江差線訪問の記事をだらだら書いていたら一ヶ月も経ってしまいました。
一ヶ月前ですが、函館本線で貨物列車が土砂崩れで脱線したというニュースを覚えていますでしょうか?
ちょうどその時期と株ってしまいまして、函館駅では見慣れない光景を目の当たりにしました。
旅行やビジネス等に影響が出た方からすれば思い出したくない、不謹慎だと思われる方もいるかもしれませんが記録としてご紹介させていただきますことをお許しください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f2/0833d0571dc80b595e4a7b1b56238c01.jpg)
札幌へ通じる唯一のルートが寸断されてしまったために、トワイライトエクスプレスが普段はやってこない函館駅からの出発になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/d9/5eb33d781ae523b46761ab6e31f372c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d1/4c46db7dfe6b3ef8e7a0bb9d8cb4b06f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e4/669c3139eb2029395b93b99752676510.jpg)
函館駅名標とトワイライトエクスプレス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/41/c871c8c4b8f230d6a6b38f3fd564b576.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/30/a622cdbc31393ff9d358f7b1d00dbd26.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/14/d1baaba3b38c850faeb454f61975b643.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/f5/dcaf4e5e3a56838ccac16238e89ea341.jpg)
青森まで牽引んするのはED79 7
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/5e/459c9b77a575aa577992b59978f487c7.jpg)
無理やり北斗星と同じフレームに入れてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/70/6b8d755c678a2feba9c5e5fbd96a964e.jpg)
ED79にはトワイライトのヘッドマークは付かないようです。この後、21:20に出発していきました。。
そして初めて「列車ホテル」を間近で見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/76/de3da34289bed1cf298e56bdec85c243.jpg)
789系「列車休憩所」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/e1/2637995d11727578d832d188c347ec07.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/97/d7a7edaa8f812f71355543a3c533c0fb.jpg)
北斗星は22:10出発に変更となりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/70/bc836c4b8de479918fbf13400b1deda2.jpg)
案内のスクロールやディスプレイには運休や時刻変更などの案内がひっきりなしに流されていました。
翌日には別の場所でも土砂崩れが起き、バス代行などの対応に駅が追われていたのを記憶しています。トラブルと悪天候が重なってしまったこともあり、お盆期間中の利用状況は前年比92%だったそうです。
一ヶ月前ですが、函館本線で貨物列車が土砂崩れで脱線したというニュースを覚えていますでしょうか?
ちょうどその時期と株ってしまいまして、函館駅では見慣れない光景を目の当たりにしました。
旅行やビジネス等に影響が出た方からすれば思い出したくない、不謹慎だと思われる方もいるかもしれませんが記録としてご紹介させていただきますことをお許しください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f2/0833d0571dc80b595e4a7b1b56238c01.jpg)
札幌へ通じる唯一のルートが寸断されてしまったために、トワイライトエクスプレスが普段はやってこない函館駅からの出発になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/d9/5eb33d781ae523b46761ab6e31f372c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d1/4c46db7dfe6b3ef8e7a0bb9d8cb4b06f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e4/669c3139eb2029395b93b99752676510.jpg)
函館駅名標とトワイライトエクスプレス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/41/c871c8c4b8f230d6a6b38f3fd564b576.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/30/a622cdbc31393ff9d358f7b1d00dbd26.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/14/d1baaba3b38c850faeb454f61975b643.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/f5/dcaf4e5e3a56838ccac16238e89ea341.jpg)
青森まで牽引んするのはED79 7
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/5e/459c9b77a575aa577992b59978f487c7.jpg)
無理やり北斗星と同じフレームに入れてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/70/6b8d755c678a2feba9c5e5fbd96a964e.jpg)
ED79にはトワイライトのヘッドマークは付かないようです。この後、21:20に出発していきました。。
そして初めて「列車ホテル」を間近で見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/76/de3da34289bed1cf298e56bdec85c243.jpg)
789系「列車休憩所」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/e1/2637995d11727578d832d188c347ec07.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/97/d7a7edaa8f812f71355543a3c533c0fb.jpg)
北斗星は22:10出発に変更となりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/70/bc836c4b8de479918fbf13400b1deda2.jpg)
案内のスクロールやディスプレイには運休や時刻変更などの案内がひっきりなしに流されていました。
翌日には別の場所でも土砂崩れが起き、バス代行などの対応に駅が追われていたのを記憶しています。トラブルと悪天候が重なってしまったこともあり、お盆期間中の利用状況は前年比92%だったそうです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます