![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c2/f489ce1a1c7437da8ca526e352e0a711.jpg)
扇山(山梨)へ行った。
以前単独で行った際には、道に迷った為に途中で行先の変更をする羽目になり、扇山、隣の百蔵山の何方にも行けなかった。
今回はその際に通った道を通り、今度は道を間違えずに扇山へ向かおうと言う
「今回こそは!」
と言う山旅!
大田集落へ向かう峠にある水場。
植林の中の道端に有る。
コンコンと湧き出ているわけではなく、窪地とか崖下ではない場所に有る。
切り出されたブロック状の岩で囲われた物で、ちょっと不思議!
山中に有る小さなお社。
山仕事での安全祈願に作られた物かな?
すぐ近くに水場が有ります。
大きな容器に水がたまっているのだけれど、藻がびっしりで、容器から掬う気にはなれない…。
冬でも水量は豊富なので、管から直接水を入れるには良いかと。
扇山へ向かう途中で振り返ると雪を被った富士山が。
逆光でボンヤリしているのが残念。
午前中の方がくっきりと綺麗に見えるのだろうなぁ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます