海 大好き

東京湾、横浜 八景島の釣船 三喜丸です。
毎日、海を見ています。でも休みの日も・・・・。

またまた台風が・・・・・・・・・・・

2013-06-18 | 釣り
今日は湾内は朝から凪、沖は南風がそよそよ。

まずLTアジ船、小柴沖からスタートしましたが

長潮という事で全く潮が効かず

小柴沖でポチッ、第3海堡周りでポチポチでトップ16尾と大苦戦。

反応は良いので潮が効けば・・・・・。

続いて残すところあと2日のマダイ船、

久里浜沖、剣崎沖、下浦沖となんとかマダイの

顔は見れましたが、1枚のみ、

あとはアジ、ウマヅラ、大サバたっぷり。

自分は今日はタチウオのエサ作り、

今日釣れた大サバはクーラーに入れて週末の生エサ用に。

また今日台風が出来ました。

前回と同じようなコース。

米軍の予想では金曜日の0:00に紀伊半島、

土曜日の0:00には房総の遥か東の予想なので

週末は大丈夫かな。

また明日、天気図を貼り付けますネ。

今日は我が家の紫陽花。



もうそろそろ終わりかな。



サバの切り身 準備完了

2013-06-17 | 釣り
今日は朝からベタ凪~、ポカポカ~。

今日はLTアジ船、マダイ船が出ました。

まずLTアジ船。4歳のお子様連れのお父さん

「前回、長男が港でアジを食べたら

スーパーのアジを食べなくなった」と嬉しいお言葉。

元気にアジを釣ってきて~と出船。

小柴沖は潮も無く、ポチッと型を出しましたが・・・

昨日と同様、深場に移動。

今日も大アジ混じりで好調に当たり

トップ61尾、続いて57尾でお父さん17尾。

「子供が酔っちゃって・・・」

で、帰港後、アジのお刺身を作って試食。

自分はタチウオ用のサバの切り身を作っていたので

サバのお裾分けとタチウオのエサはサバの皮だけなので

「削いだ身でさつま揚げを作ると美味しいですヨ~」との事で

綺麗にしてお土産に。削いだ身は勿体無いですよネ~。

続いてマダイ船、あと3日間でちょっとお休みするので

今日はお2人とスカスカ~。

久里浜、下浦、剣崎と広範囲に探索。

ハナダイ、ウマヅラと大サバはたっぷりでしたが・・・

マダイはスカッ~・・・・・。

でも明日もマダイ出船決定です。またまたがんばります。

そんなことでタチウオ用の新鮮に鯖エサ準備完了です。

金曜日よりスタートします。

でも6/23は配船の都合でタチウオのみ休ませて頂きます。


明日のアジ釣り大会 お待ちしてますよ~

2013-06-15 | 釣り
今日は天気予報は雨の予報でしたが

朝から晴れでベタ凪~。

今日はマダイのお客様はお馴染みさんがお1人。

「明日の大会の予行演習でアジに行くヨ~」との事で

LTアジ船のみ出船しました。

朝から潮が全く効かずにヒコイワシの猛攻・・・・・。

午前中は単発。午後になって大型混じりでポツポツ当たり

19~28cmが5~37尾。

周りの船でも30cmオーバーが出ていたので

明日の大会はさて・・・・・。

自分とヒデはイサキの仕立船。

朝から剣崎の仲間に連絡をいれると「今日は全然ダメ・・・」

2隻ともに貸竿のお客様主体だったので

自分は下浦沖でアジ、大サバでお土産取り

最初は食い渋っていましたが次第に特大サバが食い始め

その後は特大サバの入れ食い。アジも混じりましたが混じっただけ。

その後、イサキ狙いで剣崎沖へ。

でも型を見れた程度で0~2尾。

「もう一度アジ狙いでも・・・」のリクエストで

下浦沖に行きましたがまたまた特大サバで・・・・。

でも帰港後、初心者の方に下作りをしましたが、

真っ白で脂ノリノリ~。絶対美味しいネ。

またマダイはそろそろ終了して、

来週あたりよりタチウオを狙います。

初期のタチウオは浅場で出たり、

深場で出たりするので、ライト、80号の両方ご用意ください。

取りあえず、明日はアジ大会、全力投球です。

大サバも混じって好調でした

2013-06-14 | 釣り
今日は朝から小雨。

昨日吹き荒れた北風も朝方にはちょっぴり。

今日はマダイ船はお客様居なくて、LTアジ船が出船。

ご夫婦のお2人様のみで出船。

朝から好調に当たり、大サバ、イシモチ、

シロギス、カサゴ混じりで

19~29cmが24~81尾とニッコリのお帰りでした。



このところ型も良くなって、刺身、タタキ、ナメロウ

そして絶品自家製干物、アジフライ・・・・・。

う~ん、食べたくなっちゃった・・・・。

明日はマダイ船も出船しますので、アジ、マダイでお待ちしております。

また6/16のアジ釣り大会。人数も増えて来て

当日は自分も出船しそうです。

4隻でのんびり釣りましょうネ。

お天気も良さそうだし当日参加OKです。

雨の中、ありがとうございました

2013-06-12 | 釣り
今日は朝から小雨。

天気予報はもっと悪かったのですが

雨も小雨、でも北東の風がやや強かったかな。

今日はLTアジ船が出船。

お客様は上野からおいでの3人様。

地元のお仲間でとっても仲が良さそうでした。

お1人様はそうそうに船酔いでギブアップ。

でも食いが良くなった時にチャレンジ。

なんとか4尾釣って「これで充分」と再度船内に。

今日は全般に食いが悪く、潮変わりと終了間際に

食いがやや良くなって19~28cmが4~40尾でした。

でも今日も型は良く、また全員、大サバゲット。

またのチャレンジお待ちしております。

明日は定休日、台風は日本の東海上で

熱帯低気圧になってしまうので

金曜日も週末も心配ないでしょう。




アジがとっても美味しいから~

2013-06-11 | 釣り
今日はLTアジ船のみ出船しました。

「先日食べたアジがとっても美味しかったからまた来た」と

2度目の女性のお客様。前回は船酔いで17尾で

お子様が取り合いだったそうで今回はさて何匹かな。

午前中は型のみだったようですが、

後半は食いも良くなってきて

大サバ、特大イシモチも混じってアジも好調。



このところちょっと型も良くなって



「今日のアジ、大きかったヨ~」



女性のお客様も、「今回は28尾釣れた~」

天気予報とは裏腹に雨も無く、暑くも無く

皆様ニッコリのお帰りでした。

とにかく美味しいアジです。

お試しください。

7年ぶりのお客様

2013-06-10 | 釣り
今日は朝方に雨がポチッ、その後は晴れ。

残念ながらLTアジのお客様は見えずマダイ船のみ出船

マダイ船には7年ぶりのお客様が。

リタイヤして、また両親の介護も終わったとの事で

7~8年振りの酒井さん。総勢3人で出船。

まず久里浜沖でアジとサバが当たりましたが

マダイは・・・・・・。

昼から剣崎沖に移動。

反応も良く、すぐに型を出しホッと一息。

その後も反応良く、メジナ、マダイと型を出し



0.8~2.0kが0~2枚で船中3枚。

アジ1~7尾と大鯖多数。



7年振りのマダイ、きっと美味しいですヨ~。

また自分は大会用のアナゴの下作り。



仲間に無理を言って揃えてもらいました。

またこちらも久し振りのシャコ。

昔はシャコ、ワタリ蟹の味噌汁は定番でしたが

この頃はシャコが禁漁だったので本当に久し振り。

当日はアナゴの天麩羅は素麺と一緒に。

またシャコの味噌汁もお楽しみに。

また暑かったら、かき氷もご用意しました。

自分でシャキシャキしてネ。

明日はLTアジ、マダイ船でお待ちしてます。


来週の日曜日はLTアジ釣り大会です

2013-06-09 | 釣り
今日も朝から凪~。

今日は昨日の比べると全船、空いていましたネ。

まっ、来週はアジ釣り大会なのでしょうがないですネ。

まず、LTアジ船。今日も小柴沖の20m。

このところ潮が濁って浅場で当たっています。

でも前半は潮が速く、型程度。潮止まりからポツポツ当たり出し

外道にサバも混じってトップ51尾、続いて40尾がお2人で

スソの方は8尾でした。

このアジ、脂の乗りが最高です。

もちろん刺身、たたきも美味しいのですが、

脂ノリノリのアジで作った干物、絶品です。

これから梅雨時期なので、自作する場合は

冷蔵庫で皿の上にカゴをおいて一夜干し、

またはピチットシートで作る、どちらも絶品ですヨ。

もちろん天気が良かったら影干しが一番ですネ。

また最初に皮を剥いて、半身を刺身、

そして骨のついた片側を唐揚げにして

南蛮漬け、また揚げ立てをレモンをかけて食べるのも絶品。

1尾まるまるの唐揚げの場合、骨もパリパリ食べようとすると

身がちょっとボソボソになってしまうので

半身で上げるのがミソ、お試しください。

今、自分は唐揚げのレモンと醤油をかけて

ビールのおつまみが定番。美味しいですヨ。

またマダイ船は潮が速く、久里浜沖でアジ、サバ

そしてなんとかマダイが釣れたのですが

後半の剣崎沖は反応が良いのに撃沈・・・・。

明日は久里浜沖で辛抱かな。

またスポット船のLTイサキ、昨日よりちょっと良くなって

1尾、10尾、11尾。でも外道のメジナ3~12尾、

クロダイ、イシダイが混じりました。

明日はマダイ船、LTアジ船が出船確定です。

ポカポカ~で、最高~

2013-06-08 | 釣り
今日は朝から本当に良いお天気。

やっぱり週末はこうでなきゃ~。

まずLTアジ船。今日は若~い女性のお客様も混じって出船。

前半はあれれ・・・・で心配しましたが、

後半は怒涛の入れ食いに。

ダブル、トリプルの連続で

17~29cmが24~96尾。外道に大サバも混じりました。

今のアジ、本当に脂ののりが半端じゃない。

きっと食べたらビックリしますヨ~。お試しください。

続いてマダイ船。今日は久里浜沖からスタート

まずアジがポツポツ当たり、続いて本命ゲット。



取りあえずホッとすると余裕が出てきて



すると大サバが好調に当たり皆さんクーラーが重たくなって。

後半は剣崎沖へ。反応も良く期待しましたが、



最初は・・・・でしたが、最後の1時間は好調に当たり



大型のハリス切れもありましたが

0.6~1.7kが0~2枚で船中8枚

アジ3~13尾、大サバたっぷりでした

明日も楽しみですネ。

そしてLTイサキ船。

今日は外道は要らないとの事で剣崎で辛抱釣り。

でも周りの船でもシ~ン。

イシダイ、メジナと型を出し、続いて本命も。



そして最後の30分にポツポツと当たり・・・



とも言ってもほんの少しですが、ダブルもあって

0はお1人でトップ5尾が4人、

イシダイ2枚、メジナ0~2尾、クロダイ、ソーダも。

でも、ハリス切れが何度かあったので特大も・・・・。

また釣れてくるイサキ、スレが結構あったので

イサキは居るのですが、潮を嫌っているのか・・・

でも洲崎沖は抜群の潮が入っているので

もしかすると明日は・・・・・。

明日も出船確定ですヨ。

あらららら・・・・・・・・・・

2013-06-07 | 釣り
今日は朝方は雨。

ご予約はあったのですが、「月曜日にする~」との事で

アジもマダイもお客様なし・・・・・・。

こんなに良いお天気なのに・・・・・。

明日はLTアジ船、マダイ船とスポットでLTイサキ船が出船します。

まだ空いているので安心しておいで下さい。

そして自分は来週のアジ釣り大会の賞品の準備。



新聞社からの提供もあるのですが

ほとんどは店で用意するので

いろいろと買ってきました。今のところ、参加者は50名前後。

全員に賞品をご用意しておりますので安心しておいで下さい。

まだまだ空いているのでお1人でも、またグループでも

皆様のご参加お待ちしております。

もちらん明日も待ってますネ。