私のデイリーニュース

毎日の出来事を徒然に綴る

東京デイズニー・シー

2011年08月12日 | ディズニー
(画像をクリックすると大きくなります)

11日シーに行きました。夏休みとはいえ平日の木曜日でしたので11時半に着きました。
ビックリしたことに駐車場はエリア7の1階でした。混んでいるのだと感じました。
やはりチケットブースは大変の混みようでした。

 

震災後何度か行っていますが、このように混んでいたのは初めてです。
ビックバンドビート、ミスティックリズム等は開始の30分前位でないと入れませんでした。
レイジングスピリッツ、タワー・オブ・テラー、センターオブ・ジ・アース等は120分待ち以上でした。
途中キャストのお兄さんに聞きましたら、夏休みが分散されこんでいますとの事でした。
昼食と夕食をレストランでいただきましたが、相変わらず美味しくなかったです。
ファミレスの方がどれだけ美味しいことか-----
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

料理教室

2011年08月11日 | 学び・聴き
(画像をクリックすると大きくなります)

 月に1回の料理教室に行って来ました。

かぼちゃのポタージュ、チキンチーズカツ、トマトの冷製カッペリーニの3点です。

最初にポタージュの準備をしました。かぼちゃとトマトを使いました。

カッペリーニはトマトとバジルそれににんにくを入れその後調味料を入れました。

チーズカツは鳥のささみを半分にし、その中にチーズを挟みこみました。

自分ながらに美味しくできたと思いました。

  師範代    自ら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

防火管理者講習

2011年08月08日 | 学び・聴き
(画面をクリックすると大きくなります)

防火管理者の講習に行ってきました。2日間の講習です。



講習会場は専用の会場で各人の前にはディスプレーが設置され、脇には番号と出席を取るボタンがありました。

  

毎時間ごとに、そのボタンを押して出席の確認をします。講習はテキストブックとディスプレー上にあらわされた画像、文字で行なわれました。

最終日の試験も○×式でディスプレーを使ってタッチパネルで行なわれるそうです。
素晴らしい設備だと思いました。

他の国家試験もこのような形で行なうことが出来たら試験結果の発表までの時間が短縮されるのではないのでしょか。-----無理かな----
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明石屋さん

2011年08月07日 | 日記
地元の精肉店の明石屋さんの揚げ物はとてもおいしい。

500円のとんかつは絶品です。揚げ物をしているのは80歳近いおばあさんです。

最近では腰が曲がってきました。メンチかつ、イカフライ、グラタンコロッケなど全てがおいしいと思います。

但し私はカロリーを制限しているため月に一度ほど少量しか食べられません。

体によいと言われ毎朝好きでない「もずく」「牛乳」を食されています。

ダイエットが書いてある雑誌をそのたびに買いますが、書いてあることは摂取カロリーと消費カロリー、それに運動です。

早く70kg前半になるよう頑張ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リバーツアー

2011年08月07日 | 見る・観る
(写真をクリックするとおおきくなります)

リバーツアーに参加してきました。

旧中川から荒川に出る荒川ロックゲートで30分ほど待たされました。
潮位の差は2.1mでした。



旧中川から入り後ろの水門を閉め、水を荒川から注水し、荒川に出ました。

  

ツアーガイドさんが乗船中、説明をしてくれました。

荒川に出ると葛西橋、東部水処理センター等を水の上から見ました。



ディズニーにホテル群、一部アトラクションも見えました。

東京ゲートブリッジも海上から見ました。

    

船から陸上を見と普段見られないところが見えて楽しくもあり、勉強にもなりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする