ぼちぼち歩くか!

急がずあせらずのんびりと

ヤマツツジの「天山」

2016-05-07 21:36:01 | 博物館・資料館

5月5日の子供の日、息子を連れて天山に登りました

息子といっても今年で31になるんですが

 

 脊振や井原山のミツバツツジがあまり良くないと聞いていましたが

天山も同じように花付きが悪かったですね

そのかわり、ヤマツツジの花付きがよく、天山にはこんなに咲くのかと感心させられました

 

 

 

 

 

 

6時間程天山に遊んでもらいました

ありがとうね天山(礼)

 

 

 

 


奈良県立橿原考古学研究所付属博物館

2016-05-07 03:34:08 | 博物館・資料館

和歌山から奈良に入って、最初に訪ねた場所は

「奈良県立橿原考古学研究所付属博物館」です(4月30日)

 

 

 

  

ここは3度目の訪問ですが、とてもとてもすべてを見ることはできないくらい遺物が豊富です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 出迎えてくれた「せんとくん」と 「イワミンちゃん」

「せんとくん」 は知っていましたが、「イワミンちゃん」とは初めての出会いです

 

よろしくね~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

写真撮影は禁止ですのでロビーだけを

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それとお庭の遺物を

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日のお目当てはこちらです

20年前、大発見だった「島の山古墳」の副葬品が展示してあるのです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

図録写真の引用も禁止ですので目次だけ(はい)

 

すごい数の腕輪型石製品が出ましたからね~

大変素晴らしい企画展でした