子だったら可愛いのいっぱいあるけど・・・
まさか女装させるわけにもいかないし、
意表をついて、桃太郎にしてみました。
カメラマンは、若いおねえさんで、
シャボン玉
やぬいぐるみの小道具を上手に使って、
しかもシャッターチャンスは逃さない。
満面の笑み
を通り越して、ゲラゲラ笑ってる写真まで撮れた
。
当日、撮った写真の中から、その場でチョイス
これ、優柔不断さんには、向かないだろうなー
。
迷って、沢山選んで、しまいそう。
あっ、それが商法なのか
。
家に帰って、日本一のはちまきしめて撮ってきた事をMAさんにいうと
、
「沢山ある衣装の中からなんでそれ選ぶかっていうセンスだよねー」と笑った。
他に花婿風スーツは沢山あったけど、いまいちだったし、
ピーターパンに、星の王子様もなんとなく・・・
Sばあばも、桃太郎が一番似合いそうだっていったもん。
のりの悪いMAさんと一緒に行かなくてよかったよー
一緒に行ったSばあばは、とても楽しんでたし、
TAの誕生日のプレゼントにと写真のお金を払ってくれた。

今度は五歳の時に、七五三の袴姿で撮りに来よう。
誕生月に七五三の写真を撮ると、いろんなプレゼントがあって、
撮った写真で、カレンダーや名刺などいろいろ作ってくれた。
11月生まれのTAはお得だ。
普通は、カレンダーとかいらないけど、
MAさんの実家やSばあばにあげるのにちょうどよかったー。
そうだ、七五三は家族写真にしよう
。
笑顔で撮ろう、みんなで。
MAさん、覚悟、心の準備
、よろしくお願いします。
p.s 写真が鮮明ではないのでわかりにくいけど、じゅうたんに、落書きがあります

犯人は、もちろんTA。
「きつね」だそうです。落書き途中にMAさんにこらーって怒られたから途中だったのね。
目がないし、口もないし、最後まで書かせてあげたかったー
そんなこと許可したら、わたしがこらーっておこられるな。

七五三のお参りに行った時の衣装持参で、子供専門の写真館へ行って来ました

前にお宮参りの時に撮った写真が、びっくり

もう写真はいいかなと思っていたけど、
子供専門のとこだと、可愛く撮ってくれるし、
いろんな衣装あるし、2~3万ですむという事だったので、
行ってまいりました。
ただでさえ、嫌がるMAさんに、所要時間が3時間という事をうっかり

Sばあばと行ってもらってくれぃというので、
もちろん所要時間の事はふせ、つきあってもらいました。
衣装は無料で、購入の写真によって料金が加算されていくシステム。
女の子だったら可愛いのいっぱいあるけど・・・

まさか女装させるわけにもいかないし、
意表をついて、桃太郎にしてみました。
カメラマンは、若いおねえさんで、
シャボン玉

しかもシャッターチャンスは逃さない。
満面の笑み


当日、撮った写真の中から、その場でチョイス
これ、優柔不断さんには、向かないだろうなー

迷って、沢山選んで、しまいそう。
あっ、それが商法なのか

家に帰って、日本一のはちまきしめて撮ってきた事をMAさんにいうと

「沢山ある衣装の中からなんでそれ選ぶかっていうセンスだよねー」と笑った。
他に花婿風スーツは沢山あったけど、いまいちだったし、
ピーターパンに、星の王子様もなんとなく・・・
Sばあばも、桃太郎が一番似合いそうだっていったもん。
のりの悪いMAさんと一緒に行かなくてよかったよー

一緒に行ったSばあばは、とても楽しんでたし、
TAの誕生日のプレゼントにと写真のお金を払ってくれた。

今度は五歳の時に、七五三の袴姿で撮りに来よう。
誕生月に七五三の写真を撮ると、いろんなプレゼントがあって、
撮った写真で、カレンダーや名刺などいろいろ作ってくれた。
11月生まれのTAはお得だ。
普通は、カレンダーとかいらないけど、
MAさんの実家やSばあばにあげるのにちょうどよかったー。
そうだ、七五三は家族写真にしよう

笑顔で撮ろう、みんなで。
MAさん、覚悟、心の準備

p.s 写真が鮮明ではないのでわかりにくいけど、じゅうたんに、落書きがあります

犯人は、もちろんTA。
「きつね」だそうです。落書き途中にMAさんにこらーって怒られたから途中だったのね。
目がないし、口もないし、最後まで書かせてあげたかったー

そんなこと許可したら、わたしがこらーっておこられるな。