ENJOY!原付2種&軽二輪LIFE♪

シグナスX5型とジクサーSF250で遊んでます。2024.1.19 ブログタイトル変更しました。

リアタイヤ皮むきの続き

2025年02月01日 | シグナスX
朝起きたら太陽が出ていて風も弱く、そんなに寒くないので先週途中挫折したリアタイヤの皮むきへ。

やっぱ走ると寒いね。



川の水、少ないな。



滝の水もチョロチョロと流れてるだけ。


昼近くになったら曇って来て、さらに寒くなったので速攻で帰宅。

先週30km、今日50km走ったので皮むき終了だな。
12インチタイヤなら、これで十分だろう。
まだチョーク跡は完全に消えてませんが(笑)。
コメント

シグナスXのリアタイヤ交換して来ました

2025年01月26日 | シグナスX
一昨日、注文したリアタイヤ(IRCモビシティST-001)が入荷したとの連絡があり本日交換して来ました。

やっぱ新品はいいねぇ~。

精神的にも安心感があってよい。

例によってヒゲだらけ。
気にすると、気になるタイヤのヒゲ。
ジクサーのタイヤのヒゲは、やっと無くなったんだけどなぁ。

皮むきのため、あてもなく走る。

風が強くて走り難い。

太陽さんは元気だけど、寒い。

100kmくらい走ろうかと思ったけど、30kmくらいでリタイヤ(;^_^A。

腹減ったので昼飯。

安定のカツ丼(笑)。

熱々の味噌汁が妙に美味い。

食べ終えて、暖房が効いた店内から外へ出ると余計に寒い。
風も、ますます強くなって来たのでテンション下がって帰宅。

中途半端に終わった皮むきでした(笑)。
コメント

リアタイヤ注文して、ちょい乗り

2025年01月19日 | シグナスX
リアタイヤが、終わりかけているので注文して来ました。
注文したのは、今と同じIRCモビシティST-001。
タイヤ代6820円が、イベントやっていて5%OFF+サイコロの出た目で6%OFF。
計11%OFFで6069円になりました(笑)。
タイヤ入荷待ちで、交換は来週以降に。

ショップからの帰路、あまりに暖かいのでちょい乗りへ。

風もなく、めちゃ暖かい。

春みたい。

ワカサギ釣りボートの数が凄い。

今日は寒さに震えることなく、のんびりと楽しめるでしょう。

これから、こんな陽気が続くといいんだけど、そうは行かないだろうね。
コメント

2025年、走り始め シグナスX編

2025年01月11日 | シグナスX
朝9時頃に起きたら、庭の土の部分には昨日の雪が残っているものの道路は大丈夫そう。
太陽バッチリで、風も弱くそんなに寒くない。
いや、寒くないというか昨日が寒すぎたので暖かく感じるだけか?。

てな訳でシグナスXの2025年、走り始めへ。
いつものプチ山道は路面がヤバそうなので街中走行のみですが(;^_^A。

街中でも、裏道の日陰はヤバそうな路面。
なので幹線道路ばかり走る(笑)。

2りんかん。


ナップス。


バイク屋以外、行く所がない(笑)。

暖かそうなソックスを購入。


バイク用ソックスって初めて買ったな。
まぁ、ワークマンのと大した違いはないと思うけど。
コメント

2024年、走り納め シグナスX編

2024年12月31日 | シグナスX
今日も昨日に続いてバイクに乗る気になる好天。
昨日より暖かい感じ。
てな訳で、昨日のジクサーに続いてシグナスXの走り納めへ。

やはり昨日より暖かいわ。

アイスのカップコーヒーが美味い(笑)。

本当の釣り納めの人々。

今年の釣果はどうでしたか?。

昨日よりボートが少ないのは、ほとんどのボート屋さんが休みだから。

適当に走りまくる。

やっぱ田舎道はいいねぇ~。原2スクーターには最適。

これだけ良い天気だったけど昼近くになったら急に曇って来て、北の空には黒い雲が。
おまけに風も強くなる。
そして寒い( ゚Д゚)。
何やら白い物が舞って来た。
雪?。

急いで帰宅。
ちなみに家の辺は晴てました(笑)。

今年1年、ご苦労であったシグナスXくん。
リアタイヤが、そろそろヤバいので春までに交換しないと(;^_^A。
コメント

寒い~!風強い~!

2024年12月14日 | シグナスX




まるで修行のようなツーリングでした。

それでも何気に楽しかった(笑)。
コメント

2024年、1回目のラーツー(笑)

2024年11月23日 | シグナスX
昨年の10/22以来のラーツーです(;^_^A。

まずは、しばらく外していたリアボックスを取付け。
前回から1年の間が空いているので、バーナーのチェック、折り畳み椅子、折り畳みテーブル等のチェックと以外とやることがあって出発に時間を費やす(笑)。
危うく、水を忘れるところだった。

そこそこ寒くて、ラーツーには絶好の気温だ。
が、風が強い。
当初、予定していた場所は北西風をモロに受けそうだったので風を防げる場所へ変更。

土手が風を防いでくれる。



ただ、景観はイマイチ。

セット。

1年ぶりなので時間がかかった(笑)。

本日の麺。

カレーラーメン。

食べてみたら。

美味い!。

スープが濃厚で麺が無くなった後、米が欲しくなりました。
残りスープをかければカレーライスになりそう(笑)。

食べ終えたら体が温まったので、ちょいと遠回りして帰宅。
久々のラーツーは楽しかった。
今年中に2回目はあるか?(笑)。
コメント

今日も近場放浪

2024年11月16日 | シグナスX
先週に続いて、今日も怪しい空模様。

よってシグナスくんで近場放浪。

いつ降り出してもおかしくない空模様ですが、寒くはなく無風で走りやすい。
先週も、こんな感じだったな。

猛暑日と違ってエンジンがよく回るので気持ち良く、近場放浪でもそれなりに楽しい(笑)。

適当に走って。

ナップスへ。

リアタイヤが、そろそろ終わりなので値段調査だけ(笑)。

明日も天気予報は、よろしくない。
来週の土日の予報は晴れだけど、最高気温予想は13℃と15℃。
岐阜の山方面は、もっと低いであろう。
今シーズンの山方面へのツーリングは終わったな・・・。
コメント

近場放浪

2024年11月10日 | シグナスX
天気がイマイチだし、特に行く所もないので恒例の近場放浪。
ただ走っているだけで満足するタイプなので(笑)。

軽い冬仕様の格好で、丁度良い気温。









しかも無風で走りやすかったです。

すがきやラーメンは、やっぱ美味い。

来週も食べに来ようかな(笑)。
コメント

苧ヶ瀬(おがせ)池

2024年10月20日 | シグナスX
40年くらい前に車で行ったことはありますが、懐かしいので行ってみることに(笑)。

到着。

風が、めちゃ強い!。

でも涼しくて快適(^^♪。

あれ?こんな小さな池だったっけ?。

もっと大きな池だったような記憶が・・・。

場所は間違いないな。

まぁ40年も前の記憶はアテにならないってことだね(;^_^A。

この案内看板に「八大龍王総本殿」てのがあるので行ってみることに。

到着。

30秒で着いた(笑)。

立派な作りじゃん。

私以外には地元民らしき爺さんが一人。

沖には社が。



こっちが総本山?。

周りがネットで囲まれている。

シラサギらしき鳥が、くつろいでいる。

地元民らしき爺さんによると蓮を守っているとのこと。

足元が騒がしいと思ったら。

巨大鯉の大群!( ゚Д゚)。

「おい!お前!餌よこせ!」って言わた(笑)。

なるほど、鯉は神の使いか。

売店で120円で餌売っていたけど、買わなかった(笑)。

嫁から昼飯用にマックを買って来たとの連絡があったので、これにて帰宅の途に。
コメント

オイル交換してプチツー

2024年10月14日 | シグナスX
一昨日の土曜は、飛騨神岡の廃線になった旧神岡鉄道のレールを電動自転車で走る「レールマウンテンバイクGattanGO!!」に車で家族と行って、めちゃ疲れた(+_+)。
今朝になって体力はやや回復したので、真夏の猛暑で頑張ったシグナス君へのご褒美でエンジンオイル交換に行って来ました。
前回交換から1500kmしか走ってないですけどね(笑)。

交換後は適当走行のプチツーへ。
日陰は涼しいけど、陽の当たる所は暑い。

いつもの池に来て休憩。



休憩していたら疲れたので帰宅。

せっかくの好天の三連休だったけど、中途半端に終わったな(笑)。
コメント

午後から晴れて来たのでプチツー

2024年10月05日 | シグナスX
午前中は曇り空の怪しい天気なので家でのんびり。
でも冷房いらずで、めちゃ涼しい。
昼飯を食べ終えた頃に太陽登場。
午前中の感じだとメッシュジャケットでは寒いかと思ったけど、家を出る時点でちょっと暑かったので「真夏仕様」で出発。

時間的に行く所は限られるのでシグナスXで、いつもの「プチツーコース」を走る。
太陽さん登場で気温上昇。

「真夏仕様」で正解だった。

ちょうどいい気温で快適。

トンネルや日陰は、ちょいと寒かったけど(笑)。




コメント

飛騨川を眺めながら焼きそば定食を食べる

2024年09月28日 | シグナスX
3回目の訪問です。

今日は曇り空。

台風の影響なのか蒸し暑い。
まぁ走っていれば、それなりに快適ですが。

3回連続の焼きそば定食(笑)。

田舎の喫茶店によくある普通の焼きそばです。

窓際の席で飛騨川を眺めながら食べます。

景観が良いので美味いです(笑)。

食べた後は15時から雨の予報なので、寄り道もそこそこにして帰宅しました。

コメント

猛暑のツーリング、今年は今日で最後か?

2024年09月16日 | シグナスX
今日も最高気温予想は35℃。
今度の3連休は雨予報なので、暑いけど乗ります(笑)。

暑いわ~(+_+)。

釣り人も、ほとんど居ない。

でも予報では、今度の3連休くらいから猛暑は収まるとの予報。
と言うことは、猛暑のツーリングは今年は今日で終わりか
?。

日陰で休憩しつつ進む。

猛暑を名残惜しむように(笑)。

山道の日陰は、割と楽。

今日もバイク少ないね~。

川の水、少ないなぁ。



流れが激しくないとイマイチな景観。

碑があるのを初めて気が付いた。

何穴?。

漢字が読めん(;^_^A。

14時くらいには帰りたいので、これにて帰宅。
帰路の暑いこと、暑いこと。
昼飯も食べずに真っすぐ帰りました(笑)。
コメント

謎の寺

2024年08月24日 | シグナスX
猛暑日&ゲリラ豪雨が怖いので、今日も午前中だけのプチツーです。

謎の寺。



インドのお釈迦様が居るならジクサーで来たら良かったな(笑)。

円空像。

ここにも在るのか。

名水?。

10分くらい居ただけだけど車が2台来てポリタンクに汲んで行ったので名水であろう。

寺の中に入る勇気はなかったので退散(笑)。

自販機のコーヒーで休憩。

暑い(+_+)。

13時頃に帰宅し昼飯食べ終えたら豪雨が来たぁ~。
すんげぇ降りやん( ゚Д゚)。
が、10分ほどで止んで太陽登場。
台風は来るみたいだし、安定した天気にならないと遠出は出来ないなぁ・・・。
まぁプチツーでも、それなりに楽しいですけどね(笑)。
コメント