海 大好き

東京湾、横浜 八景島の釣船 三喜丸です。
毎日、海を見ています。でも休みの日も・・・・。

お休みです

2013-02-19 | 釣り
今日は朝から雨、その後、雪。

残念ながら全船休みです。

明日はヤリイカ船、スミイカ船は出船確定ですので、

安心しておいで下さい。

自分は船の試乗で、LTアジ船のみ休ませて頂きます。

今日は午後からタンザニアの大使館に

観光ビザを取りに行きました。

横浜は雪、東京は小降りでしたので、無事に帰宅。

万が一の為にチェーンを積んでいきました。



でも、首都高の湾岸線、結構ふっていたナ~。

では明日、お待ちしております。

LTアジのみ出船、早上がりでした

2013-02-18 | 釣り
今日は朝から雨、そして寒い1日でした。

お客様はお2人。ヒデはオイル交換、アキラが担当。

昨日に引き続き、アジはご機嫌斜め・・・・。

イシモチもポチリポチリの食いで、

11時に寒くて早上がりしました。

冬場の雨は寒いですよネ。

明日のお天気は・・・。

写真が無いので、我が家のワンコ。



この子も埼玉からの預かり犬。

もう3年ほど・・・・。最初は里親として預かっていましたが

半年ほど預かると、もう離せなくなってしまい・・・・。

でも、首の骨が安定せず、ワイヤーが入っていますが、

その影響で、舌が出てしまいます。



今ではそれも愛嬌で、可愛い一面です。

これからも元気でいるんだヨ。

明日のお天気心配ですネ。

午前中は強風、午後から凪

2013-02-17 | 釣り
今日はまたまた朝方は強風。

でも元気に全船出船しました。

まず、ヤリイカ船。

今日は洲崎沖から沖の瀬の150~180m。

午前中は風が強く、波も高く、

ヤリが乗っても、途中でバイバイ。

午後からはやっと凪て来て、ポツポツ乗って

2~13ハイ。平均10ハイ前後でした。

「釣った数より、ツノにくっ付いていた足の方が多かった」

「全部釣れていたら、トップだったのに・・・」

海の悪い時は慎重に巻かないとネ。

でも、今日はヤリイカの反応は良かったのですが、

潮がかっ飛びでなかなか反応に乗せられず

潮が良ければ期待出来そうです。

続いてスミイカ船。朝からこちらも強風。

昨日は竹岡、今日は下浦沖の風影。



朝から好調に乗ってニッコリ。



トップは今野さん「ヨっちゃんが帰ったからトップだった」

今日はよっちゃんが来ていましたが

「昨日、免許証をおとしちゃって」という事で

そのまま、警察署、京急に届け出、

無事、発見で良かった・・・・。

そしてスソは滝沢さんが4ハイ



「でも、大きいマダコが釣れたから」とニッコリ。

4~15ハイで船中61ハイでした。

そしてLTアジ船。

こちらも朝方強風でボチャボチャで、

お子様は船酔い。



海が悪くて、アジ、イシモチもご機嫌斜め。

でも、次第に凪て来て、お子様も復活。



自分でアジも釣ったネ。良かった、良かった

そういえば、今日は朝から富士山がクッキリ。



そこに大型の海上クレーンが、

まるで富士山を釣っているようでした。



また、新造船のタンカーが救難艇を吊っていたり

楽しみはいろいろとあります。

明日も、お待ちしてます。


北風治まらず・・・・・

2013-02-16 | 釣り
今日は朝から北風ビュ~ビュ~

お客様は少なかったのですが、全船出船。

まず、ヤリイカ船。

お客様2人で剣崎沖へ。

北の強風で波も高く、反応も探せず・・・・・

取りあえず2ハイ、4ハイと型を見たところで

希望で早上がり・・・・

明日は凪予報なので、期待しましょう。

明日も出船確定です。

そしてスミイカ船は7人で出船。

北風が強く、波も高かったので

竹岡沖の風影。

潮も効かず、トロトロ~。

トップは11ハイでしたが、お1人だけ型見ず。

乗りはあったのですがバレちゃって・・・・。

とにかく波の高い日はテンヤを落ち着かせることが一番。

こちらも13時早上がり。

明日、再度リベンジだそうです。

そしてLTアジ船。こちらは5人で出船。

「風が強く、波も高いのでイシモチでも何でも釣りましょう」

とにかく海が悪かった・・・・・。

最初はイシモチがポチッ、暫くするとアジが当たりましたが



「手が冷たい、イソメが付けられない」

順番にキャビンでヒーターに当たりながら、



皆さん、イシモチ優勢ながらもアジも釣れて

12時半に「そろそろ・・・・・」との事で

早上がり、イシモチ混じりで12~39尾

他にシロギス、カサゴが混じりました。

明日は凪予報、出船しますので、お待ちしてますネ。

天気予報が悪くって・・・・・・・・

2013-02-15 | 釣り
今日の天気予報は雨、雪・・・・・

残念ながらお客様見えず休み

毎日、港に行って青イソメの水替えのみ

まるでペット状態です。

帰ってくると、朝方は雨も無かったのですが、

すぐに雨が降り出して、寒~い1日。

明日は晴れの予報なので全船、出船致します。

そういえば、先日、LTアジでマスが釣れましたが、

その前後で合計4尾釣れました。

いろいろと調べるとギンサケと判明。

こんなことはなかなか無く、

「どうして・・・・・」

そのうちに、東京湾で鮭か・・・・

なんて思いましたが、原因が・・・・・。

はっきりしたらまたお知らせします。

でも、写真を撮っておれば良かった・・・・・。

では明日、お待ちしております。


お休みでした

2013-02-13 | 釣り
今日は天気予報、最悪。

案の定、朝から雨が強く、寒い朝でした。

残念ながら、今日は、全船お休みです。

雨はその後、止みましたが、北風が強くなりました。

明日は定休日、金曜日お待ちしております。

今日は午後から、嫁と浅草寺に。

雷門の大きな提灯、



そして仲見世と続き、



つまみ食いしながら進むと



お面屋さんの三美堂さん、



外人さんがお土産に般若のお面を買っていました

でも、とても綺麗で、楽しいお店です。

そして宝蔵門を通り、本堂へ。



お線香を買って、煙・煙・煙・・・・・

すぐそばに、スカイツリーも。



残念ながらスカイツリーは入らず・・・・・。

そういえば、時間があれば、葛西臨海水族園による予定でしたが、

時間がなくて素通り。

先日のスミイカ、ほとんどがエサを食べているとの事でした。

元気に産卵してくれれば良いですネ。

また昨日、小柴の漁協でもスミイカの産卵礁を

300本ほど、入れました。

今年はナマコ漁もしないので、

沢山、卵を産んでくれるのを期待しましょう。

明日は定休日です。金曜日お待ちしております。

朝からまずまずのお天気でした

2013-02-12 | 釣り
今日は北風がちょっぴり。

ヤリイカ船とスミイカ船が出船しました。

まずヤリイカ船。今日はスカスカ~で出船。

昨日は沖の瀬でサバの猛攻だったので、

今日は洲崎沖を攻めました。

一投目から途中で止まってしまい、大型のスルメ。

今日は大型のスルメがご機嫌でニッコリ。



でも大サバが途中でかかってしまうとスルメもバイバイ。

でもこの大サバ、脂の乗りが良く、味噌煮で最高ですヨ。

後半にはヤリイカもポツポツと乗って

スルメイカ主体で16~32ハイ。

自家製の塩辛も楽しみですネ。



日産の安田君も久し振りの休みで

泳がせも楽しみにしていましたが、

残念ながら、今日はスルメで・・・・・。

でもストレス解消になったかな。

続いて、スミイカ船。

今日は初挑戦で貸竿のお客様が4人と総勢11名で出船。

午前中は単発で拾い釣りで心配しましたが、

後半は乗りも良くなって、型もバッチリ。



ダブルで乗るともうリールが悲鳴をあげるようですヨ。

トップは日曜日にお子様とのスミイカ釣りで

消化不良の塩見君が17ハイ。



奥様から「もうスミイカは持ってこないでネ」と

念を押され、少ないお客様や友達にお裾分け。

1~17ハイで船中81ハイ

初挑戦のお客様もなんとかスミイカ確保できてホッと一息でした。

明日のお天気はちょっと悪いですネ。

今年は雪の予報が多すぎる、困っちゃいます。

沖はうねり高く、湾内はベタ凪

2013-02-11 | 釣り
今朝、起きて風の情報を見ると

大島は西風17m・・・・。

他の風情報は北風ちょっぴり。

天気予報では北風が強くなるとの事で全船出船しました。

まず、ヤリイカ船。今日は沖の瀬。

でも風はないのですが、うねりが高く

船酔いのお客様も・・・・・。

その上、サバの猛攻で・・・・・・・。

でもうねりも次第に治まって午後からはポツポツと乗り

2~17ハイ。大きなスルメが皆さん混じっていました。

そしてスミイカ船。今日は女性のお客様も混じって出船。

午前中はうねりが高く心配しましたが、午後からは凪てホッ。

前回トップのよっち姉さん、7ハイ釣って



「前回の分があるのでこれで終了」と余裕。

今日のトップはキャスティングの啓太君15ハイ。



今、岩槻のお店にいますので、スミイカの事なら

最新の情報が聞けるかも。

そしてLTアジ船、今日はお子様とお父様、もうお1人で出船。

朝方は昨日までと同じでしたが、

昼前からアジの食いが良くなってお子様もニッコリ。



昨日はイシモチが多かったので、

お子様用にイシモの仕掛けを用意していたのですが、

アジ仕掛けでアジ、イシモチとお土産が取れました。



でも、お父さん、お子様に熱血指導中に自分の竿が・・・・

やっぱり、尻手ロープが必要ですネ。

皆様もご注意を。

ポカポカで最高~

2013-02-10 | 釣り
今日も朝からポカポカでベタ凪。

今年で最高のお天気だったかな。

まず、LTアジ船。

今日は初挑戦のお客様、女性のお客様混じりで出船。

朝から反応は最高でしたが、アジはややご機嫌斜め。

でも、こんな時でもイシモチはご機嫌。



ダブル、トリプル、またアジも中アジ主体で



イシモチ混じりで18~43尾。

アジは半数でイシモチの方が優勢でした。

船釣り初挑戦のお客様も「こんなにどうしよう~」



続いて、スミイカ船。

前半戦はポチリポチリの拾い釣り。

でも後半に移動後、好調に乗り

1~15ハイで船中81ハイ。



塩見君親子もポカポカ陽気でニッコリでした。

そしてヤリイカ船。

今日は大勢のお客様に乗船頂き、船長も気合いたっぷり。

でも昨日、前半に乗りが良かったスルメはポチッ。

ほぼヤリイカ主体でポツポツ乗りましたが、

やはりバレが多かったようで・・・・・・

でも後半はパラソル級も結構混じって

3~22ハイ。平均15ハイ前後でした。

「このサイズだったら、これで充分~」と得津さんもニッコリ。



またクーラーに綺麗に並べた富田さん、



見た目はこわそうだけど、優しいお客様で、

本当に几帳面で、みた目じゃ、分からない~。

明日もお待ちしてますネ。


やっぱり凪、最高~

2013-02-09 | 釣り
今日は朝から凪でポカポカと最高の釣り日和でしたネ。

今日は全船出船しました。

まず、LTアジ船。

朝から反応は最高で期待しましたが、

潮が効かずに単発。

ちょっと誘ってあげれば当たるのですが

置竿にしてしまうと・・・・・。

でもイシモチもたっぷり混じってお土産が取れ

トップ17尾、続いて16尾でイシモチは5~26尾でした。

続いてヤリイカ船

今日はTV朝日のモーニングバードの飛びイカの取材が入り出船。

朝一からスルメが好調に乗り、その後はヤリイカがポチポチ。

昨日のような食いはありませんでしたが

トップ28ハイお2人、スソの方19ハイと皆さん平均に取れました。

今日の取材の様子は2/11の8:00から放送予定です。

でも釣り番組ではないのでどの程度放送されるのか不明です

そしてスミイカ船。

朝から乗り良く、ニッコリのスタート。



今日は毎回たっぷり釣るお客様が「半分あれば・・・」

と、いう事で勿体無いので、葛西臨海水族園に連絡して

スミイカを取りに来てもらいました。



とても立派な車で、スミイカを搬送。

元気に育ってくれれば良いですネ。

次回、シケたら、様子を見に行ってきます。

明日も凪予報、全船、気合いでお待ちしてます。