人生初のラーツーをやりました。
朝起きたら小雨が降ってましたが9時頃には止んで10時半頃には路面もすっかり乾いたので。
出発。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/f7/5073036988c868ca52134ac22171a7d6.jpg)
リアボックスに道具を入れるとスカスカで動き回るのでカッパを入れてクッション代わりに(笑)。
時間的に遠くへは行けないので1時間ちょっとで行ける所へ向かう。
しかし今日は風が強くて寒いくらい。
でもラーツーには絶好の気温かと。
途中のコンビニでカップラーメンを買う。
まずは手頃なカップラーメンで。
カップラーメンだけだと足りない気がしたので、おにぎり1個買う。
水は家にあった500mlのペットボトルを持って来た。
我が家には何故か箱買いのペットボトルの水が大量にある。
誰がこんなに飲むんだろう?。
カップラーメン184円、おにぎり123円。
安い昼飯代だ(笑)。
到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a7/14a378c4fee73088121f328f2c39a552.jpg)
丸山ダム展望台です。
予想通り誰も居ない(^^♪。
シグナスくんは階段下で、お留守番。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/5b/068456a90af05f38270a9dd72e8565aa.jpg)
帰りに飯(ガソリン)食わしてやるからねぇ。
セット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/8a/1d8cdd98375b59ae68c97afd8e4c5f89.jpg)
鍋はホームセンターで680円で購入。
アルミトレイは100均で購入。
ボンベは家にあった奴。
バーナーは買って貰った奴なので金かかってないなぁ~(笑)。
湯が沸くまで丸山ダムを見て過ごす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/32/308aac995875a435c054e9c50386d412.jpg)
かさ上げ工事は進んでないのね。
沸いた!。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/8d/260d8451b13e6aa88534dc2e5cbe99dd.jpg)
湯が沸いただけなのに感動(笑)。
4~5分で沸いた。
案外早いのね。
完成!と言うほどのものではない(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/e2/501ec6bcaa1aba9b2d52bd4b8d3f8fe3.jpg)
食べてみると・・・。
美味い!。
めちゃ美味い!。
混雑して騒々しい店内で高級ランチを食うより美味い。
妙に贅沢な時間を過ごしているように感じる。
こりゃいいわ!。
病みつきになりそう(笑)。
次回は袋麵に挑戦だな。
もっと寒くなったら鍋焼きうどんとかも良さそう。
食後の運動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/46/56766ad2498b74bd7d5a31c235cd778b.jpg)
体が温まったので絶好調(笑)。
疲れたので休憩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/af/b532772b2fbf333a626570fbdaa193a8.jpg)
久しぶりにビモータおじさんに会う。
凄いフレームだな。
風が増々強くなって来たので退散。
手が冷たく感じたので買ってから初めてグリップヒーターを使う。
ん~、手が暖かい。
この感覚、スカイウェイブ以来なので懐かしい。
締めの休憩は、いつもの所。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/30/e7ea85b2a7595bd062523f7503c043e6.jpg)
めちゃ風強いわ~。
この強風下、ボートで出ている強者も。
アタリ、分かるのか?。
ラーツーは実に楽しかった。
やった事ない事をやるって楽しいもんだね。
来週もラーツーかな(笑)。
朝起きたら小雨が降ってましたが9時頃には止んで10時半頃には路面もすっかり乾いたので。
出発。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/f7/5073036988c868ca52134ac22171a7d6.jpg)
リアボックスに道具を入れるとスカスカで動き回るのでカッパを入れてクッション代わりに(笑)。
時間的に遠くへは行けないので1時間ちょっとで行ける所へ向かう。
しかし今日は風が強くて寒いくらい。
でもラーツーには絶好の気温かと。
途中のコンビニでカップラーメンを買う。
まずは手頃なカップラーメンで。
カップラーメンだけだと足りない気がしたので、おにぎり1個買う。
水は家にあった500mlのペットボトルを持って来た。
我が家には何故か箱買いのペットボトルの水が大量にある。
誰がこんなに飲むんだろう?。
カップラーメン184円、おにぎり123円。
安い昼飯代だ(笑)。
到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a7/14a378c4fee73088121f328f2c39a552.jpg)
丸山ダム展望台です。
予想通り誰も居ない(^^♪。
シグナスくんは階段下で、お留守番。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/5b/068456a90af05f38270a9dd72e8565aa.jpg)
帰りに飯(ガソリン)食わしてやるからねぇ。
セット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/8a/1d8cdd98375b59ae68c97afd8e4c5f89.jpg)
鍋はホームセンターで680円で購入。
アルミトレイは100均で購入。
ボンベは家にあった奴。
バーナーは買って貰った奴なので金かかってないなぁ~(笑)。
湯が沸くまで丸山ダムを見て過ごす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/32/308aac995875a435c054e9c50386d412.jpg)
かさ上げ工事は進んでないのね。
沸いた!。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/8d/260d8451b13e6aa88534dc2e5cbe99dd.jpg)
湯が沸いただけなのに感動(笑)。
4~5分で沸いた。
案外早いのね。
完成!と言うほどのものではない(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/e2/501ec6bcaa1aba9b2d52bd4b8d3f8fe3.jpg)
食べてみると・・・。
美味い!。
めちゃ美味い!。
混雑して騒々しい店内で高級ランチを食うより美味い。
妙に贅沢な時間を過ごしているように感じる。
こりゃいいわ!。
病みつきになりそう(笑)。
次回は袋麵に挑戦だな。
もっと寒くなったら鍋焼きうどんとかも良さそう。
食後の運動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/46/56766ad2498b74bd7d5a31c235cd778b.jpg)
体が温まったので絶好調(笑)。
疲れたので休憩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/af/b532772b2fbf333a626570fbdaa193a8.jpg)
久しぶりにビモータおじさんに会う。
凄いフレームだな。
風が増々強くなって来たので退散。
手が冷たく感じたので買ってから初めてグリップヒーターを使う。
ん~、手が暖かい。
この感覚、スカイウェイブ以来なので懐かしい。
締めの休憩は、いつもの所。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/30/e7ea85b2a7595bd062523f7503c043e6.jpg)
めちゃ風強いわ~。
この強風下、ボートで出ている強者も。
アタリ、分かるのか?。
ラーツーは実に楽しかった。
やった事ない事をやるって楽しいもんだね。
来週もラーツーかな(笑)。
棒ラーメンがあるんで持参予定。
2食分入っとる。
あとは、パン、卵、チーズ、マヨネーズ、野菜。
野菜はコンビニの袋野菜なら、ホットサンドとラーメンの両方で使える。
黒田ダムの芝生広場がええんだけど、トイレがないんで爆撃したくなったら最寄りのコンビニ寄るだね。
23日よろしく。
ホットサンドって美味そうだな。
そのまま、鍋で煮ればいいので簡単美味い
味噌ラーメンやちゃんぽんなどは、野菜も入っていて
豪華です。ぜひお試しくださいませ。
この前コンビニで見つけて気になっていた所です。
今度買ってみます。