草津ブランド商品
子供たちにはたまごアイスと言う愛称で呼ばれていますw
ども、5代目候補です。
この間、田舎まんじゅうに続く新作を作りました!!
新作とは言っても誰でも作れるやつなんですが・・・
写真ではわかりづらいんですけど、常用まんじゅうではなく小麦まんじゅうなんです、これw
和菓子の教科書で蒸しもののページの最初によくあるやつですねw
まぁ和菓子の基本ですねw
5代目候補の場合、基本を無視してまず田舎まんじゅう作ってしまっていたので、基本に戻って作ってみましたw
包餡の具合も程良く、蒸した後の形も綺麗な丸になっていたので
案外綺麗にできたな~と思っていたんですが・・・、
いざ、道の駅に出してみると全然売れなかったんですよね~・・・。
レジの方にも、これって何?と言われる始末・・・。
はっきり表面にも裏面にも、小麦まんじゅうと書いてあるんですけどね~・・・w
よっぽどなじみがなさすぎる和菓子なんでしょね。
食べてもらえればおいしいのはわかってもらえると思うんですけどね~
だって皮が厚いだけで田舎まんじゅうとほとんど変わりがないんですもんw
田舎まんじゅうは売れるのになんで小麦まんじゅうは売れんのでしょ・・・?
でもまだ売り始めてすぐなんでまだまだ諦めませんw
今年いっぱいは様子見てみようかな~と思いますw
それでは今日はこの辺でw
ども、5代目候補です。
年内のイベントがようやくすべて終了しました~。
やっぱり灯りまつりが一番堪えましたね~・・・w
腰がはんぱなく痛くってwww
一番しんどかったですがその分一番売り上げもあがりましたw
それにちゃんとお給料もいただけましたw
まぁ一晩で使っちゃいましたがwww
このまま年末まで何にもイベントがないのでこの期間を利用して何か5代目候補としての仕事ができればな~と思っています。
今度は何作りましょうかね~w
以上、5代目候補でした<m(__)m>
ども、5代目候補です。
草津の秋の名物 ’’街あかり’’ 無事に終えることができましたーっ!!
おかげ様で両日とも大盛況で終えることができましたm(__)m
ブログを見てきていただけたお客さんもみられて喜ばしい限りです! バンザーイvv
残念ながら、5代目候補は必至で焼いていたのでお相手ができず申し訳ないです・・・。
2日目はなんと生地が完売してしまうほどのお客さんが見られましたっ!!驚
ちなみに、見られた方はわかるかもしれませんが、あの大きいボウルに卵が約1ケース以上入ってましたw
それがカラになってしまうというからかなりびっくりですwww
今回は、5代目候補が掛け持ちで働いている仕事場の高校生たち2人にも応援に来てもらえることができたのでよかったです。
5代目候補、4代目+高校生2人の4人体制で行っていましたが、やっぱり4人は要りますね~・・・
お金受け渡す人がしっかりしていれば3人でもできるんでしょうけど・・・。
来年はこの2人は受験生なので呼べないんですよね~・・・。
また探さなければっ!!w