海 大好き

東京湾、横浜 八景島の釣船 三喜丸です。
毎日、海を見ています。でも休みの日も・・・・。

バレンタイデー

2011-02-14 | 釣り
今日はヤリイカのお客様だけだったので、

ヒデも一緒にヤリイカへ。

潮が速く釣り辛かったようですが、好調に乗ってようです。

帰港後、釣れたヤリイカは漁協へ出荷しました。ご苦労様でした。

今日はバレンタイデー、無事、ヒデとアキラも小金丸さんのお子様から

無事、貴重な、たった・・・・大事なチョコレートを貰い、ニッコリ。

皆さんは貰えたかな・・・・。

自分は娘より自作のオレンジチョコを貰いました。

嫁さんからは・・・・・・・・・・・・・・・・。

これから雪になりそうですネ。また明日はガチガチに凍結しそうなので

通勤は気をつけて下さいネ。では・・・・。

見晴らし最高

2011-02-13 | 釣り
今日は鬼カサゴの予定でしたが、ヤリイカのお客さんが多かったので

急遽、ヤリイカに。

鬼カサゴのお客様は少なく「ではヤリイカにしましょう」とホッ!!!。

でも、今朝は冷えて、自宅の前の道路も凍結。

また船の上は凍結してツルツル。

朝方はお客様は船に乗らないようにしてもらい、

こちらで荷物を持って場所取りしました。

また洲崎へ行くまで、丹沢、富士山、箱根、天城山、大島の三原山と

すべて雪で真っ白。とっても綺麗な景色でした。

で、ヤリイカは最初はサバが多くて、苦戦しましたが、

その後はなんとか型を出してお土産は取れました。

貸し竿の初挑戦のお客様もスルメの3ハイかけもあってニッコリでした。

帰港後、娘が朝、バイトに行く途中に路面凍結でバイクでこけてしまい・・・・。

帰ってから、警察へ。不幸中の幸いで、肋骨にヒビ、もしくは骨折したようですが、

若いので2-3週間で直るようなのでホッと一息。

でも、対向車が無くて良かった・・・・・、

明日の朝は路面凍結に注意して下さい、また火曜日はまたまた雪の天気予報です。

通勤途中には充分、お気をつけてください。



で、用事が終わってからは先輩に呼ばれて久し振りのライブ、

三喜丸でもライブしてもらったメンバーなのでとっても楽しい2時間でした。

ではでは、明日もお待ちしております。

明日は大丈夫です、お待ちしてます

2011-02-12 | 釣り
今朝は昨日からの雪でを心配しましたが、

なんとか積雪は無く無事に港へ。

子供が小さい頃は雪を楽しみにしていましたが、

大きくなると雪はやっかいもの・・・・。

小柴は田舎なので近所が皆さん雪かきをしてしまうので

のんきにしていられなくて、また両親も年なので、

その仕事は自分の担当になってしまうので・・・・。

期待に反して、積もらなくて良かった。

でも、今日も小柴港はお客様無し・・・・・・・・・

暫くするとお馴染みさんの杉○さんが・・・・。

「とりあえず、来たけど誰も居ない????」

せっかくなのでコーヒーを飲んで、お客様の来店をお待ちしましたが・・・・・・・・・

7時まで待ちましたが、無し・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

明日にしましょうという事で、またまたお休みでした。

せっかくの3連休でしたが、明日のみとなってしまいました。

明日はアジの予定てしたが、鬼カサゴで出船します。

また来週2/20はヤリイカを釣って泳がせで大物を狙う、スポットで出船します。

ブリが来るか、メダイが来るか、それともマダイが・・・・・、お楽しみに。

ではでは、明日お待ちしてますね。

シケかなと、思いましたが・・・・

2011-02-09 | 釣り
昨日の天気予報は雨、雪・・・・・

関東北部は15cm、関東南部山間部10cm、平野5cmでした

無理かなった思ったのですが、朝は小雨・・・・

港にはスミイカのお馴染みさんが2人

お客さんはヤル気満々。

その後、お2人追加でスミイカだけ出船しました

その後のお天気はピーカンでポカポカとまずまずのお天気でした。

またスミイカもお1人を除いて好調でした。

なかなか今年の天気予報は当たらないですネ。

でも、金曜日はまたまた雪・・・・・

せっかくの3連休なのに・・・・・・

また当たらなければ良いのですが・・・・・・・・・

明日は2号船の検査です。明日だけは良いお天気のようですネ。

でも寒いので、風邪などひかないように、お気をつけてくださいネ。



お稲荷さん

2011-02-08 | 釣り
今日は小柴港の漁協でお稲荷さんをお参りする行事がありました。

小柴には全部で11箇所のお稲荷さんがあります。

それぞれ個人のお稲荷さんで自宅の庭にあるものや。

山の中腹におったり、また個人の庭を通っていったりと

こんな道、そういえば子供の頃に通った道だったり・・・・・・・・

今までは父に全部任せていて、自分は初体験でした。



まず、自宅のお稲荷さんなんて扉を開けてみたのも初めて、

またお稲荷さんに来てもらって拝んでもらうのも初めてでした。



その後、全部のお稲荷さんを回り、ほぼ、1時間半。

こんなところにもあったんだ・・・・・・、とビックリでした。

皆さんの大漁と三喜丸の航海安全も御参りしときました。

これから雨、雪のようですネ。

早く上がってくれれば良いのですが・・・・。




数は出なかったけど特大が上がりました

2011-02-06 | 釣り
今日は鬼退治。久し振りに北風そよそよでちょっと釣り辛かったかな。

潮も上潮が速くて、お祭りの連続。

でも、型は良型がポチリポチリと出ました。

最大は1.8kとニッコリ。他に1kサイズも結構混じったので

次回も楽しみですネ。

ほかにハリス切れもあったので、もっと大型も・・・・・・

今週は火曜日は漁協の行事、木曜日は2号船の船検。

明日からお客さんが居なかったら、2号船でも直しましょう。

ではでは、明日もお待ちしてます。

ヤリイカもスルメイカもスミイカも好調でした

2011-02-04 | 釣り
今日はイカ族すべて好調な1日でした。

皆さんニコニコ顔のお帰りでした。

週末も楽しみですネ。

昨日の館山は潮が澄んで透明度は20m、

潮は全く無くて・・・・・・・・・・。

だからヤリイカは釣り易かったようです。

潮が無いと魚は動かない・・・・・。

昨日のダイビングでもネンブツダイ、キビナゴ、イワシが

たくさん居たのですが、人が近くに行っても全く無視。



だから明日もヤリイカは楽しみですネ。

明日の出船はヤリイカ、スミイカ、アジ、

日曜日はヤリイカ、鬼カサゴ、スミイカです。

お待ちしております。

潮もなく、透明度もバッチリでした

2011-02-03 | 釣り
今日は娘と一緒に館山まで・・・・。

自分も2ヶ月ぶり、娘は1年半ぶり。

ポカポカ陽気で最高でしたが、でもやっぱり寒いですネ。

ボートから海底を見るとバッチリ。

こんな潮なのでヤリイカの釣り場も水深が深いのが理解出来ますネ。

でも潮も全く無く、楽しい2ダイブでした。

今日は貝2種類。まずベニキヌツヅミ


真っ赤で赤いバックになかなか見つけるのが困難です。

もう1ツはトラフケボリ。


貝自体は黄色ですが、外套幕で貝を目立たなくしています。

でもこのトラフケボリ、まるでタイガース、かっこいいですネ。

トラフケボリを撮影したのは初めてで感激です。

明日は全船出船予定です、スミイカ、ヤリイカはご予約も入っています。

では明日も凪かな・・・・・・・・・・・・・・・。










エンジン整備

2011-02-02 | 釣り
今日は3号船のエンジン整備をしました。

今週の鬼カサゴから3号船で行く予定なので

いろいろ機械屋さんを呼んで整備です。

これで今週末からは早く行けるかな。

明日は久し振りに父の予定も仕事の予定も無いので

館山に潜りに行ってきます。

今年の1月はとても寒い1月だったようで、

なんと20年ぶりだとか・・・・・。

こんな寒いときに釣りに来てくれるお客さんには頭が下がる思いですが

こんな寒いときに潜りにいくのは・・、おバカさん・・・・・

でも娘も用事が無いので一緒に行くというので1年ぶりに親子DEダイブです。

透明度も良いので、良い写真が撮れるかな・・・・。

良い写真が撮れたらまたUPしますネ。

ではでは、週末、土曜日はアジ、日曜日は鬼退治でお待ちしております。

コイン詰まり・・・・・・・・・・

2011-02-01 | 釣り
今日のアジ船は・・・・・・・・

ご予約は入っていたのですが、早朝にご連絡があり

お仲間の体調が悪くなり、次回という事でまたまたお休みでした。

お大事にして下さいネ。またのご利用お待ちしております。

先日、洗濯機の排水が出来なくなり、修理を依頼しました。

結果はコインが詰まっていました・・・・・・・。

修理から4-5日したらまたまた同じ症状・・・。

ちょうど定休日で、新聞社の総会から帰ったばかりだったので、

風呂場に洗濯機を持っていって自分で修理。

配水管をたどり、なんとか一箇所、パイプをはずせる場所があったので、

洗濯層の中の水は無事排水。良く見ると、その先にコイン発見。

でも、指も届かず、針金を曲げても無理・・・・・・・・・。

最後の手段で、洗濯機ごと逆さにすると・・・・・

コインに動きが・・・・・、何と、500円玉、ちょうどパイプの径と一緒。

無事に取れたのでホッとすると・・・・・・、

長いクッションのボルトが2本、コロコロと・・・・・・・・・・

良く見ると洗濯層を抑えているボルトで、2本とも無事挿して修理完了。

試験運転も無事終了して、ホッ・・・・・・・・・・。

嫁さんよりのお手当ては500円玉1個・・・・・・・・・・。

それだけ・・・・・・・・・・・・・・・。

明日はアジでお待ちしてます。