後撰集(ごせんしふ)
後撰和歌集の略称。平安中期の二番目の勅撰集。
二十巻。村上天皇の命で天暦五年(951)に撰集が
始まったが、完成年次は未詳。撰者は大中臣能宣・
清原元輔ら梨壺の五人。歌人は紀貫之・伊勢ら。
歌数約1400首。物語的傾向が強く、贈答歌が多く、
恋歌の比重が大きい
【ここまで講談社日本語大辞典】
にほんブログ村
後撰和歌集の略称。平安中期の二番目の勅撰集。
二十巻。村上天皇の命で天暦五年(951)に撰集が
始まったが、完成年次は未詳。撰者は大中臣能宣・
清原元輔ら梨壺の五人。歌人は紀貫之・伊勢ら。
歌数約1400首。物語的傾向が強く、贈答歌が多く、
恋歌の比重が大きい
【ここまで講談社日本語大辞典】
にほんブログ村