今日の天気予報は、晴れ/曇。
降水確率は6時~18時は10%とツーリング日和。
明日・明後日の土日は雨の予報なので、会社を休んでGSX-R125に乗ります。
突如、休み取れるのが60歳超え再雇用社員の良い所(笑)。
通勤渋滞を避けるため9時30分と遅い出発。
本当は通勤渋滞前に出発しようと思ったけど、起きられなかった(;^_^A。
この時間だと、既に暑い。
最高気温予想は35℃とか( ゚Д゚)。
今日の予定は、2017年5月にCB400SFで行った岐阜県の夕森渓谷の「竜神の滝」に行ってマイナスイオンを浴びて帰って来ると言う緩いツーリングです。
到着前に6年前と同じ所で写真を撮ってみた。
今日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/34/407fc9cec43285063764f8d4d35b6fd0.jpg)
6年前。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/3f/351a6f201cafb891b6386c82e080b09c.jpg)
バイクは変わって、人間も変わる。
60歳超えてから人間の劣化スピードが増した(笑)。
「竜神の滝」入口に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f7/99a1cf0777df5a893a92cccab58fc98a.jpg)
さすが山の中だけあって、そんなに暑くない。
竜神伝説。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/24/75b5b0e1e4371657ac1b93a57d4c515c.jpg)
この滝に住む白龍が突如姿を現して、天まで駆けのぼった。
駆けのぼった所を見たかった(笑)。
では、滝に歩いて向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e2/115bd601e7b2352f889a43d2a7d6cac7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e2/6f1ebaccb25917b4ddf8539aa30fc7dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/b6/a891977b9d00247f8c43252fa55640b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/75/997c0419665ad7437ddf18fbdc44df67.jpg)
滝までは遊歩道が整備されていて歩きやすいです。
「竜神の滝」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/57/2f3fecc3cc5a5bb3bd50dec10c0e4873.jpg)
マイナスイオンが凄い!。
そして水しぶきが当たって、めちゃ涼しい!。
滝壺は見事なエメナルドブルー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d2/8e562f25f157e43caaf571d6771699f4.jpg)
かなり深そう。
先週の西ウレ峠同様、涼しくて動きたくないけど、ゆっくりしていると夕方の帰宅ラッシュにハマってしまうため帰ります。
平日は、通勤渋滞のこと考えなくてはならないので面倒だね。
道の駅「花街道付知」に寄る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/f6/3b2496ced4034613980199c845d11372.jpg)
昼飯を食べるためです。
しかし平日の道の駅ってジジイとババアばかりだな。
あっ!自分もジジイか!(笑)。
ハンバーグ定食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/77/61b2bc520ca2df5aef93e1e92a991ebd.jpg)
蕎麦食べるつもりが、肉と米に走る(笑)。
その後は適当に休憩しながら帰る。
いつもの日陰休憩ポイント。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/fb/57ffc7129d7c12ad3bc2552257561fb8.jpg)
でも曇り空になって来て、あまり意味なかった(笑)。
帰宅ラッシュに、ちょこっとハマって帰宅。
家の周りは工場が多く公共交通機関がなく、皆さん車通勤なので道が混みます。
田舎あるある(笑)。
降水確率は6時~18時は10%とツーリング日和。
明日・明後日の土日は雨の予報なので、会社を休んでGSX-R125に乗ります。
突如、休み取れるのが60歳超え再雇用社員の良い所(笑)。
通勤渋滞を避けるため9時30分と遅い出発。
本当は通勤渋滞前に出発しようと思ったけど、起きられなかった(;^_^A。
この時間だと、既に暑い。
最高気温予想は35℃とか( ゚Д゚)。
今日の予定は、2017年5月にCB400SFで行った岐阜県の夕森渓谷の「竜神の滝」に行ってマイナスイオンを浴びて帰って来ると言う緩いツーリングです。
到着前に6年前と同じ所で写真を撮ってみた。
今日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/34/407fc9cec43285063764f8d4d35b6fd0.jpg)
6年前。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/3f/351a6f201cafb891b6386c82e080b09c.jpg)
バイクは変わって、人間も変わる。
60歳超えてから人間の劣化スピードが増した(笑)。
「竜神の滝」入口に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f7/99a1cf0777df5a893a92cccab58fc98a.jpg)
さすが山の中だけあって、そんなに暑くない。
竜神伝説。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/24/75b5b0e1e4371657ac1b93a57d4c515c.jpg)
この滝に住む白龍が突如姿を現して、天まで駆けのぼった。
駆けのぼった所を見たかった(笑)。
では、滝に歩いて向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e2/115bd601e7b2352f889a43d2a7d6cac7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e2/6f1ebaccb25917b4ddf8539aa30fc7dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/b6/a891977b9d00247f8c43252fa55640b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/75/997c0419665ad7437ddf18fbdc44df67.jpg)
滝までは遊歩道が整備されていて歩きやすいです。
「竜神の滝」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/57/2f3fecc3cc5a5bb3bd50dec10c0e4873.jpg)
マイナスイオンが凄い!。
そして水しぶきが当たって、めちゃ涼しい!。
滝壺は見事なエメナルドブルー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d2/8e562f25f157e43caaf571d6771699f4.jpg)
かなり深そう。
先週の西ウレ峠同様、涼しくて動きたくないけど、ゆっくりしていると夕方の帰宅ラッシュにハマってしまうため帰ります。
平日は、通勤渋滞のこと考えなくてはならないので面倒だね。
道の駅「花街道付知」に寄る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/f6/3b2496ced4034613980199c845d11372.jpg)
昼飯を食べるためです。
しかし平日の道の駅ってジジイとババアばかりだな。
あっ!自分もジジイか!(笑)。
ハンバーグ定食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/77/61b2bc520ca2df5aef93e1e92a991ebd.jpg)
蕎麦食べるつもりが、肉と米に走る(笑)。
その後は適当に休憩しながら帰る。
いつもの日陰休憩ポイント。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/fb/57ffc7129d7c12ad3bc2552257561fb8.jpg)
でも曇り空になって来て、あまり意味なかった(笑)。
帰宅ラッシュに、ちょこっとハマって帰宅。
家の周りは工場が多く公共交通機関がなく、皆さん車通勤なので道が混みます。
田舎あるある(笑)。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます