2022-12ー10(土)
今日は身辺にちょっとした事があり、思い出したように、
油彩画に手をつけました。
残されて?か、残してか?、最後の一枚の、F8号キャンバスが・・・
・少ない絵具セットと手入れもせずにのパレットが・・・
・キャンバスに向かうのは35年ぶり、
・一日目の絵・・・
・絵の具は五色のみ!、オイル類は無し!
とりあえずデッサン・・・描きだすと、止まらない、
一気にココまで・・・無理やり手を止めて・・・
・気分転換にジオラマ作業”
・「村までお使いの小坊主さん」
森の山道を、ゴンを連れて下ります。
・今日の作業は、上の坂道に複数作品の連結!
「町の大寺」右に土塀をめぐらし、もっと大寺に…
そのまた右は、上の坂道にも・・・
・この左に「大門」があり、
川沿いに「板葺き商家」群につながり、
右端の「鬼姫神社」からは350㎝の展示が可能に…。
最新の画像もっと見る
最近の「アート」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 童話(93)
- アート(136)
- 立体絵画(104)
- ジオラマ作家(52)
- 情景作家(17)
- 情景作家(28)
- 仕草彫り(25)
- 鬼(1)
- 鎮魂(0)
- 思い出ジオラマ(6)
- 恩返し(3)
- 工芸(3)
- イジメ対策(0)
- 追憶(7)
- 悲喜劇?(1)
- 旅記(1)
- 道ばたミュージアム(2)
- 忍者(2)
- 歴史もの(3)
- 立体情景絵画(2)
- ジオラマ作家(1)
- 恩返しライブ(1)
- 歴史もの(15)
- 季節もの(19)
- 健康(2)
- 実録(0)
- 発泡スチロール彫刻(6)
- 町おこしの応援をするジオラマ(12)
- ジオラマ間壁正人(7)
- 町あるき、ジオラマ(3)
- アート・文化(193)
- 木彫り人形作家(17)
- 町おこしジオラマ(5)
- インポート(3)
- 廃材ジオラマ(5)
- 情景作家(4)
バックナンバー
人気記事