『いいかよく聞け、五郎左よ!』 -もう一つの信長公記-

『信長公記』と『源平盛衰記』の関連は?信長の忠臣“丹羽五郎左衛門長秀”と京童代表“細川藤孝”の働きは?

天正448年が始まった!

2020-01-01 00:00:00 | 純野のつぶやき、あるいは趣味と妄想
今年は

干支でいえば:庚かのえ 子ね の年

令和でいえば:令和02年

平成でいえば:平成32年

昭和でいえば:昭和95年

西暦でいえば:西暦2020年

そして、信長公の時代の元号でいえば

天正448年でもあります。

天正450年まであと2年!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« <番外編>織田信長のこと3/5... | トップ | <番外編>織田信長のこと4/5... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

純野のつぶやき、あるいは趣味と妄想」カテゴリの最新記事