小さな幸せ

町などで見つけた何気ない輝きや
小さな喜び

建長寺の花

2014年07月09日 | 日記

     昨日用事があって半年ぶりに鎌倉に行った

     抜けるような青い空そしてとても暑くなった

     用事を終えて建長寺や東慶寺の花を見てきた

     

     

     この花はなんだろう

     

     大きな鉢で蓮がきれいに咲いていた

     

     そのとなりにききょうが

     

     

     

      この溝にたまった泥や枯葉をきれいにそうじしてこの石を元のみぞにもどすのですね

     

     これから夏の盛りになるのにもう萩が咲いていました いつもそうなのかな?

 

     東慶寺はまた明日


梅ジュース

2014年07月08日 | 日記

     先日孫が来たとき「梅ジュースある」と言われ

     作らなくちゃと思いつつまだ作ってないのを反省した

     そして冷蔵庫を開けて梅を取り出して愕然とした

     いくつかに分けて入れていたが半分だめにしてしまった

     冷凍していた梅でまず作り新しく採った梅を冷凍しておこう

     と思っていたのですが…

     冷凍梅ときれいな梅全部をジュース作りに使った

     冷凍梅は夜漬け込んで翌朝大分エキスが出ていた

     お砂糖はミネラル分の多いものを使っているので

     濃い色になっています

     

     

     翌朝の様子 右端が冷凍梅のみ 左端が下3割冷凍梅 真中は冷蔵梅


ジャガイモの収穫終了

2014年07月07日 | 日記

     最後のジャガイモの収穫をしました

     今回は小さめのものが多く

     栽培期間が短すぎたか

     肥料が足りなかったか

     いろいろですが

     子供たちやご近所さんにおすそわけ

     今残っているのは写真の通りです

     全部で12キロ位採れました

     小さいのも全部皮を剥いて食べます

     


多咲きの花

2014年07月03日 | 日記

     百日草もいろんな色が咲きました

     苗はちょっと傷んでしまいましたが…

     ベコニアは草丈がえらく高くなってしまった

     ユリ根のゆりはたくさん蕾がついています