海 大好き

東京湾、横浜 八景島の釣船 三喜丸です。
毎日、海を見ています。でも休みの日も・・・・。

凄~い、ヤリイカ大爆発~

2013-02-08 | 釣り
今日は朝から北風がそよそよ。

今日は全船出船しました。

まず、スミイカ船。朝から波が高く釣り辛かったのですが

乗りは好調ですが、途中で居なくなってしまい・・・・

「釣った数よりもバラシの方が多かった・・・」

「こんなにバレたの初めて・・・・・」

とバレが多かったようで1~13ハイで船中45ハイ。

まっ、波が高かったので、明日リベンジです。

そしてLTアジ船。

前回の大シケの時は次の日はやはり厳しかった・・・。

今日も潮が澄んでしまいポチリポチリの食いで

アジ10~19尾、イシモチ12~24尾

でも反応は良いので明日は期待出来るでしょう。

そしてハイライトはヤリイカ船。

朝から洲崎沖の100~150mで乗り活発。

とにかく乗りが良くも波も高かったので、

泳がせが出来なかったようですが、

25~89ハイで2番手80ハイ。

そして船長も竿を出して、活かして持ってきたので

30ハイほど、シーパラの水槽に。

ヤリイカは環境が変わると産卵するので、

ちょっと楽しみですネ。

そういえば、今日、LTアジでマスが釣れました。

デジカメの電池が無く、帰港してから

写真を撮ろうと思ったら忘れちゃった・・・・・。

先週も他の船で釣れたので次回は忘れないようにしなくては・・・

では明日から3連休、全船出撃します。

今週末の出船予定

2013-02-07 | 釣り
こんばんわ。今日は南の強風、

春一番の声もちらほらと。

でも、22時現在、東京13号地、本牧では北風に変わり

明日は北風で心配ないと思われます。

明日はヤリイカも出船確定ですのでおいでお待ちしております。

またスミイカ、アジも出船致します。

2/8~2/11は毎日、LTアジ、スミイカ、ヤリイカと出船致します。

お待ちしております。


雪じゃなくて良かった

2013-02-06 | 釣り
今日の天気予報は雪。1月の大雪があったので、

カッパ、長靴を持ち帰りましたが、雨で良かった・・・。

でもお客様は全く・・・・・・・・。

今日、明日と連休になってしまいました。

明日は2号船の検査、報知新聞の会議、

そして夕方は建築の業者さんと打ち合わせと・・・

で、今日、待望のビデオが届きました。



来月に嫁と娘が派遣されているアフリカに行き、

一緒にサファリツアーをするので、買っちゃった。

そして帰りにタンザニアの海にも行くので水中もOKなビデオ。

今年の夏のBBQ船でも活躍できるかな。

でも、小さくて、本当に安くなってる。

タイビング用に防水ハウジングもあるので探してみよう~。

では今週末はお天気も良さそうですネ。

スミイカ、ヤリイカ、LTアジとお待ちしてます。

のんびり釣りましょうネ。



お世話になったスタンドが・・・・・

2013-02-05 | 釣り
今日は北風がそよそよ~。

で、お客様スカスカ~。

ヤリイカのお客様はお1人だったので、

一之瀬さんと合同で、またまたお世話に。

そして朝から爆釣でニッコリのお帰りでした。

そしてスミイカ船。お客様お2人

常連さんの山中さんとよっち姉さん

よっち姉さんは、スッテ釣りしかしたことが無く

三喜丸で3回目かな・・・・。

で、ベテランの山中さんが10ハイで

よっち姉さんが15ハイ

「ツが抜けたから良かった・・・」とは本心なのかな・・・。

でも、お見事でした。

でもスミイカの強烈な顔射を受けて・・・・・

そしてLTアジ船。こちらはマンツーマン。

朝方はポチッ、後半は潮も効いて入れ食いになり

イシモチ混じりでガッチリでニコニコのお帰りでした。

今晩からは雪の予報・・・・。

お願いだから積もらないで・・・・。

ヒデ、アキラは長靴、カッパを持って帰っていきました。

そういえば、今までお世話になったガソリンスタンドが

1月いっぱいで閉店になりました。

ガキの頃から世話になり、

家を追い出されたときはスタンドで買えるものはスタンドで、

本当にお世話になりましたが、

社長も年を取り、地下タンクも変えなければいけないので

閉店に・・・・・。

1/31に挨拶に行きましたが、逆に花束を貰っちゃって・・・

スタンドなんて沢山ありますが、

40年近くお世話になると・・・・・

年を取って涙もろくなり・・・・・・。

余生はのんびりと、お過ごし下さい。

今日はカメラの電池が無くて

写真は無し、お願い、雪はやめて・・・・・・

午後から風が強まって・・・・

2013-02-04 | 釣り
今日はスミイカ船と合同出船でヤリイカ船が出船しました。

まずヤリイカ船。

一之瀬さんと合同で出船。

朝方は南西の風がそよそよでしたが、

午後からは強まって13時に早上がり。

ヤリイカはポツポツ乗って

アキラは泳がせ釣り。

待望の当たり、マダイと思われ、

途中から電動リールのスイッチGO~

これがいけなかった・・・・、

途中でスッポ抜けで・・・・・・・、やっちまった・・・・。

明日もヤリイカ、お待ちしております。

そしてスミイカ船、

朝方は乗りも良く、その後、潮変わりまで一服。

そして潮が効いてポチポチ乗り始めましたが、

こちらも風が強まって14時早上がり。

12ハイ、続いて11,10ハイと平均でした。

そういえば、ヒデが2/2の事故のことを

ブログに書いていましたが、

まっ、運が悪かった・・・・・・。

首都高速のつばさ橋の下り線を通行中、

前を走っていたワゴン車が急にハンドルをきってビックリ。

なんと、トラックの荷台などに被せるシートが

なんと、目の前に・・・・・・

シートは丸まっていて、車がシートに乗り上げてしまい

そのままガードレールに衝突・・・・・。

スピードもあまりの出してなくて

また巻き添えも無く、またヒデ本人もなんでも無くて・・・

でも、車はシャフトも折れてしまい走行不能。

すぐに警察に電話をいれると「車から出ないように」

追い越し車線だったので、次々に車が・・・・

そして首都高の事故担当の車、警察の車が来て、

つばさ橋、通行止め・・・・・・・・

まるで「踊る大走査線、レインボーブリッジを封鎖せよ」

まっ、たいした時間ではなかったようで・・・・

その後、レッカーで日産のお客様がいる販売店まで・・・・・

体がなんともなかったので良かったのですが・・・

そして次の日、船長仲間から次々とメールが入り、

「次の車はこれにすれば・・・・」

届いた写真がこれタイの125ccのトゥクトゥク・・・・・



そしてフィリピンのトライシクル



明と仲間がちょっと前にタイに行っていたのですが

「黒い人が運転してたからちょうどいいじゃん」

「3月にヒデ君がタイに行ったら買ってくれば」

ヒデは「?????・・・・・・」

明日は今のところ、ヤリイカはお1人

スミイカ、LTアジは出船決定です。

明日もお待ちしてます・・・・・・・。

やったネ、ヤリイカ泳がせで・・・・・

2013-02-03 | 釣り
今日は朝から北風がそよそよ~

今日は、スミイカ、ヤリイカ、LTアジが出船。

まずスミイカ船、今日は潮がトロトロで朝方はポチッと

そして潮変わりからトロトロ流れ出すと、

スミイカもご機嫌に、

大型主体でトップ14ハイ、続いて13ハイと

皆さん平均に乗って船中86ハイ。

そしてLTアジ船、

こちらも最初は、あれれ・・・・・・・・・

反応が良いのに、昨日のシケが影響しているのか・・・

でも潮が変わると中アジがポチポチと



そしてイシモチも好調に当たり



アジ32尾、31尾、17尾。

イシモチ34尾、30尾、13尾とややイシモチが優勢。

底荒れが落ち着けばもっと数も伸びるでしょう。

そして今日のハイライト、ヤリイカ船。

洲崎沖の100~150m。

すぐに型を出すものの、途中でのバレが多く

でもヤリイカを泳がすと



まず成田さんが大型マダイでニッコリ。

そしてその後もヤリイカはポチポチと。



須山さんは成田さんのエサ釣りで。

そして成田さん、須山さんのヤリイカで待望のブリ~



その後、須山さんも成田さんのタックルを借りて

ブリの当たりはあったのですが

やっちまった・・・ハリス切れで・・・・・・。

そうそう、ヤリイカは7~33ハイ。

帰港後、大きいブリを見て、

スミイカに行った紀伊さんが「写真撮って~」



明日もお待ちしてます。




スミイカ竿

2013-02-02 | 釣り
今日は朝から雨と南西の強風で、

朝から港で店番していましたが

お客さんも全然~、来なくてお休みです。

このところ、スミイカのお客様が「竿が折れた」とか

調子が良かったのに「全く、数が伸びなくなった」

いろいろとお聞きしますが、

ちょっと話を聞いていると「竿を変えた」との共通が・・・・

初期は水深が浅く、型も小さいのでそっ~としゃくればOKでしたが、

この時期は水深は浅くて30mから、深くて50mオーバー

お客様も竿先のしっかりとした竿に変えています

この竿を変えたのが釣果の低下につながっているパターンが・・・

このところシマノもスミイカ竿が出なくて

三喜丸のお客様の場合はダイワが多い。

まず、薄緑色のフィルダー。



しっかりした竿先でどうもしっかりしていて、

初期から終盤まで幅広いお客様が使っています。

でも水深が深くなってメタルトップの

ダイワ メタリアに変えたお客様が・・・・



メタルトップは竿先が短いので、ちょっと大きくしゃくると

身切れが起きてバレてしまう事が多く・・・・・・・・

ちょっと優しく、ソフトにシャクリを変えると

釣果も元に戻ってホッとする場合が多いようです。

調子が悪かったら、気にせず船長に聞いてみてね。

またアマノ釣り具から出ているスミイカ竿、



このところ穂先がポキッと・・・・・。

なかなかスミイカ竿がないので、購入しているお客様が多いので

釣り方で折れない場合もあるので、気をつけましょうネ。

他にアルファタックルなどでも市販されています。

この風も今晩中に北風に変わるので

明日はスミイカ、ヤリイカ、LTアジと全船出船確定です。

安心しておいで下さい。お待ちしております。


全船、絶好調ですヨ~

2013-02-01 | 釣り
今日は朝からポカポカの最高の釣り日和でした。

休み明けで久し振りですネ。

アキラも無事、タイから帰国。楽しかったようですネ。

まず、スミイカ船。

今日も竹岡沖の35~50m前後を攻めました。

今日も朝から乗り活発でしたが、

やはり型が良いので、合わせがあまく、

途中でバレちゃうお客様が多かったようです。

シャクリだけで合わない時はリールで

ガッツリ巻き合わせも必要かな。



トップはスーさんで21ハイ、

2番手はブラジル帰りの長尾さん15ハイ



先日は10ハイだったので、今日は船長より

お褒めの言葉があったようです。

そして丸八丸の船長の高橋君、



定休日に仕事をして今日は代休でスミイカ釣り。

「簡単にツ抜けだネ」なんて言っていたら

後半に伸び悩みで8ハイ・・・、次回リベンジだナ。

そして今野さんもまずまずでしたが、日曜日は



ヤリイカだそうです。そして船中8人で79ハイでした。

そしてLTアジ船。3人で出船。

小柴沖の25~30mで朝からダブル、トリプルと入れ食い。

途中、ポチポチになりましたが、後半またまた食い活発で

ちょっと早上がりで菊池さん100尾オーバー。



「最後はコマセが無くても入れ食いだった」

イシモチも28尾あったそうです。

そしてお2人さんも「これだけあれば十分」とニッコリでした。



そしてヤリイカ船は今日は一之瀬さんと合同出船。

朝から洲崎沖で入れ乗りだったようで、

トップ77ハイ・・・・、うちのお客様はこの半分、

イヤイヤ・・・・、3分の1でも十分です。

明日は風模様なので、日曜日は出船しますネ。

明日は湾内は大丈夫なのでアジは出船予定です。

では週末、おいしい東京湾でお待ちしております。