今年は中々思うような釣果が出ない中、色々な川を師匠と行ったり来たりしてますが、とうとう今日は福島県南会津町の伊南川へやってきました。
オトリ屋の宮川屋さん(http://www.miyakawaya.sakura.ne.jp/)の釣果情報だと俺たちからするとそこそこ釣れてるので今日は期待大です!
オトリ屋さんの話だと上流域はサイズは小さいが数はでる。下流域は逆とのこと。
まずは川を見るために最下流域の山里橋を見に行きました。
ポイント的には瀬もあり中々よさそうだったんだけど、石色があまりよくないのと結構釣り人が入ってしまってたんでパス。
ここから1つずつ橋のポイントを見て上流へと向かっていきますが中々ここというポイントが見つからず、漸く中間あたりにある大宮橋というところで竿だし。
まずはこんなポイントから始めます。
それにしても伊南川 水が綺麗です!!
この前行った魚野川も綺麗だと思ったけど、こっちは更に上。こんな所に来ちゃうとますます地元のS川ではやる気なくすな。。。
午前中まずは緩い瀬から始めます。石裏の波立ちや白泡に入れて様子を探るも反応なし。
まあそんなに直ぐに釣れるとは思っていないので、のんびりやろう。
下流で始めた師匠は早速1匹釣れたようなので、魚はいるようです。
ここのポイントは流心が急に大きくえぐれているようで、立込んでいる場所の流れはそんなに強くなくても、オトリがいる場所は結構流れがきつそう。
オトリが泳げそうなポイントにいくつか入れていき、やっと反応らしき物がありオトリが大きく対岸のヘチの方に泳いだと思ったら、石に糸が擦れる感触がした瞬間糸の張りがなくなりヒラヒラと。。。掛かって切れたのか、ただ単に石に擦れて切れたのかわからんけど、養殖オトリ1匹ロストです。
まあ、そんなことはよくあることなので、仕掛けを変えて次。
ちょうど緩めの瀬は終わってしまい、次はガンガン瀬です。
師匠はさーっと下って行ったのであまり魚は付いていないかもですが、いれば早いはず!3号おもりを付けてぶち込みます。
が、入れて1分も経たずに根掛り・・・1匹も釣らないうちにもうオトリ2匹ロストです。
残りの1匹もすでに使用済みでヘロヘロだし、ここは師匠に頼るしかないなと、一度竿をたたんで遠く師匠のいる下流へ。
師匠はここまで5匹釣ったようで、野アユ1匹と養殖1匹を借りて再開。
流心より手前か、ピンポイントで波立ちの中が良いとアドバイスもらい、流心の手前で泳がすと早速ヒット!
20cmくらいのオトリごろのが釣れました。
同じポイント周辺にまた入れると今度も10分くらいでヒット。またまた20cmくらいのぬるぬるの良い鮎。
これでプラマイゼロまで戻しました。
ただその後は続かず、歩いて通り過ぎてきた瀬を少しずつ釣り上がるもノーヒット。結局午前中は2匹だけ。
午後は上流域に行ってみようということで、また1つずつ橋の上からポイントを見て回るがなかなか良いポイントが見つからず、昨日26匹釣れたと情報があった尾白橋という所まで行くも、ポイント的にはビミョー。
結局1時間半ちかく車を走らせたけど、午前中と同じく大宮橋に戻ることにしました。いつもながらポイント難民ですね。
午前中と同じところをやっても楽しくないし、橋の下流は人も結構入っていたので、午後は橋の上流をやってみることにしました。
橋から見るとかなりの深瀬だけど、大きな岩がいくつかあって食まれて黒くなってるようにも見えたので、誰もやってないけどダメもとで挑戦です。
午前中に釣った元気な野アユをオトリにして、大岩に向かって手前から流していくと、あれ?なんか動きがおかしい。エビったかなと思い竿を立てるとグイグイ引かれる!
まさかの出し掛りです。サイズはちょっと小さ目の17、8cmだけど、幸先良いスタート。
また同じポイントに入れると直ぐに入れ掛りで2連荘!
その後も良さそうなポイントにオトリを入れるとしっかり反応があり、ポツポツと釣れてくれて3時からの2時間半で9匹の釣果。
もう一匹釣ってツ抜けしたいと思い、最後にオトリを元気な奴に変えて、良さげな流れに入れてしばらく待つとビビビッと来ました!
やったこれでツ抜けだと喜んだけど、痛恨のミスキャッチで取りこぼし・・・
かなり日も暮れてきたのでここで終了。
午前中は厳しい釣りだったけど、午後は良い感じに掛かり楽しめました。
天気:曇り時々晴れ
気温:最高33度、最低20度
タックル:シマノ プロセレクトVS 9M、水中糸 複合0.05/0.07、針 チラシ龍の太軸8.5、鼻カン 7号、中ハリス 1.0
2021年トータル 110匹