グレーテッド洗車倶楽部21別館2

洗車とシトロエンなドビュッシー好きな珍獣のブログ

道路工事に備えコート剤重ね塗り・・・

2016年05月19日 | 洗車

 本日は関東地方は乾燥した晴天で洗車日和でございます。

 ・・・管理人は運よく本日は休日、、、昼間は風が強い予報だったので、早朝日の出とともに洗車実施いたしました。
 朝9時から一週間ほどお家の前の道路工事が行われるとのお達しがあったので、厳重に保護すべくSPC三回塗りしてみる・・・(^^ゞ

 ハイドロフラッシュにSPC上塗りの顛末をかわら版に掲載

 ・・・ということでプジョー208君朝日を気持ちよく浴びております・・・(^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嵐の中洗い出す・・・(^^ゞ

2016年05月04日 | 洗車


 関東は明け方にまるで台風が襲来したかの嵐模様・・・
・・・予報では9時ごろに雨が止みその後晴天になるとのご託宣・・・


  ということで、本日は朝早起きして雲と雨の具合を眺めつつ、まだ小雨交じりの段階で下回りを洗い出し、雨が上がって太陽が出てくる前に洗車して本格施工と思ったのですが・・・あっという間に晴れた上に、みるみる粉塵(黄砂?)がボディーに降り注ぐのが老眼のでも見え、これはまずいとささっと終わらせることに・・・

 ハイドロフラッシュが中途半端な量しか残っていなかったのとこの薬剤汚れ落ちは良いものの帯電性が今一なので、ここは帯電性能に優れることをうを標榜しているカーシャインさんのNEW SPCを塗ってみることに・・・
 ・・・この薬剤はメーカーさんの能書きにも他の薬剤の上に塗っても大丈夫ということが標榜されているのでその実験の意味もあります(^^ゞ

 仕上がり具合はやっぱオージービーフと国産黒毛和牛ぐらい違うなぁ(^^ゞ

 ハイドロフラッシュもお値段の割には効能は大変素晴らしく仕上がり具合も文句なしの優れた薬剤で推奨品といえるものですが・・・やはり塗り比べてしまうと透明感というか七宝のような輝き具合のSPCには及ばずといったところ・・・

 

 初めから犠牲被膜を目指すハイドロフラッシュの上に高耐久を標榜する薬剤を塗りたくるとどうなるのかは興味津々・・・<混ぜ混ぜには応じません(笑)

 

 

 

 ・・・顛末と考察をかわら版に掲載

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田舎町の悲哀(^^ゞ

2016年04月29日 | 洗車

 ・・・本日、明日と管理人は休日・・・
雨上がりの朝で絶好の洗車コンディションと思い・・・きや・・・
洗いに取り掛かったものの、北風ビュービューでお引っ越し先が田舎町のせいか(^^ゞ
粉塵の飛散が思いのほか多く(:_;)
本格洗車は諦め軽く洗うに止めました<まぁそもそも本格洗車が必要なほど汚れてないし(^^ゞ

 ハイドロフラッシュに正武方式の適用は思いのほか違和感なく・・・

 

 

 

 ・・・綺麗なもんです(^^♪
 考察をかわら版に掲載 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイドロフラッシュで正武方式・・・

2016年04月24日 | 洗車

 九州地方の部員様・別館読者様におかれましては謹んでお見舞いを申し上げます。

 当倶楽部並びに管理人でお役に立つことがございますればお気軽にお申し付けくださいm(__)m

 さて、関東はここの所変わりやすい天気が続いております・・・
本日も午前中は雨模様でしたが昼過ぎに止んだのでハイドロフラッシュの経過観察ならびに
正武方式(爆)を試してみました

 顛末をかわら版に掲載

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洗車初め(笑)

2016年01月04日 | 洗車

 皆さまあけましておめでとうございます。
 管理人はジルベスタのあとはすぐにお仕事という過酷なスケジュールで。
 昨日今日が実質お正月でした(^^ゞ

 ということで、ゼロウォータープレミアムの正武方式で初洗車であります(笑)

 本年もよろしくお願い申し上げますm(__)m

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シュアラスターさんのゼロウォータープレミアムを試してみる・・・

2015年12月26日 | 洗車

 ここのところ残業続きでお給金がちょびっとだけ沢山貰えたので清水の舞台から飛び降りるつもりで(^^ゞ

シュアラスターさんのゼロウォータープレミアムを試してみる・・・

 

確かにツルピカになります・・・湿式・乾式両刀使いですが、乾式での施工は微妙・・・・(^^ゞ

 

 ・・・顛末をかわら版に掲載

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まるで台風一過・・・

2015年12月11日 | 洗車

・・・のごとくなお天気・・・

 管理人は本日は首尾よくお泊り勤務明けのお勤めで珍しく残業もなくお家に帰り着いた頃にはお空はピーカン

 大雨で大方汚れが落ちたのかポンコツ号は綺麗なものだったのですが、本日は平日で洗車場は空いているだろうという予測の下ご近所の洗車場に赴き軽く洗ってみました・・・
 風が強かったものの朝方の雨のおかげで粉塵の舞い上がりもなし、さらに施工時には風も収まるという師走とは思えない洗車日和でありました(^^♪
我ながら普段の行いの良さをお天道様が観ていらっしゃるんだもんだと思う今日この頃・・・(^^ゞ 

 

引き続きスマートミストキズ消しタイプをシュアラスターさんの鏡面仕上げクロスで施工・・・
ヌメヌメ光っていい感じです。 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

粉塵が舞う前にメンテナス洗車実施

2015年12月04日 | 洗車

 本日は管理人はお休み、風が強い天気予報だったので、前日までの雨が乾いて粉塵が舞う前に午前中にメンテナンス洗車実施。

 引き続きスマートミストキズ消しタイプを施工しましたが今回は施工用クロスにフクピカドライタイプを使用する正武方式で施工。

 近所の馴染みの洗車場でささっと洗って施工しました。正武方式との相性は良好で、滑性が良く説明書き通りの施工より容易な感じです。
 仕上がりはてろてろに光ります(笑)


 

 顛末をかわら版に掲載

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本格洗車実施 スマートミストキズ消し版を試す

2015年11月16日 | 洗車

 

 昨日・本日と珍しく連休を得ていたためポンコツ号を本格洗車・・・
スマートミストのキズ消しタイプを試す・・・


 ・・・例によってメーカーさんの能書きはサッパリしたものですが(笑)効能の方は本格派・・・の片鱗が垣間見えます・・・

 

 かなり深みがある仕上がりで管理人的には好みの感じ・・・
 ・・・不覚にも滑って転んで洗車ガンで傷ものになってしまった(:_;)ポンコツ号のトランク部分の凹みもあまり目立ちません(^^ゞ 

  

 ・・・「映り込み」もばっちりってオイラも映り込んでますが・・・(^^ゞ
 顛末をかわら版に掲載 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メンテナンス洗車実施

2015年10月20日 | 洗車

 本日は天候に恵まれたため洗車実施・・・
 引き続きマジックウォーターの効能確認のためメンテナンス洗車としましたが、非常に良好・・・
 顛末をかわら版に掲載

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天気晴朗なれど風強し・・・

2015年10月08日 | 洗車

 本日は嬉しいお休み、お空もピーカンで洗車場に繰り出そうと思いましたが、超大型台風の影響か関東も風が強く午前中は断念。
足を痛めたerippi部員を整骨院に送り届けた後に風が弱くなった頃合いに洗車場に繰り出しました。

 マジックウォータの効能を確認すべく水洗いのみとしましたが、拭取りクロスが汚れることもなく、防汚性は優秀。

 

 

 ・・・なかなか良い感じです(^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乾坤一擲

2015年09月28日 | 洗車

 本日は久々に管理人のお休みとお天気が一致、ポンコツ号の天敵駐車場の後ろの樹木を伐採していただき樹液攻撃の心配がなくなったので乾坤一擲、反撃(笑)ということで、コンパウンドシートを以て本格的に洗う・・・
 ・・・も、トランクは概ね満足のいく仕上がりになりましたが、ルーフは予想以上に重傷でクレーターを全ては取り切れなかったのでありますがこれ以上は過ぎたるは及ばざるごとしになりかねないので妥協・・・
 引き続き洗車部員様ご提供のマジックウォーターをヌリヌリ、最適施工条件を探る・・・


 顛末をかわら版に掲載

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マジックウォーターを試してみる・・・

2015年09月18日 | 洗車

 ここの所50年に一度のはずの大雨が毎週のように降り注ぐ日々・・・
 被害・影響を受けた部員様には心よりお見舞い申し上げますm(__)m

 管理人的には直下型地震もなんとか乗り切り(^^ゞ新しい職場で悪戦苦闘している日々でございます・・・ここの所関東も雨ばかりでなかなか洗車できずにおりましたが、日頃より部活動にご理解とご協力を頂いている部員様より「マジックウォーター」なるお品物の人柱を仰せつかり、わざわざ製品をお送りいたいたのでm(__)m
 この二日間の晴れ間を利用して施工してみる・・・

 

・・・製品の性質を理解している人向きというかちょっと施工性に難点のある製品ですが最終的な仕上がりは文句なし・・・ 
最適施工条件は今後の研究課題・・・(^^ゞ

・・・顛末をかわら版に掲載

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜間洗車実施

2015年06月13日 | 洗車
 ここの所管理人はお休みが土日中心となってしまい(:_;)
 夜間・早朝洗車が中心となっております・・・
 梅雨入りのと言うことでさらに洗車可能日が減ってしまいストレスがたまるところでありますが、
本日と言うか昨晩の夜間に天気予報を信じて洗ってまいりました・・・
 ずーとメンテナンス洗車ですがポンコツ号パッと見には綺麗な状態を保っております・・・










 ・・・ですが、そろそろ次の一手を考えねば・・・(^^ゞ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リンレイさんのエナジーウォーターを試す

2015年03月26日 | 洗車

 本日はお日柄もよろしく(笑)管理人はお仕事がお休みでしたが、前日の宴会の影響で9時過ぎまでごろごろ寝た末に(^^ゞ洗車に繰り出しました・・・
 今回は洗車場に向かう途中にあるイエローハットさんで安売り(^^ゞされていた、リンレイさんのエナジーウォーターを試すの巻です。














 その後は馴染みの床屋さんに赴き・・・







 おしまい(^^ゞ
 顛末をかわら版に掲載

RINREI(リンレイ) エナジーウォーター つやコート W-17
クリエーター情報なし
RINREI(リンレイ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする