昨年5月にも紹介した甲府市青沼のイタリアンレストラン、ラ・ベッラ・ルーナ(La Bella Luna)で行われている大人のための絵本サロン「おいしい月」の活動が、昨年末の山梨日日新聞で紹介されています。主催者の青柳さんに送っていただいた切り抜き(pdfファイル)をアップロードしましたので御覧ください。
「おいしい月」では、ヨーロッパで生まれた「読書へのアニマシオン」という手法が使われています。アニマシオンとは、遊びを楽しみ、喜ぶことで精神が伸びやかに輝き、魂が活性化されること。参加者が絵本を一緒に読んでおしゃべりをしながら対話と交流を進めるうちに自然に読みが深まっていきます。できるだけ多様な背景をもった人が集まったほうが面白いこの「読書へのアニマシオン」を体験してみたい人は、お店に連絡してください。
■日時:2月1日(日) 11:30 am ~ 参加費:1,500円 (ピッツァ+コーヒー付き!)
ラ・ベッラ・ルーナ(La Bella Luna) 甲府市青沼1-11-1☎ 055-228-2995
前日までにご予約ください
今回の絵本は、
![]() |
終わらない夜 セーラ・L. トムソン,ロブ ゴンサルヴェス ほるぷ出版 このアイテムの詳細を見る |
![]() |
Imagine a Night Atheneum このアイテムの詳細を見る |
ひとつひとつの迫力ある絵画が、私たちを美しく幻想的な夜の旅へいざなってくれます。作者がゴンサルヴェスの絵に想像力をかきたてられ、各作品に詩をそえた美しい絵本です。
☆「読書へのアニマシオン」については、このブログでも何度か私の見解を書いています。
・読書へのアニマシオンはクイズか?
・「社会文化アニマシオン」と「読書へのアニマシオン」
・「読書へのアニマシオン」が問いかけるもの:「学校図書館ジャムセッション」に向けてのメモ(2)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます