いち・に・山歩!! 

街・山、名所・イベント等、様々な場所に出没!
『よし』・『ゆき』、我が家に住むペンギン?の「ペン太」の散策記です!

義援金と言う名の恐喝

2016-05-14 08:59:08 | 徒然なるままに(雑記)

 会社で今回の熊本地震に対しての義援金を募っていた。
そう言えば、前の東北の地震でも行っていた記憶が有る。

 先週、「義援金募集に対して部署の中礼で展開してくれ」と言う話があったが、どの様に回収するとか、何時までと言った話は無し。
当然のごとく誰も出さない。

 昨日、「事務所に集めるから、誰でも良いから数人から集めてくれ」と言う指示があった。
うちの部署の大将は「強制」と言う事で、幾らか出させられたそうだけれど、金額は知らない。
先日、組合で推す国家議員の後援会への加入と言う事で、何人もの人に名前を使わせてもらったが、それでさえ、皆嫌々ながらも板挟みになっている自分に対して
 「板挟みで大変だろうし、『名前を貸すだけで、他に何かをしなければならない』と言うのでなければ、しょうがないから協力するよ!」
と言う事で、名前を使わせてもらった。
でも、『誰かを紹介する』と言う項目は全員NG。
勿論の事で、自分もそれは求めなかったし、
 「住所は書いても電話番号は未記入で」
とか、色々な条件を付け、皆嫌々ながらも協力してくれた。

 今回は本人の意見や事情は全く考慮せず、『とにかく金を出せ』という命令。

その時点で「義援金」とか「寄付」ではない。

 上の人間は「取り立てて来い!」と言うだけで、自らは現場には出てこない。
それをさせられるのは自分達の様な各職場の長やその下のリーダー層。
一般の社員やパートさん、派遣さんに大して、
 「親会社や取りき先の圧力がの板挟みで困っているので…」
と言う言い方で名前を借りたりするのなら兎も角、
 『お金を出せ』
何て言えないでしょ。

 ただでさえ、今月は仕事量の激減で各自の定時間分の仕事量も無く、8時間居なければならない社員は8時間で、それ以外のパート、派遣さんは8時間の契約なのに毎日お願いして「本人が同意して自主的に早上がりした」と言う事で、時短に協力してもらっている。
社員も今月の残業時間は、殆どの人が『0』で、パート、派遣さんは、8時間居ない日が殆ど。
今月は20日稼働。
時給900円で、此処まで8日勤務。
15:00とか、16:00で帰ってもらったり、
 「出社したけれど、部署37人分の仕事どころか、7~8人分の仕事しかないので」
と言う事で、殆どの人に帰宅してもらった日も有った。
と言う事は、大半に人は7日稼働か。
1日5時間、6時間勤務ばかりだったから、仮に平均6時間だとしても『6時間×900円×7日=37800』の稼ぎか。
パートや派遣さんでも、一家の柱と言う人が殆どなのに、皆今月の給料は10万に程遠いのか。
其処から税金が引かれて・・・。

 そんな状況で「名前を提供しろ!」「金を出せ!」か・・・。

 「皆にそんな事出来ないだろう!」
と言う事で、自分の財布から紙幣を出して「これで良いでしょ」と言う事にしたけれど、気分悪かったなぁ。

 東日本の時も結局「一人いくら」何て事になった様な記憶が有る。
義援金とか寄付とか、支えようと言う意図や活動は良いと思うけれど、強制やノルマにする物ではない。
赤十字とか直接その現場に関わっている団体が活動しているのならともかく、集めたお金が会社内の何処に流れて何処が集計して何処に寄付するのかもわからないし、今回の件も大元が何処から出てきた話なのかも分からない。
その様な活動なのに
 「強制的にお金を回収しろ」
と言うのはどうなのだろう?
 『昼休みに食堂の前で募金活動をし、その結果については後日告知します』
と言う方が遥かに良いと思う。
同じお金を出すにしても赤十字などの団体が廻って来たというのではなく、会社に強制的に出させられたと言うのは気分が悪い。

 異議を言っても、うちの部署の大将が板挟みになり、自分は査定でそのことを評価されてと言う事になるんだろうな。


 「お金を出すのも、お金を巻き上げに行くのも気分が悪いなぁ」
 その時点で「査定がどうの」何て事は考えなかったし、それはどうでも良いや。
それより
 「ゴタゴタしても、大将も板挟みになって大変だろうし」
と考えたのだけれど、敢えて文句を言うべきだったかな?


 熊本の方々に罪は無い。
会社のやり方が悪いのだから、会社が悪いのだけれど、会社への腹立たしさと同時に今回の熊本への悪印象を抱く事になってしまう。
勿論熊本の方々も今回の地震もそれについて腹を立てるのではなく、「会社がすべて悪い」と言うのは分かるのだけれど・・・。

 あぁ、気分悪いなぁ。
直接係長や事務所に行っ財布から万冊を出して叩き付けてやればよかったかな?


 そう言えば、東日本の時は、『総額が幾らで』何て結果報告は無かったけれど、「いわきの事業所に幾らお金を渡した」と言うのが社報に載っていたなぁ。
でも、それがどのように使われたかは報告なかったなぁ。
今回集めたお金はどうするのだろう?
前回の時も「赤十字などの機関(団体)に送る」とか、「全額現地の事業所に」とか、事前の話は全く無かった。
今回も「集めた金額をどうするか」については知らされていない。
 「被災地に住む人達や同じ会社の従業員で、現地に住む人達にと言うのなら」
と思ってお金を出しても、
 「実は被災地の事業所の修理費用に消えました」
と言うのならどうだろう?
 「それは会社が出すべきものだろう!」
と言ってお金を出す事に断る人もいるのではないだろうか?

 前回のいわきの事業所の件はどうなのだろう?
地震に因る被害で会社が被った被害の尻拭いを「従業員のお金で支払う」と言うのでなければ良いけどなぁ・・・。

 ありえない話ではないよなぁ・・・。


 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿