GWに筑波実験植物園へ行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/75/76/c2fa928d2fbc415c9357e4e88fd2d5de_s.jpg)
クレマチス展開催中で
色々な種類のクレマチスが咲いていましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/68/d3/782b65bdbda653c7dfe9a96e089580b1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/fc/4222076901270cd41c7a9fdf39b3d10a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/79/b5/6ed9fd7eccac879405bc0e087a806582_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/a2/3085a05abf6b125c9b7912aeccb18ae0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4a/1b/6a8506884938455acad38430a5990770_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/23/c8/06774758535530dee6e7ece17ec2f5e2_s.jpg)
これもクレマチスの一種。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7a/5e/d8d90289c967e3f568bbf902e5f35fb2_s.jpg)
たくさんの種類が咲いていましたが
炎天下だったので
早々にクレマチス園を離れました(^_^;)
植物園の敷地は広大で
とてもじゃありませんが
1日では全部見て回れません…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/19/31/c4190b972fa9ed9cc9acbe26a7b4d23f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/69/04/2f6825b4971347bb2fdd37047ea7632f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/32/23/db0f40dbb38b04c310483e42ead504ad_s.jpg)
こちらは研修展示室。
一休みするのにちょうど良かったです。
熱帯温室もあるのですが
今回はパス(^_^;)
野菜の展示園より
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/64/44/cf06da6b0732e0ae317ee80cf580bf81_s.jpg)
シュンギクの花。切り花としても
通用しそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/56/2c/2578d526f65a23b32a32582a960b2d76_s.jpg)
こちらはラデッシュの花。
アブラナ科は分かりやすいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/dc/50b1401db151fd186d98cdcb2dd081c4_s.jpg)
カキツバタも盛りを向かえていましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/19/2e/bdc870e4b87ba2257718516002b21e55_s.jpg)
ハコネウツギ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/75/d2b8bcd0922ad8d7c8bfbd4d0e42ac04_s.jpg)
ヤブデマリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/03/75/080d634e981fadd65ec945be22e3125d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/d3/4103b2e38ec6b58220ba1faca91fe0d5_s.jpg)
ハンカチの木。
白い部分は花びらでは無く、苞と呼ばれる部位です。
中国では“幽霊の木”とも称されるとか(^_^;)
この時期はまさしく百花繚乱![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
園内をぶらぶら散歩するのにちょうど良い季節でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
帰りにつくば陣屋へ寄って
ハムとケーキを買って帰りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7f/b9/5e7f33efdd85dde1cc6ace28aa19fd09_s.jpg)
L’ATELIER de choutte|ラトリエ・ドゥ・シュエットの
“大人のスフレチーズ”、美味しかったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
筑波実験植物園…http://www.tbg.kahaku.go.jp/
つくば陣屋…http://www.tsukubaham.co.jp/jinya/
L’ATELIER de choutte|ラトリエ・ドゥ・シュエット…http://meetoco.com/archives/product/latelier-de-choutte
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/75/76/c2fa928d2fbc415c9357e4e88fd2d5de_s.jpg)
クレマチス展開催中で
色々な種類のクレマチスが咲いていましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/68/d3/782b65bdbda653c7dfe9a96e089580b1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/fc/4222076901270cd41c7a9fdf39b3d10a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/79/b5/6ed9fd7eccac879405bc0e087a806582_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/a2/3085a05abf6b125c9b7912aeccb18ae0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4a/1b/6a8506884938455acad38430a5990770_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/23/c8/06774758535530dee6e7ece17ec2f5e2_s.jpg)
これもクレマチスの一種。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7a/5e/d8d90289c967e3f568bbf902e5f35fb2_s.jpg)
たくさんの種類が咲いていましたが
炎天下だったので
早々にクレマチス園を離れました(^_^;)
植物園の敷地は広大で
とてもじゃありませんが
1日では全部見て回れません…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/19/31/c4190b972fa9ed9cc9acbe26a7b4d23f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/69/04/2f6825b4971347bb2fdd37047ea7632f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/32/23/db0f40dbb38b04c310483e42ead504ad_s.jpg)
こちらは研修展示室。
一休みするのにちょうど良かったです。
熱帯温室もあるのですが
今回はパス(^_^;)
野菜の展示園より
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/64/44/cf06da6b0732e0ae317ee80cf580bf81_s.jpg)
シュンギクの花。切り花としても
通用しそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/56/2c/2578d526f65a23b32a32582a960b2d76_s.jpg)
こちらはラデッシュの花。
アブラナ科は分かりやすいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/dc/50b1401db151fd186d98cdcb2dd081c4_s.jpg)
カキツバタも盛りを向かえていましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/19/2e/bdc870e4b87ba2257718516002b21e55_s.jpg)
ハコネウツギ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/75/d2b8bcd0922ad8d7c8bfbd4d0e42ac04_s.jpg)
ヤブデマリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/03/75/080d634e981fadd65ec945be22e3125d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/d3/4103b2e38ec6b58220ba1faca91fe0d5_s.jpg)
ハンカチの木。
白い部分は花びらでは無く、苞と呼ばれる部位です。
中国では“幽霊の木”とも称されるとか(^_^;)
この時期はまさしく百花繚乱
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
園内をぶらぶら散歩するのにちょうど良い季節でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
帰りにつくば陣屋へ寄って
ハムとケーキを買って帰りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7f/b9/5e7f33efdd85dde1cc6ace28aa19fd09_s.jpg)
L’ATELIER de choutte|ラトリエ・ドゥ・シュエットの
“大人のスフレチーズ”、美味しかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ladybug.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ladybug.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ladybug.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます