今日は朝から雨で肌寒く
午後にはますます寒くなりました。
LTアジ船は小柴沖20m。
朝方は大アジが型を出し
その後は中アジがポチッ
潮か濁ったので浅場に移動。
水深15m前後で中アジが入れ食いに。
お子様が25尾、トップ68尾
外道にトロ鯖とイシモチも混じり
平均50尾前後とニッコリでした。
スミイカ船は小柴沖、中の瀬、木更津と広範囲に探索
でも、潮が全く効かずにどこも単発。
型は良いのですがトップ9ハイで、
初挑戦の女性のお客様が型見ず・・・
でもお馴染みさんよりスミイカのお土産も。
その上、帰港後、アジのお客様より
アジのお土産でニッコリ。良かった~。
最後にLTアジの仕立船。
皆さん貸竿でしたが、


前半は小振りと中アジ、そしてイシモチがポツポツ


後半は大アジ、中アジと大トロ鯖も混じってニッコリでした。

でも午後からは寒かったナ~。
午後にはますます寒くなりました。
LTアジ船は小柴沖20m。
朝方は大アジが型を出し
その後は中アジがポチッ
潮か濁ったので浅場に移動。
水深15m前後で中アジが入れ食いに。
お子様が25尾、トップ68尾
外道にトロ鯖とイシモチも混じり
平均50尾前後とニッコリでした。
スミイカ船は小柴沖、中の瀬、木更津と広範囲に探索
でも、潮が全く効かずにどこも単発。
型は良いのですがトップ9ハイで、
初挑戦の女性のお客様が型見ず・・・
でもお馴染みさんよりスミイカのお土産も。
その上、帰港後、アジのお客様より
アジのお土産でニッコリ。良かった~。
最後にLTアジの仕立船。
皆さん貸竿でしたが、


前半は小振りと中アジ、そしてイシモチがポツポツ


後半は大アジ、中アジと大トロ鯖も混じってニッコリでした。

でも午後からは寒かったナ~。