よそ見見聞録

気ままにのんびりと更新していきます。近場で撮影した写真や動画を不定期にご紹介しております。

送還

2008年05月06日 17時29分09秒 | しなの鉄道・妙高はねうまライン・JR信越線(篠ノ井~長野~直江津)
長野の滞在期間も終わり、夕方からのバイトに備えて昼に地元の川中島駅を出る。


雲がほとんどない晴れ晴れとした空である。


やがて、長野行きの列車が来る。やはり今日も軽井沢ホリデー関連の運用からか、169系が昼運用に就いている。



車内はUターンの乗客でいっぱいで、まつりもデッキで立たざるを得ない状況に...


デッキから撮った169系運転台


長野からは妙高5号で直江津へと向かう。編成はN102編成と純粋な189系編成であった。

途中の牟礼で、長野行きの普通列車と離合する。やってきた列車は、中央東線を主な活躍の場とするC編成(6両固定)。


いいものを見せていただいたな、とまつりは思いながら直江津へ...

直江津では予想通りはくたかの自由席に長蛇の列が出来ていた。

やってきたはくたかは直江津を出ると魚津までノンストップで、およそ1時間たちっぱになる。色々席を探した結果、車掌さんに勧められるまま喫煙席の通路側に誘導された。

富山で結構人が降りたので、まつりは窓側の席に移動する。

どこもUターンの影響を受けてか、金沢の到着も到着ホームに列車がいたために2分遅れた。

金沢駅のホームはやはりUターン客でいっぱいで、しらさぎやサンダーバードを待つ人や、越後湯沢方面のはくたかに関してはこちらと同じような状況になっていた。

金沢駅で一旦降り、バスを見たがとても乗れるような状況ではなかったため、西金沢経由で帰りましたとさ...
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 帰省 | トップ | 赤い電車 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

しなの鉄道・妙高はねうまライン・JR信越線(篠ノ井~長野~直江津)」カテゴリの最新記事