土曜日に会社の同期に敦賀駅まで車で乗っけてもらいまして、列車を乗り継ぎ浜大津まで来ました。今回は石山坂本線の車両を振り返ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/fc/ffd2052c397485c67c7b4fcf5be8274c.jpg)
京阪電車 600形(613-614) 坂本行(A1765)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/8e/bfbe3ce7bf67a735013210795b7b9f03.jpg)
京津線(奥)とビールde電車の回送(手前)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ec/fac19ab3fea62967ddc48ff729cb3a43.jpg)
700形(703-704) ビールde電車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/00/b78495fd74d6cf00c73ec41dfd734289.jpg)
700形(703-704) ビールde電車 ※後打ち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/56/73bf374dcc8869db6c8620d44d121d74.jpg)
600形(607-608) 坂本行(1863)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/b9/59f483108cd20abeefda96bb735189e0.jpg)
600形(615-616)パト電 坂本行(1865)
滋賀県警のパトカーに見立てたラッピングが施されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/94/a21f9dd68f0f79dd25f7272b6b73a270.jpg)
見づらいかもしれませんが、側面も賑やかになっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/bb/9d1993ead676948a885a4a7077823902.jpg)
戸袋にラッピングされているのは、AKB48の田名部生来(たなべみく)さんで滋賀県交通安全ふるさと大使なのだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/c5/5dbecd4cefca2ae02bb3c05276b2343d.jpg)
600形(615-616)パト電 坂本行(1865) ※後打ち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/6d/f4e09926c33ce066d923e540be30f045.jpg)
700形(701-702)きかんしゃトーマス号 石山寺行(1864)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e5/26813154573841ef42014b5d7a5c56d7.jpg)
600形(617-618)ちはやふるラッピング 坂本行(1867)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a1/55b1761c199cb5477238d359ca8215f5.jpg)
外観のラッピングは芸術品です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/56/c9bd814b9d7d70751e4e39e195e792e2.jpg)
600形(617-618)ちはやふるラッピング 坂本行(1867) ※後打ち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/77/3447a15c0e74b39e2bc20e6bcd379f7e.jpg)
ちなみに近江神宮前駅には、「ちはやふる」のPRがされています。
編成の半数近くがラッピング車の同路線。外だけでなく中を見ても驚いてしまいます・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/fc/ffd2052c397485c67c7b4fcf5be8274c.jpg)
京阪電車 600形(613-614) 坂本行(A1765)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/8e/bfbe3ce7bf67a735013210795b7b9f03.jpg)
京津線(奥)とビールde電車の回送(手前)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ec/fac19ab3fea62967ddc48ff729cb3a43.jpg)
700形(703-704) ビールde電車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/00/b78495fd74d6cf00c73ec41dfd734289.jpg)
700形(703-704) ビールde電車 ※後打ち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/56/73bf374dcc8869db6c8620d44d121d74.jpg)
600形(607-608) 坂本行(1863)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/b9/59f483108cd20abeefda96bb735189e0.jpg)
600形(615-616)パト電 坂本行(1865)
滋賀県警のパトカーに見立てたラッピングが施されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/94/a21f9dd68f0f79dd25f7272b6b73a270.jpg)
見づらいかもしれませんが、側面も賑やかになっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/bb/9d1993ead676948a885a4a7077823902.jpg)
戸袋にラッピングされているのは、AKB48の田名部生来(たなべみく)さんで滋賀県交通安全ふるさと大使なのだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/c5/5dbecd4cefca2ae02bb3c05276b2343d.jpg)
600形(615-616)パト電 坂本行(1865) ※後打ち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/6d/f4e09926c33ce066d923e540be30f045.jpg)
700形(701-702)きかんしゃトーマス号 石山寺行(1864)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e5/26813154573841ef42014b5d7a5c56d7.jpg)
600形(617-618)ちはやふるラッピング 坂本行(1867)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a1/55b1761c199cb5477238d359ca8215f5.jpg)
外観のラッピングは芸術品です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/56/c9bd814b9d7d70751e4e39e195e792e2.jpg)
600形(617-618)ちはやふるラッピング 坂本行(1867) ※後打ち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/77/3447a15c0e74b39e2bc20e6bcd379f7e.jpg)
ちなみに近江神宮前駅には、「ちはやふる」のPRがされています。
編成の半数近くがラッピング車の同路線。外だけでなく中を見ても驚いてしまいます・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます