今回はもう少し内容を詳しく…
1998年にSEINFELD(となりのサインフェルド)が終了してからというもの、目立った活動と言えばドキュメンタリー映画を作ったことぐらいで、「半引退状態」だったJerryですが、今回のBEE MOVIE(ビームービー)はSEINFELD以後初のメジャーなプロジェクトと言えるものになります。
「半引退状態」のときも、時々メディアにその姿を見せることはありましたが、一時はかなりふっくらしていましたし、お頭の方も…になりつつあって、「イケてるJerry」は既に「過去」?・・・と一抹の寂しさも感じていたのですが、最近の露出を見ていると、すっかりシェイプアップ(死語?)してるし、ヘアメイクも決まってるし…笑顔がまぶしい、オーラでまくりなスターとして見事に復活してるじゃありませんか。
このトップの写真(NYプレミアにて)にしても、53歳のおじさんに見えなくない!?
いや~、やっぱり「プロ」なんですね。
こんなところで感心しなくてもいいのかもしれないけれど…
それと、番組の途中途中に挟まれてるSEINFELDの有名シーンの数々。
もう見慣れているシーンなのに、今さらながら大笑いしましたよ!ホントに私はSEINFELDが好きなんですよね。面白すぎる、Elaineのダンス!!
さて、BEE MOVIEなんですが、Jerryはこの週末に3人の子どもたちを連れて普通の映画館に行ってこの映画を観るようです。子どもたちの反応が楽しみだ、と言っています。基本姿勢としては「2歳の子どもでも楽しめる」ものにしてあるのだそうで…。
でも、なんで「子ども向け」???
なんて、ふっと思ったりするんですが…そう言えば、数年前にもHalloweenの「絵本」を出版していますし。
考えてみれば、SEINFELDもJerry Seinfeld自身も、裏側に見えるのは子ども的な世界なんですよね。SEINFELDでは、大都会に住む「責任のある大人になりきれない」いい年をした大人たちを面白可笑しく描いているし、Jerryの些細なことをひねくり回すコミックのネタも、見ようによれば、とてもナイーブな世界観がベースになっているようにも映ります。
だから、私がこんなに嵌るのかもしれませんね(それが結論か…笑)クールでシュールなコメディアン(またはそういう番組)なら他にもいくらでもいるだろうに、それでも「一皮むけば少女漫画体質丸見え」な私にとって最も魅力なのは、このSeinfeldの子ども的な部分なのかもしれません。
さて、このBEE MOVIE、完成に4年かかったそうで、Larry Kingは『風と共に去りぬ』さえ3年で作ったのに…なんて早速突っ込みを入れていました。Jerryは「大規模な操り人形舞台を一気に動かすようなもので、とにかく大変だったんだ」と。スクリプトも、結局は200通りのものになったんだそうで「一般の映画はどうやって作られるものかはわからないが、とにかく自分的にはとことん拘ってみた」のだそうです。
何故「蜂」なの?という問いには、「蜂の世界というのは完璧に組織化されていて、非常に興味深い動物。彼らの世界では、信号もない交差点に一斉に車が進入してきても、衝突することもなく、みんな通り過ぎるんだ。完璧すぎるんだよ。蜂って、自分たちが洗練されているのを知っているから、他の生き物を見下しているんだよ、きっと」
Larry Kingの感想としては、この映画はとにかく色彩が美しいとのこと、特に、「黄色」の鮮やかさが出色だと感心していました。(これは、大スクリーンで観るのがますます楽しみだ!)Jerryは「蜂というのは色の認識が生活の重要なパートとなっているんだから、あくまでも完璧な色彩を目指した。これまでのレビューの中には、作品の色彩のみに言及してあるのもあるくらいだよ」
また、エンディングではSheryl CrowがBeatlesの名曲Here Comes the Sunを歌っているんだそうですね。これはJerryのアイデアではなかったようですが、これは実際にLondonのアビーロード・スタジオで録音され、Beatlesのプロデューサーも務めていたGeorge Martinもレコーディングに立ち会ったそうです。
さて、Larryが「君は大成功したTVというメディアと違って、映画というのは、人が『お金を払って』観に来るものだが…」と水を向けると、「そういうことはあまり関係がないと思う。TVでつまらない番組をやっていたとして、それでも人は『タダだから』観るってことはありえないんだから」
この辺りの二人のやりとりは面白いですね。(Jerryの方がLarryを言い負かしているような感じになってきます)
「SEINFELDが終了したのは君の意向だったの、それとも局の意向?」という問いに対しては、ま、コメディアンな表情をしながらも…「その辺りのこと、知らないの?あれだけ成功した番組を局の側から打ち切るって…最終回をどれほど多くの人が観たか、ちゃんと証拠として残っているって言うのに…ここ、ホントにCNN?」「いや、気分を悪くしたんなら謝るよ」「僕を誰だと思ってる?{笑}」「BrooklynのJewish guyだ」「そのとおりだ!」
《追記》ここのやりとりは「Seinfeld、BEE Movieの宣伝で出演したLarry Kingの番組で蜂の一刺し」なんて、ネット上で話題になっている模様。
また、奥さんの出版した料理本のパクリ疑惑やMichael Richardsの1年前の人種差別発言スキャンダルに関しては、あくまでも擁護の姿勢を見せていました。どちらのケースについても、あくまでも近親者としての役割を完璧に果たすんだというような、他人に立ち入る隙を与えないような感じでしたね。
視聴者からの電話やメールでの質問に答えるコーナーでは、やはり多くの関心はSEINFELDの再開ってあるのか…というところに向けられているようでした。
Jerryは明言を避けているようでしたが…ま、こういうのってタイミングを外した形でやると、かえってブーイングになるんでお気をつけあそばせ。
BEE MOVIEをきっかけに、半引退生活から脱するのでしょうか?
同じくTV司会者のConan O’BrienはJerryのことを「TV界のJD Salingerだ」と言っていたそうで、実際、私もそう思っていたので(だってほら…イニシャルも同じでしょ?)「同じように考えた人もいたんだ」と妙に感激。Larryからそれを聞いたJerryは「あの人はまだ生きてるの?」「今、80代だよ。コネチカットあたりで暮らしているはず」
その方面の情報によれば、JD Salingerは今でも執筆活動を続けているようですが、本人の意向もあって、生存中はその作品を私たちが目にすることはできないらしいですよ。Jerry Seinfeldはそういうことがないことを望みたいですが、ただ、私としてはですね…JerryがSalingerが生きていることを知らなかったというのが少しショックでございました。Nine Storiesとか読んでいると思うんですけどね~
コメント一覧
master of my domain
ファイア-
master of my domain
ファイア-
master of my domain
ファイア-
最新の画像もっと見る
最近の「Jerry Seinfeld」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- JERSEY BOYS (舞台ミュージカル)(127)
- JERSEY BOYS(映画)(43)
- JERSEY BOYS(来日公演)(9)
- JERSEY BOYS(日本版)(18)
- JERSEY BOYS(音楽関連)(30)
- Jerry Seinfeld(36)
- SEINFELD Cast(22)
- BEE MOVIE(40)
- CUTMAN(27)
- Theatre(118)
- Books(33)
- Music(84)
- Movies(111)
- THE PRODUCERS(20)
- CURB YOUR ENTHUSIASM(6)
- New York(49)
- HAIRSPRAY(33)
- SEINFELD(139)
- English(1)
- Unclassified(84)
バックナンバー
人気記事