何十年ぶりにブラスで演奏することになって、同じく参加する同期の子から中学二年の時のコンクールの「レコードを」拝借してデジタル化・・・
手前味噌ながらあまりに上手な演奏にぶっ飛んでしまう・・・
・・・う~むそれに比べて今の演奏の情けなさは・・・(:_;)
お天気は雨模様予報だったのですがあまりの車の汚さに洗ってしまう・・・新しいお家は駐車スペースで洗えるので土日関係なし(^^♪
何十年ぶりにブラスで演奏することになって、同じく参加する同期の子から中学二年の時のコンクールの「レコードを」拝借してデジタル化・・・
手前味噌ながらあまりに上手な演奏にぶっ飛んでしまう・・・
・・・う~むそれに比べて今の演奏の情けなさは・・・(:_;)
お天気は雨模様予報だったのですがあまりの車の汚さに洗ってしまう・・・新しいお家は駐車スペースで洗えるので土日関係なし(^^♪
中学の吹奏楽部の後輩が昔のコンクールの「レコード」が再生できなくて難儀しているといことを聞き及びデジタル化のお手伝いをして、データを練習場に届けた際に、後輩たちから煽てられ・・・
「吹けぇね~よ」と言ってもなかなか聞いてもらえず、いつの間にか楽器を貸与され30数年ぶりに楽器を吹く羽目に・・・
オイラにとってはマウスピースはバックさんちの18番と決まってます・・・
・・・どーしよーかな~と思って試しにアマゾンさんで検索するとなんと売ってるじゃあ~しませんか!!
なんて便利な世の中なんざんしょ(^^♪
オイラが現役の頃は安っぽいニッケルメッキだったような気がするのですが・・・今や銀メッキの時代!!
高級感が漂ってますが・・・お値段は昔の半分以下なような気が・・・おじさんはもう付いていけませ~ん(^^ゞ
そうこうするうちに・・・後輩が楽器を届けてくれたので、早速カラオケボックスへ繰り出しました・・・
・・・全然吹けませ~ん・・・<って当たり前ですが(:_;)
果たしてあと一月で演奏会に出れるレベルになるでしょうか(^^ゞ
![]() | ドビュッシー:管弦楽作品集第6集 |
クリエーター情報なし | |
naxos |
![]() | ザ・ケルン・コンサート |
クリエーター情報なし | |
ユニバーサル ミュージック |
7時15分~18時までは、本業の中華まん・シューマイの百貨店への納品業務。
20時~24時過ぎまでは、4t車での牛乳の納品業務をこなす。
なんでも、ビートルズの最初で最後の来日から40周年とのことで、ラジオは一日中ビートルズが流れてていて、オイラの青春がフラッシュバックする(^_^;)
私にとってのビートルズと言ったらこの一枚かな
<iframe marginwidth="0" marginheight="0" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=masatakenissi-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B00005S0FG&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&lc1=0000ff&bc1=000000&bg1=ffffff&f=ifr" frameborder="0" scrolling="no" style="WIDTH: 120px; HEIGHT: 240px"> </iframe>
・・・「当時」はレコードでしたがすり減るのがもったいないので、カセットに録音して聞いてました。今は聞きたいときにすぐ聞けて、スクラッチノイズもナシ、こういう、心洗われる演奏を聴くときのお気楽さは雲泥の差。。。
昔は、曲を聴く前に、入念なクリーニングをして、さらに、ほこりを取って、ウェイトをのせてと「儀式」の後に、すんばらしい演奏&音(場)にたどり着けたのに・・・と、ここでも回顧調。。。な一日であった。