今日は朝方は凪でしたが、
次第に北風が強くなり1日釣り辛い1日でした。
LTアジ船は今日も朝から
小柴~横浜沖15~25mを攻めました。
朝から潮が全く効かずに良型がポチッ。

潮変わりに場所移動して中アジ主体に好調に当たり
トップ57尾、続いて51尾、スソの方25尾、
外道にトロ鯖が混じって皆さんニッコリ。
タチウオ船は朝から横須賀~観音埼沖60~80mを狙いました。
反応も良く、すぐに127cmのドラゴンゲットで皆さん気合たっぷり
その後も良型主体で好調に当たり、
後半に場所移動すると、
またまた良型連荘でまたまたヒートアップ
でも大型のハリス切れが多くて・・・・。
最大127cm、続いて124cm、120cmと続き、

トップ43本、スソの方は当たりがあっても掛けられず5本でしたが、
あとのお客様は20本平均と絶好調の1日でした。
「120cmオーバーが5本あった」
「当たりはあったけどなかなか掛けられなくて・・」
今日もメーターオーバーが結構混じりましたヨ。
「幅が広くて、厚みもあって引きは最高だった~」
とニッコリでした。オモリは60、80号をご用意ください。
ハリスは5~7号を2m前後、ハリは2/0~3/0をご用意ください。
スミイカ船はまず中の瀬20mからスタート。
潮が全く効かずに拾い釣り。
続いて木更津沖、竹岡沖と移動しましたが、
こちらも潮が効かずに・・・・・。
トップ4ハイ、続いて3ハイで、スソの方1ハイでした。
外道にモンゴウ、マダコ、トラフグ、アカメフグが混じりました。
今年はシャコが入荷が少なく、
シャコ2尾、クルマエビ2尾が付いてますが、
それ以降はご購入して頂きます。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。