今更大型連休の乗り鉄報告をするのもなんですが、書いてみます。
朝の7時頃、人生初の高速バスに乗り込みまして飯田へと向かいます。
途中、蛇行の激しいトラックがいたり梓川SAでの小休止を挟みながらひたすら南信方面へと向かいます。高速バスの停留所がインターの外にあるパターンがあることを初めて知りました。
飯田駅前に着いたのが9:48頃で、飯田から使用可能な「青空フリーパス(\2,500)」を購入しました。当日購入が可能なフリーきっぷがあってとても助かりました。事前に買っておいた特急券と併用していざ伊那路号へと乗り込みます。
373系を使用した特急列車に乗るのは、現在では廃止になってしまった特急東海(静岡⇔東京)以来。
ムーンライトながらの思い出しか373系になかっただけに、ヘッドのリネンが付いた姿を見るのは久々の事でした。
この日は田本駅に臨時停車しました。
ヘッドマーク
伊那路号は飯田線の路線環境やポイントの通過速度制限が多く、およそ2時間半かけて豊橋へ向かいました。
引き上げ線に留置中の313-5000(手前)と、伊那路運用を終えて引き上げた373系(奥)
これで南信始発の特急列車にも乗ることが出来ました。長野県と飯田線を縦断する大変さを改めて痛感させられました。。。
朝の7時頃、人生初の高速バスに乗り込みまして飯田へと向かいます。
途中、蛇行の激しいトラックがいたり梓川SAでの小休止を挟みながらひたすら南信方面へと向かいます。高速バスの停留所がインターの外にあるパターンがあることを初めて知りました。
飯田駅前に着いたのが9:48頃で、飯田から使用可能な「青空フリーパス(\2,500)」を購入しました。当日購入が可能なフリーきっぷがあってとても助かりました。事前に買っておいた特急券と併用していざ伊那路号へと乗り込みます。
373系を使用した特急列車に乗るのは、現在では廃止になってしまった特急東海(静岡⇔東京)以来。
ムーンライトながらの思い出しか373系になかっただけに、ヘッドのリネンが付いた姿を見るのは久々の事でした。
この日は田本駅に臨時停車しました。
ヘッドマーク
伊那路号は飯田線の路線環境やポイントの通過速度制限が多く、およそ2時間半かけて豊橋へ向かいました。
引き上げ線に留置中の313-5000(手前)と、伊那路運用を終えて引き上げた373系(奥)
これで南信始発の特急列車にも乗ることが出来ました。長野県と飯田線を縦断する大変さを改めて痛感させられました。。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます