ほぼ日記

【押し目買い】CPIは市場予想よりやや上でも、米株上昇、春闘円高注意

(読了1分)重要度★★★☆☆

コアCPI(前年比) 予想3.7% 結果3.8%

 

米消費者物価指数、2月は前月比0.4%上昇-前年比では3.2%上昇

2月の米消費者物価指数(CPI)統計では、変動の大きい食品とエネルギーを除くコア指数が前月に続き、市場予想を上回る伸びを示した。利下げに対する米金融当局の慎重姿...

Bloomberg.com

 

 

NVDAが反発。
移動平均線まで下がるかと待っていたのですが、
AI半導体は強いですね。

先日の米失業率が3.9%と少しずつ上がってきているので、
2023年4月の最低値3.4%から3ヶ月移動平均が0.5%ほど上がってくると、
リセッション入りというサームルールがあるので、
最短で5月あたりは注意が必要かなと。
まぁ、それまでに失業率が急上昇してくると
もっと早まるかもしれず、
油断はしたくないなと。

最後にババを引かないようにチキンレースって
ギャンブルでしかないように見えますが、
とはいえ、期待値は年率20%程度か。

明日木曜は小売高の発表があります。

今日は
春闘集中回答日 円高方向に注意

 

春闘 きょう集中回答日 大手は高い賃上げ水準で早期決着相次ぐ | NHK

【NHK】ことしの春闘は13日が集中回答日です。大手企業の間では13日を待たずに高い賃上げ水準で決着する動きが相次ぎ、日本経済の好…

NHKニュース

 

ここで賃金が上がっていれば日銀利上げ予想から大きく円高方向の可能性も。
賃上げ率4.5%以上で利上げか。
ソースうろ覚えですが、nobuさんかモハPさんの受け売り情報。

 

私の動向

NVDAを2株だけ買い戻し。
LLYはまだ移動平均線より下なので、もうちょっと様子見。
ほぼほぼキャッシュとゴールドのまま。

日本株はたぶん反発すると思うので、半導体か高配当株を
ちょろっと買うかも。

一昨日の株売買益 -11,908円
(NVDA損切り、LLYいったん利確)

以上です!

追記
今日の株売買益 -5790円
(1563グロースコア、日計りで損切り。日本株思ったよりも弱い(;´Д`)
 2569ナスダック・ヘッジ有りに乗り換え)

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事