町並み情景工房

妻の油彩画

2022-12ー10(土)

今日は身辺にちょっとした事があり、思い出したように、
油彩画に手をつけました。
残されて?か、残してか?、最後の一枚の、F8号キャンバスが・・・
・少ない絵具セットと手入れもせずにのパレットが・・・
・キャンバスに向かうのは35年ぶり、

・一日目の絵・・・

・絵の具は五色のみ!、オイル類は無し!
  とりあえずデッサン・・・描きだすと、止まらない、
  一気にココまで・・・無理やり手を止めて・・・

・気分転換にジオラマ作業”

・「村までお使いの小坊主さん」
  森の山道を、ゴンを連れて下ります。

・今日の作業は、上の坂道に複数作品の連結!
「町の大寺」右に土塀をめぐらし、もっと大寺に…
 そのまた右は、上の坂道にも・・・

・この左に「大門」があり、
  川沿いに「板葺き商家」群につながり、
  右端の「鬼姫神社」からは350㎝の展示が可能に…。



町おこしのためのジオラマです。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「アート」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事