![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/3e/038e4b2739ead3db6f68b4ec093258de.jpg)
こんにちは。今回は絶版品のTAMIYA 1/20「NEWMAN HAAS K-MART TEXACO LOLA 93T/00 FORD」を製作しました。
フジミのフェラーリ2台に苦戦して浮気する形になりましたがw
1992年F1で念願のチャンピオンに輝いたナイジェル・マンセル。翌年アメリカのINDY CAR世界選手権に参戦し、初年度ながらチャンピオン獲得したマシンとなります。
実車。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/55/be7f0392dceb9cdbb23a95fc6c1ffd32.jpg)
F1とは一線を画す特徴的な低いフォルムとエアロダイナミクス。そしてマンセルのパーソナルゼッケン、レッド5。
で、コチラが完成品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/fe/51b2e3332fd8ae5ce40eb0f8b983fc4a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/24/fac88626887ee85eb7c4cc4e7b383a2a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/6d/32407a8aeec9de1e8318199ced598fce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/3d/9189f6fb7b80c2f441278c7227f12b63.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ea/270309411c19eba15cd86f850cab6a23.jpg)
実は並行して、こちらもマンセルが1987年に駆ったF1マシン、Williams FW11も作っていたのですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/5b/6306436c2afa6a73177c30004b436827.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/9b/ce8e7c94c9e709626dc3860bdb2dc8e3.jpg)
旧キットの一番の試練か。デカールが経年劣化で使い物にならず。。見た目は程度良かったんだけど、水につけても台紙から浮かず、浮いたと思ったらパリパリに割れまくり(泣
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/4b/30ee93320148eb5a26878f9fbb3676a7.jpg)
LOLAもなかなかのデカールでしたが、薄氷を踏む作業でなんとか。FW11は途中で断念。イイ感じに来てただけに残念。社外品が再版されるまで凍結です。
とりあえずデカールなんとか貼ったら駆け足で完成。いやいや。タミヤだから平気かと思ったけど何の何の。手強いっす。旧キット。
プラスチックのおもちゃですが、賞味期限があるんだなあとあらためて思い知らされましたw