意外と飽きずに食べ続けるようなので(2)です。
■ 京和楽 (京都丹波) ★☆☆
京和楽ビーンズカフェの「京のわらびもちプリン」。横浜の催事で売られていたものです。
食べる時にきな粉と黒蜜を掛けて頂きます。
えーっと。牛乳プリンですな。原料にわらび粉は書かれていますが牛乳プリン。
それにきな粉と蜜掛けた味です。まあ、美味しいけどわらび餅はどこ?って感じ。なので少し厳しいめに星1つ。
さて、去年は6月中からヤマザキのわらび餅が出だしたので、もう少しの辛抱ですね。
★きな粉ニュ~ス
14年4月。完全にオフシーズンですが、Fマートの新製品が出てたので試してみました。
「スプーンで食べるとろ~りわらび餅」
どっかで聞いたようなネーミングですが・・
一口サイズに切ってなくプリンみたいにスプーンで。久し振りに食べたからか美味しかったです。
普段はかっぱ派なのですが・・w
くら寿司の「京わらびもち」です。まあ100円なのであれこれ言っちゃいけませんが・・ちょっとショボーンな感じです。
■ 芳光 (名古屋) ★★☆
ネットでわらび餅を検索したら、名古屋の実家から車で10分のところに5つ星の和菓子屋さんが!
徳川園の横にある「芳光」さんのわらび餅です。灯台元暗しとはこの事ですね。
という事で、実家に帰ったついでに寄って食べてみました。
とろっとろの餅に甘さスッキリのこし餡は確かに上品で美味しいざます。星5つも肯けるざます。
ただ、このアンコ入りって「本わらび」とか「わらび大福」て名前で和菓子屋さんで売られてる形じゃなかろうか?
てことでオレの好きな駄菓子系わらび餅の形でないという事で星2つ(汗。高級和菓子部門なら間違いなく3つ星です。
★きな粉ニュ~ス
ブルボンのきなこちょこが装いも新たに、ニューデイズ、セブン系で絶賛再販中。('14年1月現在)
仕入れが少ないのか?同時発売のまっちゃちょこは余ってるのにきなこは軒並み売切れに。
見つけたら是非お手にとってください。カロリも少ないしの。
★おまけ
和菓子の芙蓉の「秋わらび(栗入り)」です。秋って言葉に誘われ。スーパーで売ってたものです。
弾力のあるお餅に5mm角程度の栗が1粒、申し訳なさ気にw。まあ、160円なのでこんなものかな。
■ フェアベール (上永谷) ★★☆
催事で出ていたので。フェアベールさんの「抹茶わらび餅」。たまにはこんな洒落オツなのも食べてみるかと。
やっぱり生クリームとか抹茶ムースとかつぶ餡とか。わらび餅じゃないよなあw。美味しいけどね。
という事で星2つ。基準が変でごめんなさい。
★きな粉ニュ~ス
期間限定のチロル「きなこもち」がいま再販されてます。箱で買い置きするするぐらいファンがいるコレです。
見かけたら是非どうぞ。
■ 豊島屋 (鎌倉) ★★☆
あの鳩サブレーの豊島屋がわらび餅?って感じの「蕨羹(わらびかん)」です。わらび餅ではなく羊羹の羹でわらびかんです。
付属の焦がしきな粉を掛けていただきます。
見た目はわらび餅ですが、餅じゃなくて“羹”というだけあって、水羊羹のような食感です。
美味しいですが、わらび餅ではありませんね。あくまでも、わらび“かん”です。
■ 洛心館 (京都) ★★☆
横浜に催事場にきていた京都の和菓子屋さん。ここのイチ推しは生どら焼きと、この「洛心わらび餅」だそうです。
見てのとおり、きな粉のわらび餅ではありません。
買ってきたこのプレーン味はわらび餅の上にサッパリとしたクリームチーズがコーティングされてます。
あと、抹茶とイチゴってのがありました。
いや、ホント美味しいですけどね。こうなるとオレの中ではわらび餅じゃなくなっちゃうなあw。
■ 濱うさぎ (横浜) ★★☆
横浜駅地下のポルタやクイーンズ伊勢丹にある創作和菓子の濱うさぎのわらび餅です。
チェーン店だしと実はそんなに期待してなかったし、ずっと買わなかったんだけど。
わらび餅、最近見なくなってきたし話のタネに。
これが予想を覆す美味さで驚いた。量も多いし。650円は高いかなと思ったけど満足。
年中売ってるし、ありだな、コレ。うんうん。
■ 和空 鉢の木 (大和) ★★☆
近所にある人気の和菓子屋さんです。普通のわらび餅は置いてませんが「コーヒーわらび」って看板が出ていたので。
もちろんきな粉も蜜も付いてなくて、コーヒーフレッシュと楊枝の代わりにスプーンです。フレッシュと比較してもらうと分かりますが小さいです。
「コーヒーゼリーじゃん!?」って声が聞こえてきそうですが、オレもそんな感じで買ってみました。フレッシュを掛けて早速。
コーヒーゼリーではない! ←これ感想。さすが鉢の木。コーヒーゼリーまんまで出すわけないよねw。
材料はわらび粉、砂糖、水飴、コーヒーとあります。コーヒー味は苦いのじゃなくてロッテのコーヒーガムの甘い珈琲味(わかるかな?)。
サラッとした舌触りに食感はもっちりとしっかりしてます。結構癖になるかも。
■ 藤菜美 (京都 清水寺) ★★☆
横浜高島屋の催事でたまにお店を出す藤菜美さんです。本店は団子屋さんのようですが、催事ではわらび餅。
京わらびなので、きな粉、黒糖、抹茶味の3種類を出来立てで売ってます。
先日の雅庵と同等か上を行く軟らかさ。フワッフワでこれ以上軟らかくなったら楊枝でさせない位。きな粉味を買ったのだけど、きな粉もタップリ。
ただ、上品な味なんでしょうがオレには少し薄味かな。黒糖味のが良かったかもね。
★きな粉ニュ~ス
プレミアムロールケーキで有名なローソンのうちカフェ、あんこやの「わらび餅」です。きな粉と黒蜜かけて。まあまあ、、かなw。
■ 雅庵 (中目黒) ★★★
雅庵。何でも「職人が丹念に練り上げ、極限までやわらかくしたわらび餅」とのことで、モデルの梨花や松下奈緒がTVで紹介したとあります。
中目黒のお店みたいですが品川駅内にも販売店があるという事で。おさかな検定で行ったついでに買ってみました。品川のみの小サイズ。
中身はこんな感じです。きな粉だらけで伝わりませんねw。でも良いんです!この量が。蜜や後掛けきな粉はありません。
美味い!!お餅もホントに柔らかくって、きな粉もホワッホワでお味が大変美味しいです。
お値段も少し立派ですが、芸能人がオススメするだけあるなって事で久々に星3つ!通常サイズ買えばよかった
★きな粉ニュ~ス
ローソンで見掛けた「クッピーわらび餅」。クッピーラムネのわらび餅っすね。
クッピーラムネは名古屋の実家から歩ける所に本社と工場があり、幼少の頃はよく出来たてラムネを貰ったりしたもの。
そこで作ってるのかな?とみたら、名古屋じゃなく豊橋みたいです。さて、ラムネとわらび餅??と、ラムネパウダーを振り掛けてさっそく試食。
これもうわらび餅ちゃうやーん! ←って思わず関西弁で突っ込みたくなる味。なにかに似てるなと思ったらアレだ、蒟蒻畑の食感だ。
ま、これはこれで美味しくはあるが、これをわらび餅とは呼ばせる訳にはいかんな!w
■ 千草庵 (新子安) ★★☆
千草庵、わらび餅。職場の近くに昭和6年からやってるっていう和菓子屋さんがあったので買ってみました。
中身はこんな感じです。
パッと見、量が少なく見えるのですが、器に開けると大振りのお餅が8粒とかなりボリュームあります。
お餅は黒糖の黒いタイプ。後掛けの蜜、きな粉はありません。きな粉、お餅ともにしっかり甘く濃い目の味付けです。
★きな粉ニュ~ス
6月の半ばにして、ようやく定番のコレがお目見えしてきました。山崎製パンの「やまざき わらび餅」
スーパーやファミマでよく見掛けるものです。定価100円。一番オレの中で駄菓子わらび餅のイメージに近いものです。
味は相変わらずの安定感。但し、きな粉の量の少なさが半端なく、買ったままではかなり残念な感じになってしまうので、自分できな粉追加が必須です。
でも面倒なので、あと数十円アップしてもいいから増量を希望です。
このくらいタップリと塗したいですな。だいたい、付いてるきな粉3個分で丁度良いと思います。
あと、食べる前にざるで洗ってくっついた餅をバラすのも忘れずに。
■ 山の湯宿はまやらわ (山梨甲州) ★★☆
名水わらび餅。和菓子屋さんじゃなく旅館のお土産品のようですね。はなまるマーケットでも紹介された人気商品のようですよ。
白糖と地よもぎです。あと焚黒糖もありました。
箱入りの贈答用もありますが、これは目の前でたらいから舟に入れてくれる量り売りで買ったもの。
どちらもひと粒がデカくて、透明度が高いプルンプルン系。
よもぎの緑の粉はきな粉じゃないようだけど何粉なのかな?追い掛けのきな粉や蜜は付きません。
(贈答用には付いてました。)
人気商品だけあって確かに美味いけど、オレの好みのきな粉たっぷりじゃないから星ふたつ。
あと、お値段は630円とちょっとご立派ですな。
今日覗いたらまだ店出してたので、先日買わなかった焚黒糖(たきぐろとう)を。
目の前で固まりをへらで切り分けてくれるんだけど、今日もひと粒がデカいっw。
餅の黒糖がほんのり甘くて良い感じ。今回食べた3種ならオレはこれが好きかなあ。
★きな粉ニュ~ス
森永チョコボールの「きなこもち」。大ブームを起こした銘菓、チロル「きなこもち」の再来かと期待したけど、、、
味は悪くないけど、ちょっとパクパク食べるには重いかも。チロルのあの一粒ってのが意外と大事だったのかもね。
わらびもち(1)へ
わらびもち(3)へ
わらびもち(4)へ
わらびもち(5)へ
わらびもち 外伝 へ
■ 京和楽 (京都丹波) ★☆☆
京和楽ビーンズカフェの「京のわらびもちプリン」。横浜の催事で売られていたものです。
食べる時にきな粉と黒蜜を掛けて頂きます。
えーっと。牛乳プリンですな。原料にわらび粉は書かれていますが牛乳プリン。
それにきな粉と蜜掛けた味です。まあ、美味しいけどわらび餅はどこ?って感じ。なので少し厳しいめに星1つ。
さて、去年は6月中からヤマザキのわらび餅が出だしたので、もう少しの辛抱ですね。
★きな粉ニュ~ス
14年4月。完全にオフシーズンですが、Fマートの新製品が出てたので試してみました。
「スプーンで食べるとろ~りわらび餅」
どっかで聞いたようなネーミングですが・・
一口サイズに切ってなくプリンみたいにスプーンで。久し振りに食べたからか美味しかったです。
普段はかっぱ派なのですが・・w
くら寿司の「京わらびもち」です。まあ100円なのであれこれ言っちゃいけませんが・・ちょっとショボーンな感じです。
■ 芳光 (名古屋) ★★☆
ネットでわらび餅を検索したら、名古屋の実家から車で10分のところに5つ星の和菓子屋さんが!
徳川園の横にある「芳光」さんのわらび餅です。灯台元暗しとはこの事ですね。
という事で、実家に帰ったついでに寄って食べてみました。
とろっとろの餅に甘さスッキリのこし餡は確かに上品で美味しいざます。星5つも肯けるざます。
ただ、このアンコ入りって「本わらび」とか「わらび大福」て名前で和菓子屋さんで売られてる形じゃなかろうか?
てことでオレの好きな駄菓子系わらび餅の形でないという事で星2つ(汗。高級和菓子部門なら間違いなく3つ星です。
★きな粉ニュ~ス
ブルボンのきなこちょこが装いも新たに、ニューデイズ、セブン系で絶賛再販中。('14年1月現在)
仕入れが少ないのか?同時発売のまっちゃちょこは余ってるのにきなこは軒並み売切れに。
見つけたら是非お手にとってください。カロリも少ないしの。
★おまけ
和菓子の芙蓉の「秋わらび(栗入り)」です。秋って言葉に誘われ。スーパーで売ってたものです。
弾力のあるお餅に5mm角程度の栗が1粒、申し訳なさ気にw。まあ、160円なのでこんなものかな。
■ フェアベール (上永谷) ★★☆
催事で出ていたので。フェアベールさんの「抹茶わらび餅」。たまにはこんな洒落オツなのも食べてみるかと。
やっぱり生クリームとか抹茶ムースとかつぶ餡とか。わらび餅じゃないよなあw。美味しいけどね。
という事で星2つ。基準が変でごめんなさい。
★きな粉ニュ~ス
期間限定のチロル「きなこもち」がいま再販されてます。箱で買い置きするするぐらいファンがいるコレです。
見かけたら是非どうぞ。
■ 豊島屋 (鎌倉) ★★☆
あの鳩サブレーの豊島屋がわらび餅?って感じの「蕨羹(わらびかん)」です。わらび餅ではなく羊羹の羹でわらびかんです。
付属の焦がしきな粉を掛けていただきます。
見た目はわらび餅ですが、餅じゃなくて“羹”というだけあって、水羊羹のような食感です。
美味しいですが、わらび餅ではありませんね。あくまでも、わらび“かん”です。
■ 洛心館 (京都) ★★☆
横浜に催事場にきていた京都の和菓子屋さん。ここのイチ推しは生どら焼きと、この「洛心わらび餅」だそうです。
見てのとおり、きな粉のわらび餅ではありません。
買ってきたこのプレーン味はわらび餅の上にサッパリとしたクリームチーズがコーティングされてます。
あと、抹茶とイチゴってのがありました。
いや、ホント美味しいですけどね。こうなるとオレの中ではわらび餅じゃなくなっちゃうなあw。
■ 濱うさぎ (横浜) ★★☆
横浜駅地下のポルタやクイーンズ伊勢丹にある創作和菓子の濱うさぎのわらび餅です。
チェーン店だしと実はそんなに期待してなかったし、ずっと買わなかったんだけど。
わらび餅、最近見なくなってきたし話のタネに。
これが予想を覆す美味さで驚いた。量も多いし。650円は高いかなと思ったけど満足。
年中売ってるし、ありだな、コレ。うんうん。
■ 和空 鉢の木 (大和) ★★☆
近所にある人気の和菓子屋さんです。普通のわらび餅は置いてませんが「コーヒーわらび」って看板が出ていたので。
もちろんきな粉も蜜も付いてなくて、コーヒーフレッシュと楊枝の代わりにスプーンです。フレッシュと比較してもらうと分かりますが小さいです。
「コーヒーゼリーじゃん!?」って声が聞こえてきそうですが、オレもそんな感じで買ってみました。フレッシュを掛けて早速。
コーヒーゼリーではない! ←これ感想。さすが鉢の木。コーヒーゼリーまんまで出すわけないよねw。
材料はわらび粉、砂糖、水飴、コーヒーとあります。コーヒー味は苦いのじゃなくてロッテのコーヒーガムの甘い珈琲味(わかるかな?)。
サラッとした舌触りに食感はもっちりとしっかりしてます。結構癖になるかも。
■ 藤菜美 (京都 清水寺) ★★☆
横浜高島屋の催事でたまにお店を出す藤菜美さんです。本店は団子屋さんのようですが、催事ではわらび餅。
京わらびなので、きな粉、黒糖、抹茶味の3種類を出来立てで売ってます。
先日の雅庵と同等か上を行く軟らかさ。フワッフワでこれ以上軟らかくなったら楊枝でさせない位。きな粉味を買ったのだけど、きな粉もタップリ。
ただ、上品な味なんでしょうがオレには少し薄味かな。黒糖味のが良かったかもね。
★きな粉ニュ~ス
プレミアムロールケーキで有名なローソンのうちカフェ、あんこやの「わらび餅」です。きな粉と黒蜜かけて。まあまあ、、かなw。
■ 雅庵 (中目黒) ★★★
雅庵。何でも「職人が丹念に練り上げ、極限までやわらかくしたわらび餅」とのことで、モデルの梨花や松下奈緒がTVで紹介したとあります。
中目黒のお店みたいですが品川駅内にも販売店があるという事で。おさかな検定で行ったついでに買ってみました。品川のみの小サイズ。
中身はこんな感じです。きな粉だらけで伝わりませんねw。でも良いんです!この量が。蜜や後掛けきな粉はありません。
美味い!!お餅もホントに柔らかくって、きな粉もホワッホワでお味が大変美味しいです。
お値段も少し立派ですが、芸能人がオススメするだけあるなって事で久々に星3つ!通常サイズ買えばよかった
★きな粉ニュ~ス
ローソンで見掛けた「クッピーわらび餅」。クッピーラムネのわらび餅っすね。
クッピーラムネは名古屋の実家から歩ける所に本社と工場があり、幼少の頃はよく出来たてラムネを貰ったりしたもの。
そこで作ってるのかな?とみたら、名古屋じゃなく豊橋みたいです。さて、ラムネとわらび餅??と、ラムネパウダーを振り掛けてさっそく試食。
これもうわらび餅ちゃうやーん! ←って思わず関西弁で突っ込みたくなる味。なにかに似てるなと思ったらアレだ、蒟蒻畑の食感だ。
ま、これはこれで美味しくはあるが、これをわらび餅とは呼ばせる訳にはいかんな!w
■ 千草庵 (新子安) ★★☆
千草庵、わらび餅。職場の近くに昭和6年からやってるっていう和菓子屋さんがあったので買ってみました。
中身はこんな感じです。
パッと見、量が少なく見えるのですが、器に開けると大振りのお餅が8粒とかなりボリュームあります。
お餅は黒糖の黒いタイプ。後掛けの蜜、きな粉はありません。きな粉、お餅ともにしっかり甘く濃い目の味付けです。
★きな粉ニュ~ス
6月の半ばにして、ようやく定番のコレがお目見えしてきました。山崎製パンの「やまざき わらび餅」
スーパーやファミマでよく見掛けるものです。定価100円。一番オレの中で駄菓子わらび餅のイメージに近いものです。
味は相変わらずの安定感。但し、きな粉の量の少なさが半端なく、買ったままではかなり残念な感じになってしまうので、自分できな粉追加が必須です。
でも面倒なので、あと数十円アップしてもいいから増量を希望です。
このくらいタップリと塗したいですな。だいたい、付いてるきな粉3個分で丁度良いと思います。
あと、食べる前にざるで洗ってくっついた餅をバラすのも忘れずに。
■ 山の湯宿はまやらわ (山梨甲州) ★★☆
名水わらび餅。和菓子屋さんじゃなく旅館のお土産品のようですね。はなまるマーケットでも紹介された人気商品のようですよ。
白糖と地よもぎです。あと焚黒糖もありました。
箱入りの贈答用もありますが、これは目の前でたらいから舟に入れてくれる量り売りで買ったもの。
どちらもひと粒がデカくて、透明度が高いプルンプルン系。
よもぎの緑の粉はきな粉じゃないようだけど何粉なのかな?追い掛けのきな粉や蜜は付きません。
(贈答用には付いてました。)
人気商品だけあって確かに美味いけど、オレの好みのきな粉たっぷりじゃないから星ふたつ。
あと、お値段は630円とちょっとご立派ですな。
今日覗いたらまだ店出してたので、先日買わなかった焚黒糖(たきぐろとう)を。
目の前で固まりをへらで切り分けてくれるんだけど、今日もひと粒がデカいっw。
餅の黒糖がほんのり甘くて良い感じ。今回食べた3種ならオレはこれが好きかなあ。
★きな粉ニュ~ス
森永チョコボールの「きなこもち」。大ブームを起こした銘菓、チロル「きなこもち」の再来かと期待したけど、、、
味は悪くないけど、ちょっとパクパク食べるには重いかも。チロルのあの一粒ってのが意外と大事だったのかもね。
わらびもち(1)へ
わらびもち(3)へ
わらびもち(4)へ
わらびもち(5)へ
わらびもち 外伝 へ