何だか更新を怠ってしまってスイマセン。。。去る7月25日、JR浜松工場のなるほど発見デーに行って来てきました。

バスで揺られて到着すると、サロ165がチラッと見えました。展示されている車両からは外れているようです。

トキ900

クモヤ90

近郊型電車の先祖(?)111系

ラッセル車

EF58-157

ED18 2
実際新幹線だけかと思っていたので、このような渋い車両の展示にはとても感動した。

300系
元祖“のぞみ”といえばこの車両なわけで、今ではこだま・ひかりと東海道で一番古い車両になってしまった。

923形(ドクターイエロー)
普段めったに見れないとあって、子供から大人まで幅広いファンが写真を撮ったりしていた。まつりも見るのはもちろん初めて

100系
まつりの中ではひかりのイメージがとても強い100系だが、現在では山陽区間でひっそりと活躍している。グランドひかりに乗ってみたかったなと思ったり思わなかったり。。。
一緒に行った友人共々楽しむことが出来てよかった。

バスで揺られて到着すると、サロ165がチラッと見えました。展示されている車両からは外れているようです。

トキ900

クモヤ90

近郊型電車の先祖(?)111系

ラッセル車

EF58-157

ED18 2
実際新幹線だけかと思っていたので、このような渋い車両の展示にはとても感動した。

300系
元祖“のぞみ”といえばこの車両なわけで、今ではこだま・ひかりと東海道で一番古い車両になってしまった。

923形(ドクターイエロー)
普段めったに見れないとあって、子供から大人まで幅広いファンが写真を撮ったりしていた。まつりも見るのはもちろん初めて

100系
まつりの中ではひかりのイメージがとても強い100系だが、現在では山陽区間でひっそりと活躍している。グランドひかりに乗ってみたかったなと思ったり思わなかったり。。。
一緒に行った友人共々楽しむことが出来てよかった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます