木古内を除く江差線末端区間の駅訪問シリーズも今回で最後。ということで、渡島鶴岡駅のご紹介です。
駅名標
ホーム全景
ホーム上より江差方面を見る
牧草がロール状にされ点在しています
木古内方面を見る
待合室
看板
時刻表・運賃表
中は綺麗で、駅ノートも置かれていました。
ホームの裏手には公園があります。
隣接する踏切
神社道踏切(五稜郭起点)
踏切とホーム
木古内方面
駅からは建設中の新幹線高架も見ることができます。残念ながら新幹線が通る前に江差線の末端区間は廃止になってしまいますが、このように二度も江差線を訪れたことをいずれ新函館まで伸びる新幹線に乗りながら思い返したいと思いつつ、江差線を後にしました。
これにて、渡島鶴岡~江差の駅訪問は終了です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます