栴檀は二葉なれども四十里の伊蘭を消す
(せんだんはふたばなれどもしじゅうりの
いらんをけす)
栴檀の芳香は、二葉の若木でも、四十里の遠く
の伊蘭の悪臭をも消すということ。仏教では
香木栴檀を菩提に譬え、遠方まで悪臭を放つと
いう伊蘭を煩悩に譬える。「頻鳥は卵なれども
妙音を発す」と続く。
【法華題目抄】
にほんブログ村
(せんだんはふたばなれどもしじゅうりの
いらんをけす)
栴檀の芳香は、二葉の若木でも、四十里の遠く
の伊蘭の悪臭をも消すということ。仏教では
香木栴檀を菩提に譬え、遠方まで悪臭を放つと
いう伊蘭を煩悩に譬える。「頻鳥は卵なれども
妙音を発す」と続く。
【法華題目抄】
