っということで、先日「サポートスポーツ」という野球練習用地下足袋を安く手に入れた。
スポーツと謳いながらも、コハゼ仕様の外観はもろ地下足袋です。おまけに裏地に思いっきりサイズのスタンプが押してあるし・・・。脛部分を折り曲げて裏地をチラ見せして履こうと思ってたのじゃが、これじゃ裏出しできんでぇー。。。笑。
アッパーは綿100%布で足によくフィットして履き心地はかなり上等です。
とはいえ、さすがにこれでボールを蹴ろうという気にはならんねー。まあ裸足よりはいいかもしれん。
とりあえずはランニングや散歩用じゃね。
スポーツと謳いながらも、コハゼ仕様の外観はもろ地下足袋です。おまけに裏地に思いっきりサイズのスタンプが押してあるし・・・。脛部分を折り曲げて裏地をチラ見せして履こうと思ってたのじゃが、これじゃ裏出しできんでぇー。。。笑。
アッパーは綿100%布で足によくフィットして履き心地はかなり上等です。
とはいえ、さすがにこれでボールを蹴ろうという気にはならんねー。まあ裸足よりはいいかもしれん。
とりあえずはランニングや散歩用じゃね。
っで、球蹴るにはやはり10k円出してヒュンメルのブランカーレを買うしかないかと思っていたら、バルタンエックスがリニューアルされたとの噂。
ネットで確認してみると、たしかに旧型ではいかにも地下足袋の底ですみたいなソールだったのが、すこし改良されて踵と拇指球のところに補強が入ってます。踵のクッションも向上させたそうな。アッパーデザインも野球のスパイク風からカジュアル風に少し変わりました。
う~ん、これ2足買うのとブランカーレ1足買うのどっちがいいんだろうか?
かなり悩ましいです。
とりあえずサポートスポーツを履きつぶしてから考えよう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます